• ベストアンサー

トイレやお風呂場にも、携帯を持って行きますか?

ckbckbの回答

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.16

どちらも持っていきませんね。 トイレは本なら持ち込みます。 用が済んでもそのまましばらく読んでる事もあります。 本用のちょっとした棚もあります。 防水仕様ですが、お風呂は年中シャワーですし、 10分ぐらいで済むのでスマホを触ってる時間はないです。

localtombi
質問者

お礼

トイレ本棚というのはありそうですね! どんな本が並んでいるのか興味がありますね。 冬でもシャワーなんですか? 結構湯気ムンムンにしておかないと寒そうですが、そういう中ではさすがに触れそうにありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレや風呂場にも、スマホを持っていきますか?

    トイレに行く時やお風呂に入る時もスマホを持っていく・・・ 皆さんはやっていますか? 以前、旅館の大浴場にスマホを持ち込んで湯ぶねの中でセッセと操作している人がいました。 これはさすがにダメでしょうけど、家のトイレや風呂場はどうですか? gooでも聞いていますが、そこではかなりの人が持ち込んでいます。

  • トイレ・風呂場の換気扇について!!!!

    どこのご家庭にもある換気扇。とくに・・・ ●トイレと風呂場の換気扇・・うちは、築10年マンションで入居して1年目ですが、 トイレは当然、小窓がないし湿気がすご~くあって、トイレのサンダルが、3ケ月周期でカビで、真っ白になっちゃいます。便座カバーも、すぐに湿っぽくなってしまう・・・知人に話せば、「うちは換気扇一日中つけっぱだよ!」と言います。 それが一番なんだろうけど、安月給の私には、こたえるな~!ということで、一日トイレの換気扇をつけるのは、お風呂に入る時につけ、出て30分~1時間経って風呂場の熱気がないのを確認しては換気扇を止め、風呂場のドアを換気のため、全開にして開けときます。。 換気扇を止める一番の理由が電気代がかかるとおもい、止めてしまいます。ちなみに、うちの換気扇は、トイレと風呂場がつながっていまして、スイッチ1回押す行為で、トイレと風呂場の換気扇が回るシステムです。 今知りたい事はいったい一日中、トイレ兼風呂場の換気扇を回せば1ケ月後の電気料金がどれくらい加算するか?ということです。業界に精通している方!教えて下さい。 又、風呂上がり(カビ防止のため)からどの位の時間換気扇をつけとくのが、理想的なのでしょうか。実践するよう努力しますので教えて下さい。 みなさんのご家庭では、トイレの換気扇はつけっぱなしにしてますか? 風呂場からでてから、どの位の時間換気扇をつけていますか? 皆様のお声お待ちしております。

  • お風呂の換気扇を回すと、トイレに湿気がまわる

    築10年のマンションに住んでます。 換気扇のことで質問です。お風呂から上がった後に換気扇を回すと、トイレに湿気がまわるのです。モワっと生暖かく、お風呂場のニオイがします。 そして、お風呂に入っている最中に脱衣所の換気扇を回すと(お風呂場は換気扇OFFの状態)、脱衣所に湿気が回ってきます(鏡は曇り、タオルはジメッと…)。お風呂場のドアはキッチリとしまっています。 マンションに住むのが初めてなので、「これって、マンションが高気密だから??」と主人とも話しているのですが、そうゆうものなのでしょうか?それとも何かおかしいのでしょうか? どこにも湿気を回さないために、換気扇を回すときは、脱衣所・お風呂・トイレの3つ全てを付けるようにしていますが「これって何か変よね?」と思ってます。 ちなみに、お風呂に入っている最中、お風呂場以外の換気扇(キッチン・脱衣所・トイレ)の一つでも動いていると、お風呂の換気扇から風が吹き込んできます。バスタブの真上に通気口があり、バスタブに使ってゆっくりしよう、、と思っても、真上から風が吹き込んできて、頭が冷え切ってしまい、暖まるどころではありませんT-T これはマンションの機密性がなせる業なのでしょうか?それとも、何か設置にミスでもあるのでしょうか?関係あるか分かりませんが、キッチンの換気扇は半年ほど前に新しいものに交換しています。お風呂も、ユニットバスごと半年ほど前に新品交換しています。脱衣所とトイレの換気扇は10年選手です。 こう書いてみて、結局、お風呂場の換気扇が何か変なんじゃない?って思ったのですが、どうなのでしょうか??

  • トイレ、風呂場、洗濯の排水溝の詰まりや逆流について

    排水溝が詰まって困っています。 先日から、風呂場の水はけが悪かったのですが、先ほどトイレで用をたし水を流した所、なんとお風呂場から水が溢れてきました。 昨日は洗濯終了後に水が床に溢れていました。 我が家は、5階立てのマンション5階部分で、お風呂はユニットバスです。 ここ1ヶ月ほど前から、ガスールという泥で洗顔やパックをしていて、何度かあまった泥を流していました。 泥が詰まってしまったのかと心配しております。 風呂場のトラップ部分を掃除して、ごっそり出てきた髪の毛も取り除きました。今は暫くほっといて様子を見ていますが、溢れた水は少しずつ流れてはいるようです。(本当に少しずつです。) ・トイレと洗濯場、それとお風呂場の排水溝すべてが詰まっている場合は、どう対処すればいいのでしょうか? ・トイレを流して風呂場へ水が溢れる理由 ・泥が詰まった時の対処法 色々ありすぎてどこから手をつけていいかわかりません。 トイレも、また逆流するのではないかと不安で用を足す事も出来ない状態です。 出来れば業者は呼ばずに自力で直したいので、皆さんお知恵をお貸し下さい。

  • オーディオがあるのですが風呂場の脱衣所に持っていっても故障大丈夫ですか?

    風呂場の脱衣所で にオーディオをもっていこうと思うのですが、 故障しませんかね?湿気とかで・・・

  • 皆さんの家のお風呂場はどうなっていますか

    冬になるとお風呂場の温度差が違って亡くなる人がいますが 皆さんのお風呂場の脱衣場はどうなっていますか 寒いですか 意見を教えてください よろしくお願いします

  • トイレに水没?どうして?

    こんばんは。 この前日本にいる友達が「トイレにスマホを水没しました」 っとFacebookにスマホ水没の報告が書いてありました。 思ったのですが、水没は水没でも、どうしたらトイレに水没しますか?? 用を足しながら電話していて水没? 立って用を足しながら電話していてドボン? とても悩ましいです、 僕でしたらまずトイレで使いません、よくこの事がわかりません、 ましてはトイレに落ちてしまった携帯を拾い上げるのも。。。 そして治ったとしてもさわりたくないです(汗) よろしくお願いします。

  • お風呂場の暖房について

    最近寒くなってというか毎年冬になると思うのですが お風呂場って寒いですよね。 そこで今年はお風呂場に暖房を入れようと思うのですが 石油ファンヒータと赤外線(ハロゲン)ヒータと迷っています。 お風呂場は脱衣所を入れても4畳ぐらいです。 入浴時にも脱衣所を暖めておきたいのですが 脱衣所だけだと2畳位なので石油ファンヒーターだと 暖まり過ぎないか心配です。 火を使わないという点ではハロゲンもいいかと思うのですが 友人から目の前にいると暖かいけど部屋は暖まらないよと言われて迷っています。 何か他にいい暖房器具やアイデアなどあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一軒家の風呂場の換気について

    一軒家の風呂場の換気について 一軒家のお風呂の換気について、父ともめています。 これまで何年も、換気扇30分+風呂場と脱衣所の窓全開+風呂場と脱衣所の扉全開で換気してきましたが、今週になって突然、父が「風呂場の窓もドアも締め切って換気する」と言い出して聞かないのです。父の持論としては、窓と扉を開けて換気扇を回すと外の空気が入ってきて、換気扇が湿気を吸わないとのこと。 でも、締め切って換気扇だけで浴室を乾かすなら、30分ではとても足りず、何時間でも一晩中でもつけていないとダメなのではと思います。それだったら、今までどおり窓・扉全開でさっさと換気しちゃった方が良いのではと思います。 ユニットバスで窓の無い風呂場の場合は、ドアを少し開けて換気扇をつけるのが良いと聞きましたが、我が家のように風呂場にも脱衣所にも窓があって、脱衣所のドアも基本全開で、換気の良い家の場合は、全部全開っていうのが良いのではと思います。 何が正解なんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 風呂場に入れないようにしたいのですが

    私の住んでいる部屋は賃貸マンションです。 脱衣所とトイレと洗面台と洗濯機がある部屋に風呂場があります。 風呂のドアは押すと山折に開く仕組みのものです。 後追いをする子がいるので本当に困っています。 子供は風呂が大好きで戸を押して風呂場にすぐ押して入ってしまいます。 こういうドアの場合、開かないようにする器具は売っているのでしょうか? 探せなかったので教えてください。 また、なにかアドバイスありましたらおしえてください