• ベストアンサー

ストレスがたまって困ってます

中三男子です。学校には、中二の冬から行ってません。 ネットにあったストレスチェックに、やったもの全て引っかかり、かなりストレスがたまってるらしいです。 自分でも、食欲不振、睡眠障害、疲労感などの自覚症状はあります。マンガを描くのが大好きだったのに、あまり興味がもてなくなりまして、漫画家になりたいのに困ってます。集中力も続きません。 なんとかして改善したいのですが、カウンセリングなどを受けた方がいいのでしょうか?

noname#159588
noname#159588

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koumei000
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.5

 こんばんは、この前の者です。  不登校、色々と大変そうです。不登校の学生を短期の家庭教師で訪れたことがありますが、その生徒はまだ軽そうでした。  とりあえず、あなたは少なくとも軽い欝になっている、という可能性があります。  症状が本で読んだ通りな気がします。ひょっとして、家族とも満足にコミュニケーションが取れていないのではないでしょうか?  カウンセリングなど、早めの対策が大切です。重症化すればするほど治りにくくなってしまいます。本当のことを言えば、不登校になる前に相談して欲しかったです。  ある程度の知識はかじった程度にあるので、相談したいことがあれば補足などしてください。 また、公にしたくないことがあれば、僕のプロフィールに専用Eメールアドレスが張ってありますのでそちらにどうぞ。

その他の回答 (5)

noname#159735
noname#159735
回答No.6

将来への不安がストレスなのかなと思います。 あなたは高卒資格はいらないと思いつつも でもいいのかな 将来が不安になってると思うのですが。 本当に高卒資格はいらないと思うなら通信制の学校の資料は集めないと思います。 仕事先を探すと思います。 今迷いがあるんじゃないですか。 これでいいのかなと。 少し将来について考えてみては如何でしょう。 それでこれだというものがわかれば もう迷うこともストレスもなくなると思います。

回答No.4

補足です。 ストレッサーは明確になっているのでしょうか。 であれば、ストレス・コーピングが効果が あるでしょう。 ただ、いま、質問者さまの補足を見た感じでは、 発達障害っぽい印象がありますね。 そういう特有の感じを感じました。 なので、質問者さは、 思春期外来、精神科を訪れても 意味がないかもしれませんよ。 でもまぁ、生育史は纏めておいても 宜しいのではないでしょうか。必ず、 家族関連の生育史は訊かれますのでね。 漫画家として大成できることを 祈っていますね。 Good Luck!

noname#159220
noname#159220
回答No.3

ストレスチェックでは引っ掛かっても いざあなたのストレスは何ですかと聞かれたら何と答えますか。 もしそのストレスが答えられるなら そのストレスを取り除けばいいと思います。 そしたらまた漫画に意欲が湧き漫画家を目指せると思います。 もしかしたら高校受験がストレスになってませんか。 それで漫画家への夢が薄くなってしまったんじゃないですか。

noname#159588
質問者

補足

ストレスは何ですかといわれたら、まあいろいろありますね。 人間関係が特に色濃い要因ですし、将来への不安もあるし……。そう簡単に取り除けるようなものじゃないですよね。 高校受験はするつもり無いです。公立高校に入れるわけないし、入りたくもないし、私立は高いから無理だし、大体高校へ行く意味が無い。そりゃあメリットはあるだろうけど、今の僕に学校へ通学しろなんて無理です。通信制も、一応入学するとしたらということで志望校も決めて、資料を請求したところですが、別に高卒資格はいらないなぁなんて。

回答No.2

食欲不振・睡眠障害……お父さま お母さまとの 人間関係は良好でしょうか。 あるいは、昼夜逆転の生活になっていませんか。 とりあえず、 エクササイズ代わりに家事を手伝うなどしながら 家族の人間関係を改善し、 生活のリズムを整えて、 メリハリのある生活をすることから 始めてみてください。 不登校の原因は明確になっていますか。 発達障害などはないでしょうか。 イジメ被害者ではないのですね。 家から出られるのであれば、 地域の不登校や中退者の支援をしている (殆ど無料の公的)学習の場などに参加して、 体力や集中力・コミュニケーション力を 改善させませんか。 高齢者施設や障害者施設を 訪れて、笑顔の似顔絵を描いて プレゼントしませんか。 自信になりますよ。 自身が着いてきたら 自転車で日本全国を似顔絵描きで 周ったり、世界を周ってきませんか。

noname#159588
質問者

補足

家事を手伝うというか、毎自分の分は自分で作ってます。昼夜も逆転してはいません。 原因は明確にはなってはいませんが、気づいてないだけか、一つにしぼれないだけできっと原因はあると思います。 自転車旅もやったことはあるんですよ。早朝に出て、午後18時に帰ってくる位なものですが。 ほんとにそれが、ストレス解消になるんですかね……?僕の経験からいうと、一時しのぎにしかならないのですが……。

回答No.1

大変ですね、さぞ大変だったと思います。できれば、早めにメンタルヘルス、思春期外来、精神科への受診をお薦めします。カウンセリングを受けて認知療法を受けるのもいいと思いますよ。焦らずに、専門家の意見を聞いて、ゆっくり直してくださいね。

関連するQ&A

  • これってストレスですか?

    一週間以上、下痢、腹痛、胃痛、胸やけ、吐き気、頭痛、腰痛、食欲不振、喉に何がつっかえているような不快感、げっぷが続いています。 特に食欲不振と胃痛がひどく、ご飯をほとんど食べることができなくなってしまいました。 もともと少食で身体が丈夫なわけではなく、ストレスで身体を壊すことも多々ありますが、ここまで具合が悪いのと食欲がないのは初めてです。 先週病院で胃薬と整腸剤を処方してもらって、下痢のみ治まりましたが、ひどい吐き気と食欲不振によるめまいで仕事に支障が出始めてきたので、今日、病院に行って点滴を打ってもらいましたがあまり改善されませんでした。 周りの人からはストレスじゃない?と言われるのですが今回、思い当たる原因がありません…。 一つあるとすれば、一週間前に普段飲まないデパスをたまたま1.5ミリ飲んで寝た… それだけです。 それだけでこんなに体調が悪くなるとは思えません。 自分の分からないところでストレスって感じるものなんですか?? それともストレスが原因じゃない何かの可能性もあるのでしょうか…。 もうこれ以上会社に迷惑をかけたらクビになりそうで怖いです。 早く良くならないといけません。 食欲なくても、無理に食べた方が良いのでしょうか??

  • カウンセリングを受けようか悩んでいます。

    長文です。すいません。 私は祖母が突然亡くなったのがきっかけで、がんになるんじゃないか?特に皮膚がんに対する恐怖にとらわれていたので、精神科に通い始めました。 そこで、最初に「カウンセリングを受けてもいいかもしれない。」と先生に言われ、食欲不振と睡眠障害があったので、とりあえず軽い不安を抑える薬と睡眠導入剤をもらいました。 次に病院に行ったとき、「回数自体は減っているのですが、どうしてもほくろを測ったりする行為が止められない。」ということを伝えカウンセリングを受ける必要はあるのかを聞いたのですが、「だいぶ食欲不振、睡眠障害が改善されているようなので、その症状もなおってくると思います。」「一度にすべての症状は治らないので、焦らずいきましょう。」と言われました。 カウンセリングについては、必要だと感じるなら言ってくれれば予約をいれてくれるといった感じでした。 私としては、必要かと言われると微妙なところです。正直、祖母の死の悲しみや恐怖はほぼ克服できました。今残っている恐怖は、情けない話、自分でインターネットで検索しすぎて陥ったものだと思っています。皮膚科の先生にも受診のタイミング等を教えて頂いたのですが… ほくろを測ったりするなどの強迫行為のような行動を改善するにはやはり自分の心持ちかな?とも思いますし… とりあえず、次の受診まではほくろの大きさ、新しくできていないか?の確認をそれぞれ1日1回と決め、実行しています。 皆さんからご助言等を頂きたく、質問させて頂きました。

  • ストレス解消法

    いいストレス解消法を教えてください 自己愛性人格障害の人間に心を弄ばれ、同じ痛みを味あわせたいと思い、されたことをそのまま仕返してやろうと思いましたがそれでは奴の心に傷ひとつつけることもできない 繋がりを完全に絶てばよいのでしょうか? ストレスで頭痛や吐き気や食欲不振に悩まされています。 いいストレス解消法はありませんか?

  • ストレスの限界は?

    37歳営業をしている男性サラリーマンです。 自分では営業職に向いてないと思いながら、14年間営業職のみをやってきましたが、周りには向いているとよく言われます。営業成績は、いつも「中の上」くらいです。ただ、周りには、一見、人間関係の出来ているお客様と接する時でも、自分の中ではモチベーションを精一杯上げなければ接する事が出来ず、いつも訪問前は下痢、吐き気、食欲不振、睡眠不足になります。それも、最近は管理職になり、今まで自分の事だけで精一杯だったのが、後輩、部下のお客様へも出向く事が多くなり、よりストレスが溜り、改めて自分が営業職に適正かどうか真剣に考えています。  どんな仕事をしても、皆、何らかのストレスを感じていると思いますが、下痢、吐き気、食欲不振、睡眠不足になるのは、当たり前の事で、ただ単に自分が弱音を言っているだけなのでしょうか。   ご意見をお願い致します。

  • ストレスによる変化について

    上司に嫌われ関係がうまくいってないのですが、体調に少し変化が出てきました。 最初は食欲不振で2キロ痩せ(今は食欲少し戻ってきた)、何をやるにも面倒で何もしたくないという感じでした。 また心の余裕がなくなり、家族にも厳しい口調になっていると感じました。 今は睡眠が浅くなり、夜中に何度も目が覚める、または寝付けないことがあり、体がだるいです。 仕事の前日は気分が落ち込み、癒しに子供を抱きしめたり、パパ仕事嫌なんよと愚痴ったりしています。 この前、ストレス診断をすると、ストレスが高いと出ました。 私はストレスはあるだろうけど、鬱になったりそこまでじゃないだろうと感じているのですが、こういうのって自分では分からないものですか? その上司以外の同僚とは普通に話せていますし、まだ大丈夫と思っているのですが····· ある日突然、会社に行けなくなったとかなったら困ります。 病院に言った方がいいと思いますか?

  • うつ病の治り方

    うつ病と診断されましたが 倦怠感、手足のしびれなどの症状が落ち着き ほとんどなかった食欲不振が解消されてきました。味もおいしいと感じることができて とてもうれしいです。ただ 不眠症は 改善しません。睡眠障害も今後回復に向かうのでしょうか?

  • 仕事でのストレス

    宜しくお願いします。 (私の彼氏のことです) 仕事でのストレス、疲労感からだと思うのですが 体が重い、記憶が曖昧、座ったまま意識がとぶ(そのまま睡眠状態に) ようなことが最近目立ちます。 仕事をがんばれば頑張るほど失敗するんじゃないか? という恐怖心もあるみたいです。 仕事に行くのが辛いようです。でも休めない・・・ 仕事はできる人だと思うし、中間管理職という立場上 板ばさみでの人間関係も原因かな?とは思うのですが ここ最近は徹夜をしてまで仕事をすることが何度かあり (社内では彼しかできない仕事のようです) 会社の休日も一人出社して仕事をしているような感じで・・・ このままだと彼が潰されてしまいそうですごく心配です。 本人もある程度自覚はあったみたいで 近々上司に相談してみるとは言ってますが 正直今までの会社の対応からしてあまり期待できません。 病院に行くことをすすめるべきなのはわかってるのですが 今仕事が忙しいこともあり休むことはできないと言っていたので 少しでも今の状況改善になる ストレス解消法や疲労感を和らげる方法、安眠方法等 ご存知でしたら教えてください。 後、私の立場でできることなどありましたらお願いします。

  • 精神的なストレスによる慢性的な食欲不振

    はじめまして。 精神的なストレスによる慢性的な食欲不振になやまされております。 1年間仕事を勤めたのですが、この1年間無理して仕事をしたせいか 慢性的な食欲不振に陥ってしまいました。 6ヶ月ほど会社を休んでいるのですが、あまり量は食べれません。 ただ、血液検査などをしても血中のたんぱく質などが基準を下回ったりということです。 なので、生命維持に必要な量は採れているようなのですが、あまりおいしく感じなくて、空腹感もあまりなくなってしまいました。 現在はローヤルゼリーを飲んでいます。 多少の効果があるようです。特に、私は食欲不振以外にも自律神経の乱れから来る過敏性腸症候群も患っているのですが、こちらはかなり改善されました。 胃腸科、内科にてとくに異常がないことは確認済みです。 できれば、これらに効くような健康食品を教えてくださると幸いです。

  • 風邪?インフル?疲労?

    この3日ほど   筋肉痛のような節々の痛み 頭痛 全身の倦怠感 食欲不振 胃のむかつき が続くものの 熱は全くありません。 しかし、睡眠を多目にとっても お風呂にゆっくり浸かっても治りません。 疲労からくるものでしょうか?   インフルエンザの可能性はありますか?

  • 何をしてもストレスを受ける考え方を変えるには

    はじめまして。 かなり長文になります。 私は、自分で自分の考え方がおかしいと思っています。 本音を話せる友人や恋人にも、同じように言われることがあるので、実際に普通の人とは違う考えをしているのだと思います。 その考え方のせいでめちゃくちゃストレスを受けていることも自覚があります。 実際に、突然涙が出ることや、死にたいと思うことも多々あります。 ただ、そこまでは自覚があるのですが、それをどう改善したらいいのか全く分からないのです。 恋人からは、「考え方がおかしいせいでストレスを受けてるけど、もうそれで完成されてる。改善しようとしても、他の考え方のせいで結局ストレスを受ける」のではないかと言われました。(私もそう思います) 具体例としては、自分の中に、客観的自分と、主観的自分がいて、常に両者が矛盾した考えを持っています。 例えば、「YouTubeを見ていたら、気付いたら4時間経っていた」としたら、 「YouTubeなんて生産性のないことを4時間もやるなんてクズだ、今すぐ他のことをやるべき」 「YouTube楽しいしなんかだるいから動けない」 この2つが同時に同じ割合で存在します。 その結果、このままYouTubeを見続ければ客観的自分からストレスを受け、見るのをやめれば主観的自分からストレスを受けます。このストレスの割合も同じです。 これを改善するためにYouTubeを見る時間を一日2時間まで、と決めてみます。 すると今度は、何らかのやむを得ない理由(例えば仕事でYouTubeを1つ見なければならない)でそれを破ったとき、自分のことが許せなくなります。 これもやはりストレスです。 結局、「YouTubeを見て休息のはずがストレスを受ける」という現象は何も変わっていませんよね。 上記友人や恋人からも色々とアドバイスをもらうのですが、どれも上手くいきません。 自己肯定感の低さや、普通でなければいけないという強迫的な考えなども影響しているのだとは思いますが、そもそも考え方や価値観の変え方が分かりません。 こういう場合、精神科に相談してもいいものなのでしょうか? また、相談するとすれば何について相談すれば良いのでしょうか? 私自身は正直ストレスで死にそうなくらい苦しんでいますが、体調を崩したり仕事に行けないなどの現実的な問題は何も起きていません。 上記友人や恋人以外からしてみれば、私は普通の人に見えていると思います。 また現状、うつ病などの精神病とも考えにくいです。 この場合どうすればいいのでしょうか? 人に話すだけならわざわざカウンセラーを選ぶ必要を感じないので、カウンセリングは受けたくありません。 ですが、自己分析や人から意見を貰っても何も改善しない以上、何かしら行動を取るべきなのではないかと思っています。 長文申し訳ございません。 上手く伝わらないかもしれません。すみません。 病院に行く行かないも含め、何かご意見をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。