• 締切済み

過剰定期点検

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

車種は違いますが、大体サービスデータは似ているので参考に。 http://falcon.iinaa.net/HayabusaMaintenance.html 年間2000キロしか走らないのに半年で1000キロで オイル交換はいいとして、その他の基本的な整備は 屋内保管ならご自分で記録簿記入し、チェックする程度で ディーラーに持ち込む必要はないと考えます。 極端な話、12ヶ月点検しなくても罰則もなく ユーザー車検も問題ありませんから。 エンジンコントロール系が故障、その他の場合は ディーラーに持ち込むというスタンスでいいと思う。

関連するQ&A

  • 定期点検整備記録簿について

    新車購入からもうすぐ5年を迎えるので、車検に出そうと思っています。 近くの大きなガソリンスタンドが整備場があるのでそこで受けようと思います。 が、4年目の12ヶ月点検と5年目の24ヶ月点検をディーラーに出していません。 この場合、上記車検の事前点検や実際の車検整備を受けられないのでしょうか? 今からディーラーに12ヶ月点検と24ヶ月点検を依頼しないとダメですか?(もしくはガススタの整備場でも車検と一緒に受けられますか?)

  • ハブベアリングのグリスアップは定期的にするものでしょうか?

    先日整備工場と話をした際、一度もハブベアリングのグリスアップをしていない、と話をしたところ驚かれてしまいました。 車検ごとにすべき、と言われてしまいました。 今まで、国産車含め30年ほど乗ってきましたが、一度もしたことはない(車検でしてくれているが知らない?)という記憶です。 そこで、教えてください。 ハブベアリングは定期的(車検ごと、もしくは5万kmごとなど)にグリスアップするのが今も普通でしょうか?(旧車はあると聞きます) FRでフロントはハブと一体(アッシーになっています)、リアはベリング単体(ボールベアリング)になります。分解するだけでも相当手間と時間(費用)がかかるような気がします。 車は99年BMW 9万kmです。

  • 試乗と定期点検整備について

    来週、ディーラーにH16年式の青のデミオを自宅まで、車を持っていただき、拝見する予定です。 まず、気になるのは走行距離が約5000kmで72万(車両価格)という価格です(裏がありそう?)。 この点については、定期点検整備を見ればいいと思うのですが。 定期点検整備のどの部分に気を付ければよろしいでしょうか? あと、この車は車検がきれているので、ディーラーしか乗れない状態ということで、試乗ができないらしいのです。 助手席に座ることはできるでしょうが、 やはり、試乗できる車がいいのでしょうか? あと、値切りたいのですが、見積もりが完成した状態で 値切ることは出来ますか? よろしくお願いします。

  • ワーゲンの定期点検費用について

    この度2000年式のフォルクスワーゲンPOLOを中古で購入しました。 走行距離5万km。ワンオーナーで、定期点検、整備もしっかりとされているので状態は良好です。 輸入車は故障が多いと聞くので、定期点検を行いたいと思っていますが、正規ディーラーで行うと、毎回の費用はどれくらいかかかるのでしょうか(大きな故障がない場合)?

  • 24ヶ月定期点検整備記録簿

    ユーザー車検にて、24ヶ月定期点検整備記録簿に記入するのは業者に頼んでもよいとのことですが、例えばガソリンスタンド。もしそれを業者に頼むとしたら、24ヶ月定期点検整備とその記録簿に記入してもらうそれだけで費用はどのくらいかかるでしょうか。24ヶ月定期点検整備だけやってくれる業者はありますか?

  • 半年点検は必要

    今年の2月に1回目の車検を受けました。 ディーラーから定期点検(半年点検)の案内がきましたが、知人が薦める自動車整備業の方と お話したところ、トラックのように車検が毎年ある車と異なり、自家用車の定期点検は1年に 1回で良いとのこたえでした。(但し、エンジンオイルは、5000Kmに 一回交換というペースを 必須してくださいとのことです) ちなみに自動車は日産ノートで1500CCです。 質問したいのは、 自動車の定期点検はオイルやオイルエレメントを除くと本当に1年に1回という頻度で 良いのでしょうか? 又、仮にそれでよい場合は、それは車検、しまも1回目の車検の直後だからという 意味でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ジャガーの定期的な点検整備について

     今晩は。  3万km走っているジャガーの中古車(SーType)を購入しましたが、エンジンオイルはどの程度で交換したらよいのでしょうか。  また、走行距離と定期的な点検整備の考え方を教えてください。

  • 12ヶ月定期点検整備は必要ですか?

    昨年11月に5年落ちの中古車を購入して、1年が経とうとしておりますが、購入したT社C店ディーラーより、 「12ヶ月定期点検整備のご案内」というDMが届きました。 費用は、割引後13,125円。 その下に、 「自家用車の場合は一年ごと(商用車の場合は6ヶ月ごと)に点検整備することが義務付けられています」 と一文があります。 2年ごとの車検は避けて通れませんが、12ヶ月点検とは初耳です。「義務付けられています」とは、そんな法律ありましたっけ? ベルト・空気圧・照明・オイルの残量管理など、自分で点検してればよいのではないでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 1年点検と6ヶ月点検の違い

    お世話になります。 今年3月に1年点検して、来年3月は車検です。 この11月に初めて6ヶ月点検に出そうと思っています。 6ヶ月点検に出す理由ですが、この冬初めてスタッドレスタイヤを付けて頻繁に標高1200m程の山間部を走る事になりそうだからです。 山中の下り坂では頻繁にエンジンブレーキを使うだろうし、山中でエンストしたらと考えると心配です。 ふと思ったのですが、1年点検と6ヶ月点検の違いは何でしょうか? 素人考えですが点検範囲によっては、6ヶ月点検ではなく、1年点検として整備して貰った方が良いのでは思い質問する事にしました。 よろしくお願いします。

  • 中古SR400の整備(レッドバロン)

    97年式SR400に乗っています。 1年半前にレッドバロンで中古(走行13000km、現在20000km程度)購入し、もうすぐ車検なのでユーザーで通そうと考え、最近少しずつ整備を始めました。 納車してから6ヶ月点検は出し、その後は定期的にエンジンオイル交換、タイヤ空気圧、チェーン注油、プラグ交換など簡単なメンテはしていました。 今回、リアブレーキ(ドラム)の鳴きを消すついでにリア周りを分解したところ、ハブクラッチ内部はさびさびで油っ気なし! クリーナをかけてグリスアップしましたが、さびは完全には取れませんでした。 さらにもしかしてと思い、リアアームのピボットシャフトからグリスを入れようとすると・・・入らない! 内部をこじってみると、さびのような固形物が。。 OHしなくてはいけないようです;; ここで質問なのですが、納車後1年半、走行7000kmでこのようなハブクラッチ、リアアームの状態になるものでしょうか? 納車時に整備(清掃とグリスアップ)がされてなかったのか、それとも納車時整備はされていて自分が整備を怠ったためなのか(納車後の経時的な症状なのか)が知りたいです。 車両は屋根のある場所で、カバーをかけて駐車しています。 回答をよろしくお願いします。