• ベストアンサー

このコミュ障・根暗はもう治りませんか?(極長文)

cocoro6_6vの回答

回答No.3

こんにちは。 質問を拝読して感じたのは、2番の方と同じ「発達障害の可能性」です。 症状がはっきり出ていたならば、義務教育時代に学校で気が付き受診をすすめられる場合もあるのですが、 比較的経度(グレーゾーン)であるなどで見落とされた可能性もあるのではないかと思います。 「アスペルガー症候群」で検索されると、思い当たる項目が散見されるはずです。 克服の仕方は、質問者様が書かれているように「人間関係を作るうえでのルール」を学ぶこと。 空気を読むことが苦手ですので、「この場合はこのように対応する」ということを、こと細かく経験して覚えていくほかありません。 人との衝突やトラブルを防ぐため、他者との距離を若干広く取っている今のスタンスは、学習の賜物ともいえると思います。 「人との交流を心の底から、力を抜いて楽しめるようになりたい」というのはかなり高いハードルです。 普通の人と同じように人と交流することを望むのは一次保留にして、「話ができる友達をまず1人作る」ことを目標にすると良いでしょう。 研究者や大学の先生には、結構アスペルガー症候群の方が多いです。 コミュニケーションが苦手な分、別のところで才能が開花するのでしょうね。 質問者様も、一番苦手なコミュニケーション力を克服しようと思うより、得意な部分で勝負すると考えてはどうでしょう? 得意分野で仕事ができるようになり、認められるようになれば、不得意分野をフォローしてくれる人が出てきます。 並の努力ではないと思いますが、風変わりな人生を生きる権利が与えられたと、前向きに捉えてみてはどうでしょうか。

navylight
質問者

お礼

アスペルガー症候群は知っております。 その特徴の多くが当てはまることもありましたので、コミュ障とほぼ同義に捉えていました。 確かに、能力面においては極端な偏りがあります。 昨今、フェイスブックやミクシィなどのSNSでかつての友人・知人たちの近況を知ることができるようになったのですが、環境の圧倒的な差に絶望してしまいました。 皆、やれ大勢で海に行っただの祭りに行っただの飲みに行っただの、とても楽しそうなんです。 誕生日を祝ってもらったりなどの報告もあります。 全部笑顔。羨ましいです。自分が惨めになりました。 高校・大学生活中の写真なんて、1枚も残ってないです。 休日に誰かと遊ぶ予定をいれた日も1日もない。 生まれてこの方、家族以外に誕生日を祝って貰ったことはありません。 自分の長所を生かすことは、塾に通い始めた頃から自らの指針にしています。 ですが、最近は、それに虚しさだけ感じてしまうんですよね。 いずれにせよ、努力はします。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • コミュ障について

    自分は極度のコミュ障です。 そして、極度の奥手というか… 行動をする前に常に最悪の事態を考えて行動できないんです。 こんな僕でも 昔はネット用語で言ういわゆるリア充でした。 昔、スポーツを十年以上、嗜なんでいたのですが 高校に入り部活がなくやめたと同時に自分に自信をなくしてしまい、 コミュ障になったんだと思います。 今は学生をしています。 脱コミュ障は可能ですか?? それとも、コミュ障は不治の病ですか?? ooooooooooooooooooooooooooooooooooo ここからは、自分のコミュ障がどれくらいか書きたいと思います。 大雑把に言うと一人で何もできない。なのですが… 友達とは話せます。 見た目でイケてる人とは話せません。 工業高校だったので、女性とは会話ができません。 ささいなコミュニケーションならできます (歩いてる人が落し物したら落ちてましたよ。とかです。) 友達といるときは女性とも軽く話せました。 ooooooooooooooooooooooooooooooooooo 回答お願いします。 自分でも、書けば書くほど書くことが増えていくので 質問がありましたらなんなりと聞いてください。

  • 切実にコミュ障を治したい

    コミュ障を治したいです。男性です。 症状としては ・普通(真面目な雰囲気)の会話をすることは、できるのですが ※友人数人とワイワイ楽しくおしゃべりすることが苦手です。 話(ネタ)を振られても(緊張して)上手く返すこと ができず、しらけさせたり。 話を振ったり、上手く(自然に)場に入っていくことが苦手です。 会話をすると早口になって結局何を言いたいのか分からない言葉を発して、時には天然と言われたり。 ただ、天然と言われるたびに思うんです。僕は天然ではなく、コミュ障。 コミュ障を必死に隠すために、馴染みたいから、普通になりたいから頑張って話すのが空回りになってしまうのです。 会話が行われている中で、どうやったら自然に入れるか、馴染めるのか分かりません。 黙ってしまいがちなのを抑えて、話に入るのですが、逆に空気を読めてなかったり、知らないうちに話を変えたりしていると思います。※ 上記は現在、趣味にしているツイキャスの友人とのやり取りで起こりがちな状態です。 若い子もいるのに、自分より全然コミュ力あって羨ましいけど・・・ 自分とは生き方が全然違うんですよね・・・ どうやったらコミュ障治りますか・・・? 今までの人生でも今と変わらず苦手でした。 ・小学校の頃は、おしゃべりは相手任せ。向こうが話しかければ話すけど、自分から話題を振ったりは苦手でした。 ・中学では、1年でクラスで孤立(あまり気の合う友達できず会話もほとんどせず) 小学校時代に仲の良かった他のクラスの数人と遊んでました。 2年では、最初は馴染めていたはずなのに、6月くらい(みんなが親密になりだした頃)からだんだん馴染めなくなり、どこのグループにも馴染めなくなり・・・ 3年では、大人しめなクラスに入ったからか友達もできたが、会話は自分よがりで空気が読めない奴だったと思います。 高校生 1年 端の一番前の席になり、周りと馴染めず。席の遠い地味なグループと絡むが、毎回端から端まで絡みにいくことで嫌がられ、だんだん孤立。席の周りの人からはいじめられ、席を離れた間に椅子を曲げられたり、後ろから髪の毛を触られて、はげと言われたり、後ろから消しゴム投げられたり。 2年 クラスを換えてもらい、怖くて素(本音)を出さないように過ごす。口数少なめ。 3年 クラスが変わり、馴染めず。 大学生 1年 友達できる。調子に乗って自分勝手な絡み方をしたからか、嫌われて孤立。 2年 孤立 3年 休学 3年 復学 高校2年のような人間関係で過ごす。 4年 同上 現在 社会人(行政職) 約5年目 職場の人間関係は悪いとは言えないが、楽しい会話はすることができず、いじられても上手く返せず、笑っているだけだったり・・・ 本当は上手い返しをしたいのに。頭に浮かんでこないんです

  • コミュ障

    コミュ障 話題がない男の子と盛り上がるにはどうしたらいいですか? クラスで席が近いとかそういう子です

  • コミュ障を治すには

    無理やりにでも人と会話するしかありませんか? 私は自他共に認めるコミュ障ですが、コミュ障を治そうと思って語学教室に通っています。 が、コミュ障が改善した気がしません。 他に何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 私は「コミュ障」らしいです、どうすれば直る

    自分は最初まったく自覚していなかったのですが とあるきっかけで「コミュ障」という言葉を知り、調べてみました そしたら驚くほど自分に当てはまるので、今のうちになんとかしなきゃと思いました 以下が調べた結果自分に当てはまる例です ・相手に何を話せばいいのかわからない ・初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることが無くなる ・やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない ・とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう ・向こうから顔見知りが歩いてきたときに気付かないふりでやり過ごせるかどうかって悩む 相手から会話を振ってきたら普通に返せるものの、自分からは滅多に話をかけません なにも話したいこともないし なぜ回りがなんなに尽きることなく会話が出来るのか不思議です みなさんの中に「元コミュ障」だった方はいるでしょうか。 どうすれば克服できるか是非教えて下さい、お願いします

  • 私は「コミュ障」らしいです どうすれば直る?

    自分は最初まったく自覚していなかったのですが とあるきっかけで「コミュ障」という言葉を知り、調べてみました そしたら驚くほど自分に当てはまるので、今のうちになんとかしなきゃと思いました 以下が調べた結果自分に当てはまる例です ・相手に何を話せばいいのかわからない ・初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることが無くなる ・やばいなんか話さないととか思っちゃって自然な会話ができない ・とにかくどんな場合でも「嫌われてるんじゃないか」て前提で考えてしまう ・向こうから顔見知りが歩いてきたときに気付かないふりでやり過ごせるかどうかって悩む 相手から会話を振ってきたら普通に返せるものの、自分からは滅多に話をかけません なにも話したいこともないし なぜ回りがなんなに尽きることなく会話が出来るのか不思議です みなさんの中に「元コミュ障」だった方はいるでしょうか。 どうすれば克服できるか是非教えて下さい、お願いします

  • 話しかけないだけでコミュ障扱いされました

    こんばんわ。 この前のことなのですが 新しいクラスになって 初めて同じクラスになった 人がいます。 そしたらその子にこの前 「お前コミュ障でしょ?大学で友達できる?」 と言われました。 あまり仲良しとも言えないのに いきなりそんなこと言われてびっくりしました。 それにショックもうけました。 たしかに、人見知りでチキンです。 私のクラスではあるクラスからの人たちが 多くてその人たちの巨大グループが すでに出来上がってました。 だからいきなり話しかけるのも 難しくて二人きりになれば話しかけられる のですが、そんな時間もなく 誰かが1人になるときはだいたい何か 作業をしてる時でそれを邪魔できる程 おもしろい話もできないから仕方なく 黙って携帯見たり他クラスの友達に会いに 行ったりしてます。 クラスに友達がいない訳じゃないですが 彼氏と会ってたり授業終わった途端に 行方不明になってたりします。 話かけないだけでコミュ障扱いされるのは なぜですか?受け答えは普通だし続けようと 思えば続きます。 ただ、話かけると私の話がつまらないのか リアクションがいまいちでこっちも話す気 失せるし悲しくなります。 なのに他の子とはおもしろくない話なのに 超短い大爆笑をします。 意味がわかりません。 私なめられてるということでしょうか? どうしたらコミュ障挽回できますか? 回答お願いします!

  • コミュ障です。

    20代前半の女です。 私は俗にコミュ障といわれる人間です。 友達はいますが少ないし、休みは家でだらだらしているのが好きです。会話の前に「あ、」を付けるのもコミュ障の特徴らしく、長年(今でも)やっていました…。 バイトが忙しく、バイト先でお店の人と会話しなければいけないので、帰ってきたらもうくたくたで、誰とも話す気が起きません…。 それでも最近好きな人ができました。シフトがなかなか被らず、話す機会もあまりないのですが、先日一緒に帰る機会があったので帰ったら、おとなしいのに話す内容がとても面白く、私の話も笑って聞いてくれる優しさに惚れてしまいました…。 ただやっぱり彼は面白いからか、友達も私より多そうです…。今は夏休みのため家でだらだらしていると言ってましたが、こんな私がアタックしていいのか悩んでいます…。少人数のバイトのため、会える機会は本当に少ないです…。LINEを知っているくらいです。あと彼女はできたことがないらしいです。 以前付き合ってた人たちに私は「お前って友達少ないよな~w」「オタクだよなw」「人見知りだよなw」等々冗談でもバカにされてきました…。仲良くなれば緊張もなく話せるのですが、こんな女がアタックしてもいいのでしょうか…? 自分からアタックもしたことがなく、シフトが本当に長い間被らないので会えず毎日考え込んでしまっています…。

  • いわゆるコミュ障?

    所謂コミュ障というのはどういう人を指すのでしょうか? イメージでは内気な人を指して使われているような気がするのですが。 巷にもいますがネットなどで特に会話の成立しない人を良く見かけます。 具体的には、「明らかに自分が間違ってるにもかかわらずなぜか持論を主張し続ける」「現在話している話題と全然合っていない話が突然返答のように返ってくる(本人はこちらの発言に対して言っているつもりのよう)」「言っている内容はしっかり考えられているようなのにこちらの意見は一切理解されない」など。 このような症状の複数に当てはまる人物というのは間違いなくいますよね。 こういうタイプとくくれるのかは解らないのですが、こういう人たちの方が実際にコミュニケーションを取ることは難しいように思います。 こういう人たちもいわゆるコミュ障なのでしょうか? また特にこういう言動をとる人たちを呼ぶ呼び方や症状名があれば教えてください。

  • これってコミュ障ですか?

    僕は自分をコミュ障だと思います。 滑舌は悪く、結構早口です。 先生に指名されると汗をかき、心臓がバクバクします。 しかし男子の友達とは普通に話します。コミュ障の人 は大抵同性とは話しにくいといいますが、僕は話せます。 しかし女子とは気軽に話せません。話しかけられると少しキョドりますが、その後は普通に話せます。 こんな僕はコミュ障でしょうか? あとこれの改善策を教えてください。最近凄く悩んでます。