• 締切済み

他の人を起こさず自分だけ起きる方法はありますか?

他の人を起こさずに自分だけ起きる方法はありますか? もうすぐ学校で旅行があるんですが、メイクするのにかなり時間が掛かるため、他の人より早く起きたいと思っています。 でも、携帯でアラームを掛けたら他の人に迷惑だと思うので、自分だけが起きれる何かいい方法はありませんか? あと、女性の方は学校行事で旅行に行った場合、メイクはどのようにしていますか? やはり早めに起きてメイクしますか? メイクはいつも通りのメイクにしますか?それとも少し手抜きや短縮(?)をしますか?

みんなの回答

noname#160781
noname#160781
回答No.2

携帯をマナーモードにして枕カバーの中に入れてる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

あります。 「体内時計」って聞いたことありませんか? 人間はあんがい正確な時計をもっています。 「〇時に起きる」と強く思いながら寝ると、けっこう起きられます。 漫画ブラックジャックにも出てた気が。 試しにやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝ている人をうまく起こす方法を教えてください。

    寝ている人をうまく起こす方法を教えてください。 彼女はうちに遊びに来るといつも昼寝をします、 寝るなり、帰宅する時間まで起きません、むしろ帰宅予定の時間にも起きません。 それで色々困っています。 色々試してみましたが起きません。 携帯がなっていても気づかないし、アラームも寝ながらうまく消します。 声をかけると布団にもぐってしまいますし、布団をはがそうにも信じられないほどの力を発揮します。 とても困っています良ければ起こす方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • auの電源を遠隔操作でオフにできる方法はありませんか?

    auの電源を遠隔操作でオフにできる方法はありませんか? 携帯を学校に忘れてきてしまい、みられたりしても大丈夫なのですが、 アラームが設定されています。 結構うるさい音なのです。 なので先生が見つけて預かっている、なんて場合はかなり迷惑なことになるかと思います。 なので遠隔操作で電源を切る方法があれば教えてください。 またその他よい対策があれば教えてください。 ちなみに鳴る時間までに学校に行くのは難しく、先生は人によっては多分来るだろうという時間です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 目覚ましに頼らずに起きる方法は?

    携帯のアラームでいつも起きているのですが、 パートナーが隣で寝ているため、 いつも鳴って1秒くらいで消して、 2度寝してしまうことがしばしばです。 アラームをもう少しつけていれば、 起きれるんだと思いますが、 自分の方が先に出かけるので、 それがムリなんです。 何かいい方法ないでしょうか?。

  • 自分が他の人にした話を自分で思い出せない

    自分が他の人にした話を自分で思い出せないんです。 「あの時にこう言っていただろう」と問い詰められたら 余計に思い出せなくなってしまうんです。 今そのことで仕事に支障が出てきていて、 みんなからの信用もがた落ちで、 言っている事が全然違うといわれ、 でもどう頑張っても本当に思い出せないのです。 正直にそういえばいうほど、言い訳だと言われ、 もうおまえには話しは出来ないといわれ、 ドンドン追い詰められればられるほど、 思い出せなくなってきてしまうのです。 自分のせいで他の人にとても迷惑をかけてしまうことや 責めつづけられる事でドンドン精神的に追い込まれてしまっています。 今このせいで本気で退職を考えています。 本当に思い出せないんです・・・。 どうすればいいのでしょうか?

  • 彼女の態度が自分と他の人とで違うようだ

     半年ほど交際している彼女がいます。きっかけは、 遠い親戚の紹介で、まあお見合いみたいなものです。  あることをきっかけに、彼女の態度が 僕の前と他の人の前では違うのではないかと思うように なりました。  その1 彼女が友人宛てにのメールを間違って    僕に送信。内容は、「今日は眠くて死にそう」    などわりとどうでもいい話。どうも頻繁に    やり取りしいる様子。僕とのメールの    やり取りは用件のみ。絵文字や顔文字も一切    なし。それも1-2週間に1回程度。  その2 2人で会っている時に、彼女の携帯に    友人から電話が。今までになくはしゃいだ    感じ。電話が終わると、いつもの落ち着いた    口調に戻る。  彼女の印象としては、派手なほうではありませんが 決して暗い印象ではありません。僕は3つ上ですが ほとんど敬語です。クールとというか、落ち着いた 感じです。僕は仕事や自分の趣味が忙しくなると ついつい連絡を怠ってしまいがちです。用事もない のにメールするのもあまり好きではありません。 そのせいもあり、彼女ができても「構ってくれない」 と怒られたり、それが元で別れたこともあります。 でも今の彼女は、僕が1-2週間連絡しなくても何も 言わず、いつも通りに返事がきます。だから、僕と しては「あっさりした人だな」と思っていました。  もし、彼女が意識的に猫をかぶっているなら、 僕の前で電話で話すときも、いつもの態度だと 思うんです。  彼女は僕に心を開いていないんでしょうか。 気を遣われているんでしょうか。僕からの連絡が なくても怒らないのは、気がないからなんでしょうか。気にするほどのことではないかもしれませんが。 僕は彼女との結婚を真剣に考えています。ありのままの 自分を見せてほしいのですが。どうすればいいでしょう か。

  • 寝起きの悪い人を起こす方法!!

      私は、29歳、彼は30歳! 彼の寝起きの悪さに悩んでいます。 彼は飲食業のオーナー兼コックです。ランチタイム・ディナータイム共に働いています。 8時半から9時半に起床し、就寝は夜中3時から4時ごろです。 私は通勤途中に、彼を起こし出から出勤しているのですが、 これがまた半端じゃないほど起きません。 わざわざ立ち寄るのは、電話では起きれないからです。 携帯のアラームも無理、警報機のような目覚ましでも起きません。 彼も幼少期からの寝起きの悪さを自覚しています。温かいおしぼりで目を温めたり、 ふくらはぎのマッサージ、頭部のマッサージ、肩もみ、、、、、。とうとう  囁くように耳元名前を呼び続けるとか、体をゆすってみたり、とにかくいろいろなことをしているの ですが、本当に寝起きが悪いです。 いつもは、気長に起こしているのですが、こちらに余裕がない生理前とか、 遅刻ギリギリまで起きない時は、さすがにイライラしてしまいます。 起こさなければ最後、自分で「ハッッ!!!!!」っとするまで爆睡です。 携帯のアラームを顔の上に乗せても起きないし、警報機目覚ましを顔の前においてもびくともしません。 それどころか寝言のオンパレードが始まり、「寝ぼけてるよ起きて」というと静かになってしまいます。 だいたい時間があるときは1時間ぐらいかけて声かけとマッサージし、やっとめざめます。 寝坊し、お店を開けられない時もあります。 起こしている風景をムービーにとって本人に見せると、「マジか、、、、、。」とへこみ、最近ではそのムービーも見ようとしません。 私も彼をサポートし、お店の評判も悪くなってほしくないのです。かといって住居にバイトが入ってきて起こすのもどうかと(住居兼店)、、、、。 ものすごく寝起きの悪い人を起こす方法ありますでしょうか?? ほおっておくのも、いいと思うのですが、お客様に失礼かと。 先日は、彼もこれは大変と、自分でいろいろとネットで調べていたようです。 少しでも、起きる時間の短縮と、気分良く起きれる方法ありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 他の人の写メを自分の写メに

    先日白馬にボードに行ってきました。その時すごく綺麗だったので一緒に来ていた連れに山を背景に携帯で写真を取ってもらいました。それをメールで送ってもらいダウンロードしてインポート画像の中に入ったのですが、他の人に送れないんです。連れに「いいやろぉ~♪」と羨ましがらせようと思うのに送れないんですΣ(T▽T;)  なにかダウンロードする方法を間違えたのでしょうか?それともやっぱり送る方法はないのでしょうか?方法があれば教えてください。 自分の携帯の機種はD505iです。よろしくおねがいします。

  • 自分に自信がもてません

    高3女子です。 自分に自信がもてなくて、変にプライドだけ高いです。 先週、学校の行事で遠足があったのですが、いつも着ている制服ではなく、私服でいかないといけなくて、でも自分にはファッションセンスのかけらもないので、その遠足の前日に慌てて服屋に行って、カーディガンとかを買ってきて、服をコーディネートしたものの、こんなんでいいのか、変に思われるんじゃないか、ダサいと思われたら嫌だ、と思ったら、遠足に行くのが嫌になってしまって、楽しみにしてた遠足をサボってしまいました。でもこれはほんの一例で、こんなことを何回も繰り返しています。 他人は自分のことなんか、自分が思っているほどたいして気にしていない、ということはよくわかっているのですが、どうしても人の目が気になって仕方ないです。 なんかの病気なんでしょうか?高2のとき、このプライドの高さが原因で、半分不登校でした。3年になって、クラスが変わったので、また学校に通えるようになってきましたが、もう限界です。人に迷惑ばっかりかけてしまって、余計に自分の立場がなくなって、そんな目で人に見られるのが嫌で、サボってまた迷惑をかける…の繰り返しです。なんとかしたいけど、もうこんな自分が嫌で仕方ありません。もっと自分に自信を持って生きたいです。どうしたらいいと思いますか?

  • 他中に好きな人がいます

    私の好きな人は私とは違う中学です。 保育園の時に一緒で、すごく仲が良かったです。 でも、少しの地域の違いで他の小学校へ行き、中学もわかれてしまいました。 でも、結構近いです。町内にあります。 小4くらいの時に、たまたま外出先で会って、あっちが気づいて私の名前を呼んでくれました。私も彼の名前を呼んで、手を振りました。 すごく、覚えててくれて嬉しかったんですが、その時も保育園の時も何とも思ってませんでした。 最近、私は同じ中学の好きだった人にふられました。 その日、急にその彼のことを思い出したんです。 私が好きだった同じ中学の人よりすごく優しいし、仲良かったし…。 私の友達に、好きな人がいる中学に通っている友達が居るので、その彼の情報はだいたいわかりました。協力してもらってます。 彼はケイタイを持ってないそうなので、手紙を書いてみようという手段を考えてみましたが でも、彼が私のこと忘れてたらどうしようっていつも思います…。 手紙の他に、彼と連絡を取る手段があると思いましたら、どうかアドバイスお願いします。

  • 他に好きな人がいると言われたら

    いつもありがとうございます。 皆さんは、好きな人に告白して「他に好きな人がいるから」「彼氏彼女がいるから」という理由で振られた場合、その後その人にどう接しますか?そこからすぐだと気まずくなるかと思いますが、友達としていつも通り接していくか、離れるかはその人との関係にも様々かと思います。 私は以前上記のような理由で振られましたが、引きずっているわけではありません。 是非皆さんの意見をお聞きしたく思います。

専門家に質問してみよう