• 締切済み

アナログ音源を簡単にCDに変換できるフリーソフト

一番、操作が簡単でお勧めなフリーソフトってありますか? 「超録」をダウンロードしてみましたが、いまいち使いがってが悪く、他に初心者でも簡単にできるフリーソフトを探してます。 是非、回答の程、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.5

>「録音」のプロパティを開いて音量設定するのでしょうか? 私はそうしています。マイクブーストはありましたか? マイクブーストがあれば0.0dBにしてマイクのレベルを50とか70とか 90とか100にして録音して、No.4 で書いたように“ WavePad ”で どのくらいのレベルで録音できたかをみて再調整するのがベストです。 添付画像はCDを取り込んだ音楽ファイルを増幅108%にしたものです が、このくらいにできれば最高です。実際にはCDを取り込んだ音楽 ファイルでも録音レベルは結構低いものもありますし、とても高いも のもあります。

daydream89
質問者

お礼

有り難うございます。 確か‥マイクのアイコンはあった筈です。 昨夜、少しトライしてみたのですが、その先が分からず断念しました。 この段階で、録音作業してWindows mediaplayerでCD-R(music)に書き込むわけですね。 再度、今夜チャレンジしてみます。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.4

『 dynabookを 』というとノートパソコンですね。 ノートパソコンですと、普通 LineIn端子がありません。 私のノートパソコンLL550MG(NEC製)もLineIn端子がありません。 ですから、カセットデッキとマイク端子をつないで録音します。 マイクのプロパティの(録音)レベルを調整するのが難しいです。 超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール 4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-4.html 録音レベルメーターの簡易レベルメーターの項目で 「半分より上を行き来する適正な入力音量」が目安となると ありますが、実際に録音して、No.2 で紹介した“ WavePad ”で どのくらいのレベルで録音できたかをみて、添付画像のマイクの レベルを設定します。 なお、少しぐらいレベルが低いならば“ WavePad ”で増幅できます。

daydream89
質問者

お礼

有り難うございます。 ノートパソコンです。パソコンを得意としない者でして、「サウンドレコーダー」のプログラムを今日初めて知りました。 「再生」「録音」あと一項目ありましたが、そこからプロパティを開いて音量設定するのでしょうか? たびたび、すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

私もサンドレコーダーとメディアプレーヤーがいいと思います。 超録はそのような使い方をするものではなく、PCで鳴っている音を録音するためのものです。 音楽jを録音している最中に効果音などを鳴らしてしまうとそれもあわせて録音されてしまいます。

daydream89
質問者

お礼

有り難うございます。私はvista dynabookを使ってます。 搭載されているプログラムで、この作業はできるんですね。 パソコン操作が苦手なものでして‥この方法でやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.2

>簡単にCDに変換 この意味はオーディオCDという意味ですね。 それとも、.wav .wma .mp3 等をデータCDにしたいのですか? 超録は使ったことがないですが、超録で検索し、アナログ音源を 録音するというと、例えば、マイクからの音声やカセットテープの 音を録音し、CDにしたいのですか? その程度ならフリーソフトを使わなくてもできますが、具体的に 何をやりたいのか書いた方がいいです。 私の Vista や7のパソコンならばアクセサリの中にあるサウンド レコーダーで録音できます。 サウンドレコーダーでは.wmaのファイルができます。 Windows Media player に取り込んでオーディオCDができます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ただ、録音した音声ファイルを編集したい場合はフリーソフトが 必要となります。 私が最近よく使うようになったのは音楽編集ソフト“ WavePad ” http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html

daydream89
質問者

お礼

有り難うございます。 私はカセットテープの音源をオーディオCDに録音したいのです。 その「変換」として「超録」がベスト?と思っていました。 私もVISTA dynabookを使っています。 パソコン操作が苦手でして、このような作業なら内臓のプログラムでできるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そんな簡単なものはありません。 私も含め、自分の慣れたツールを使いこなして作成しているのです。 ツールは山ほどありますので、まずそのツールの操作に慣れることが重要ですよ。 それと、操作性を重視するならフリーソフトにこだわるのではなく、有償ソフトも対象に検討すべきと思います。

daydream89
質問者

お礼

有り難うございます。市販のソフトも考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シンプルなmp3変換フリーソフト

    mp3変換ソフトがフリーでもかなりアップされていますが、一番シンプルで操作が簡単で初心者でも扱える、皆さんが推薦されるソフトを教えてください。

  • 画像加工。レイヤーの出来るフリーソフトおすすめは?

    レイヤー加工出来るフリーソフトを探しています。 とは、言っても初心者ですので簡単に操作しやすい物が良いと思っております。 お勧めを教えて頂けませんか? 私の希望は・・・ ダウンロード形式の物で、無料の物。 初心者でも簡単な物。 です。 宜しくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    先日までウイルスバスター2012を使っていました。 しかし、更新するためのお金がちょうど無かったため、フリーのセキュリティソフトをその場しのぎで使うことにしました。 調べてみたところフリーのセキュリティソフトは「アバスト!」が良いとあったのでダウンロードしましたが、どうやら他のソフトと一緒に使わなければいけないという記事をよく見かけます。 そのため、アバストのほか何をダウンロードしたらよいのでしょうか? その場しのぎのために使おうとしていたものですから、セキュリティまたはパソコンに関する知識がほとんどありません。 初心者ですが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • おすすめのフリーソフト

    おすすめのフリーソフトを教えてください。 できれば、ダウンロードできるサイトも回答に入れてください。

  • アナログ・カセット音源をCD

    化するにあたって お勧めの音楽編集ソフトを紹介してください。 フリーソフトでなく。市販のもので ここ2~3年に発売されたもの。

  • トリミングのできるフリーソフト

    wmvファイルの一部分をトリミングしたいのですが お勧めのフリーソフトはありますか? 現在、フリーのソフトを使用しているのですが、 トリミングを行った前後に決まった画像(著者の紹介?)が 入ってしまいます。 初心者なので簡単に操作できるものがよいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 音声変換フリーソフトについて

    いま動画を作っているのですが声を高くしたり低くしたいのですが フリーソフトをダウンロードしても起動することができません。 PCは苦手なので、細かくどこを押せばいいのか教えてくれませんか? PCはvistです。  またおすすめのフリーボイスチェンジャーを教えてくれませんか? 本当に分からないので困っています>< ダウンロードしたあとの手順を教えて~

  • フリーソフトについて!(使い方)

    フリーソフトの歌声りっぷというのを ダウンロードしました。 でも、使い方がわかりません。 すいませんが使い方が分かる方 教えていただきませんか? 初心者なもので、できるだけわかりやすくお願いします。

  • 伴奏のフリーソフト

    鏡音リン・レンを購入しました。 そこで伴奏を付けたいのですが、 やっぱりCUBASEなどは高いので、お金がどうしてもたりません。 なので最初はフリーソフトで曲を作ろうと思いますが、 お勧めのフリーソフトを教えていただきたいです。 使っているパソコンはWindows Vistaです。 DTM初心者なので出来れば低レベルで出来る物をお願いします。 質問内容をまとめると以下の3点です。 ・皆さんのお勧めの伴奏フリーソフト(期限付きでない物) ・それと、フリーソフトは基本無料ですか? ・どれくらい容量があればダウンロードできるのでしょうか? お願いします。

  • フリーソフトが出来ません

    フリーソフト初めての初心者です ibというフリーソフトをしたくて、Yahoo!知恵袋でみた手順で進めました。どうなっていったかを順番通りに書きます 1,RPG2000RTPをダウンロード⇒完了表示 2,ib1,02,zipをダウンロード⇒完了表示 3,↑のibのファイルを開いた 4,解凍中という表示が出てきた 5,ib1,02っていうファイルがでてきた⇒クリックした 6,韓国語のファイルがでてきた⇒クリックした 7,この操作を実行出来るアプリケーションがありませんという表示がでてきた なにが何だかさっぱり分かりません パソコンはASUSのタブレットPCを使っています パソコンに詳しくないので専門用語とかは分かりません 分かりやすく教えてください...お願いします...

このQ&Aのポイント
  • HDDケースで前につけたHDDのデータが残留しているか不明です。データの吸出しを試みていますが、問題が発生しています。
  • HDDケースで使用しているHDDを交換した際に、前のHDDのデータが読み取られて表示される現象が起きています。
  • パソコンやSATA接続のデバイスを変えても同じ現象が発生し、HDD-Bのデータは表示されません。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう