• 締切済み

ダイエット中のバイキング

m1917の回答

  • m1917
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.6

ダイエットは継続が重要だからたまに自分にご褒美はいいと思いますけど、週1回は多すぎ。 他の方も書いてますが1日500とか700kcalとか絶対無理だし続かないから1500kcalぐらいを続けてせいぜい月に1回カロリーを気にせず好きなモノを食べる、というのがマトモだと思います。 ま、1週間その目標通りに生活してみたらいいんじゃないですか。 体重がどうのっていうよりそんな生活出来ないから。

nanachonbi
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 私は1日500~800kcal位の生活をもう約1年続けています。 質問にはダイエット中とかいてしまいましたが実は私は拒食症です。 家では本当に1日に平均700kcal位しか食べられないんです。 でもバイキングに行くってなると,後からの罪悪感がひどいですが,なぜか割りきっていっぱい食べることが出来るんです。 ちょっと前まではバイキングなんてもちろん軽食でも外食は出来ませんでしたが・・・ 今は体重も少しづつ回復してきて危険状態からはなんとか脱出出来ました。 今はこれ以上の体重増加はまだ受け入れられなくて現在の体重をキープすることを目標にしています。

関連するQ&A

  • 体重キープ

    1日の消費カロリーが1600kcalだとすると1週間に11200kcal消費するって言うことですよね。 って言うことは1週間の間で合計して11200kcal食べていたら体重に変動はないってことですか? 1日1600kcalを1週間きちんと食べていればきっと体重に変動はないと思います。 でも,バイキングなどにいって1日で3~4000kcal摂ってしまうなんてときありますよね。 そんな日があっても1週間で調節すれば体重キープ出来ますよね?例えば↓ 月1400kcal 火1200kcal 水4000kcal 木1000kcal 金1000kcal 土1200kcal 日1400kcal みたいな感じです。 でも極端に 月540kcal 火200kcal 水5000kcal 木4000kcal 金440kcal 土440kcal 日480kcal みたいに,高kcalな日が続く&高kcalな日の前日が極端に少ないみたいな感じではどうですか? 断食して次の日どか食いしたら断食前より増えたと言う話を聞いたことがあります。 身体が飢餓状態にあるために栄養を余計に溜め込んじゃうとか・・・ だから,こんな様な偏った食事だと1週間の合計は同じでも太っちゃうのかな? それとも調節すれば大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします

  • ダイエットについて教えてください!

    こんにちは。 身長166cm、体重60kg、体脂肪28%後半、18歳の女です。 10月2日からダイエットを始めて、体重が3kg、体脂肪が4%減りました。 食事はバランスを考え、できるだけ毎食作って1600キロカロリーに抑えるようにしています。 特に食事の質や量に差はつけず、朝昼夜すべて白米を100g程度食べて、夕食にお肉を食べたりもしています。 間食はしないようにしていると時々食べ過ぎてしまい、翌日に摂取カロリーを調節することが何度かありました。 私はこのドカ食いをしては次の日調節するとういうのを無くしたいのです。 そこで、一日の摂取カロリー1800キロカロリーくらいにして、間食も一日150キロカロリーまでなら食べるようににするのはやめたほうが良いでしょうか? また運動は毎日コアリズムの初級プログラムをやっています。 でも見た目があまり変わっていません。確かに食べすぎては調節することが繰り返されていたら見た目が変わらないのは当たり前だと思います。 これから一日1800キロカロリー摂って、コアリズムをするだけではやはり痩せることはできないのでしょうか?? どんな方法をとれば痩せられるでしょうか?? まとまりのない文章ですみません(>_<) よろしくお願いします!

  • ダイエットしてる方に質問です。

    ダイエットしてる方に質問です。 僕はダイエット(食事制限と有酸素運動1~2時間)しています。昔は短期間で痩せようと無理をして断食などをして反動でドカ食いとかしていました。しかしそれではいけないと思い、今ではカロリー計算して食事制限(1日1800Kcal)をし有酸素運動をしてちょっとずつですが頑張っています。でももともと食べるのが大好きなのでやはり好きなもの、食べたいものは食べたいな~とダイエットしながら思います。なので月に2度好きなものをいっぱい食べます。本当はいけないのだと思いますが。そして次の日から切り替えてまた頑張ります。そこでダイエットしてる方とか昔やっていた経験者さんに質問なのですが僕のように時々自分にご褒美としてドカ食いしてる人や、していた方っていらっしゃいますか?その時は大体どのくらい食べてましたか?どんな物を食べたとか、カロリーにしたらこのぐらいだとか色々エピソードがあれば聞かせていただけたら嬉しいです。 それと例えばドカ食いした時は大体下痢(汚くて申し訳ありません)とかになるんですが、疑問に思うのは例えばその日3000Kcalぐらい摂取したとしてそういった状態とかの場合丸々カロリーは体内に吸収されるのでしょうか? 変な質問ですが回答いただけたら嬉しいです。

  • ダイエット評価

    こんばんは。約一ヶ月程前にヘルニアになり、医師の診断で脂肪肝とも言われ、このままでは危険です。と宣告され、本気でダイエットを開始しました。 当方、男性42歳173センチ87.8キロからのスタートでした。食事制限(1日1500カロリー内、厳守)階段昇降、クランチ、筋トレ、スクワット、腹筋等を続けて現在、以下のような体重推移です。【9月】 /8(土)21:00.87.8 ~ /9(日) 8:00.87.1↓ 21:30.86.8↓ /10(月)6:15.86.6↓   21:30.85.2↓ /11(火)8:30.85.5↑ 22:00.86.5↑ /12(水)6:00.85.8↓  23:00.87.0↑ /13(木)7:00.86.3↓    23:30.84.9↓ /14(金)6:00 85.3↑ 22:30 85.0↓ /15(土)7:30 85.8↑ /16(日)6:30 84.9↓ 22:00 85.0↑ /17(月)6:00 84.8↓ 23:30 85.2↑ /18(火)6:00 84.7↓ 22:00 85.2↑ /19(水)7:00 84.9↓ 22:30 84.9… /20(木)5:15 84.3↓ 00:15 84.7↑ /21(金)6:30 84.3↓ /22(土)23:15 86.↑ /23(日)23:30 84.7↓ /24(月)6:00 84.1 ↓     00:00 83.7↓ /25(火)7:00 83.6 ↓ 22:30 84.2↑ /26(水)6:15 83.9 ↓ 23:15 83.4↓ /27(木)6:15 82.8 ↓     00:40 83.2↑ /28(金)8:30 82.0 ↓ 22:30 83.0↑ /29(土)7:00 82.4 ↓ /30(日)12:00 84.6↑ 00:00 83.3↓ 【10月】 /1(月) 5:30 82.5↓ 23:30 82.7↑ /2(火) 6:30 82.0↓ 21:15 82.4↑ /3(水) 6:45 81.6↓ 22:15 82.8↑ /4(木) 7:00 82.1↓ ※どんなご意見、アドバイスも受付けます。 ダイエットはこんな感じで良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • このダイエットを続けると、痩せるけどその後どうなる?

    このダイエットを続けると、痩せるけどその後どうなる? 私は5ヶ月前からダイエットに取り組んでいます。背は175cmです。 一時期114kgあったのですが、5ヶ月間で98kgまで落ちました。 しかし、いまのやり方で続けてよいのか心配になってきました。 というのも体重は落ちているんですが、目標体重の70kgまで落とした時点で 私の体は、リバウンドしやすい体(栄養分を通常よりもたくさん吸収しようとする体)になっていないか?と心配しています。 それとも効果は出ているし、運動も食事もちゃんとしているから大丈夫でしょうか。 やったことは「平日のカロリー制限」と「土日のウォーキング」です。 <カロリー制限> 平日の食事は、仕事が忙しいこともあって1日1500キロカロリー以内に抑えています。 栄養バランスには気をつけていて、肉・魚・野菜・ミネラルなどバランスよくとるよう気をつけています。白米もお茶碗1.5杯は食べています。 しかし、土日は1日3000キロカロリーとっています。ご褒美の日です。 好きな寿司や炒め物、揚げ物などをとっています。でも必ず3000キロカロリー前後に抑えます。 今後体重とともに必要なカロリーが低くなってくるので、土日の摂取カロリーを2500キロカロリーぐらいまでに抑えようかなと考えています。 実際、ここ2ヶ月は2キロぐらいしか減っておらず、だいぶ体重減のペースが落ちました。 <土日のウォーキング> 土日は各1時間ずつ早歩きで歩いています。 20分以上は歩いた方がよいというのでそうしていまいます。 これらの結果、体重は落ちてきて、だいぶ服も入るようになりました。 このやり方は、ぜんぜん苦しくありません。 それなりに食事をとっているし、土日は自由に食べているからです。 ーーー よろしくお願いします

  • ダイエット中のバイキング

    私は152cm44kg女子です。 基礎代謝量が950kcalくらいなので、一日900~1200kcalでの 食生活ですが 私にはこれが適正なのか 太りも痩せもしません。 運動は 勉強と部活で忙しく 登下校徒歩計30分くらい 踏み台昇降15分 腹筋50回 程度です。 やはり こんな運動量じゃ ダイエットは無理なんですか? あと 今どうしても ケーキバイキングに 行きたくて仕方ありません… やはり成果もあまり無いですし ケーキバイキングは 止めるべきでしょうか…?

  • スイーツバイキングのお誘い(ダイエット)

    こんにちは リバウンドしてから 1年ゆるくリバウンドなしで ダイエットしようとし マイナス8kgダイエットしようと思い 一日1200か1300kcal摂取 踏み台昇降30~1時間 ウォーキング15分~30分 たまにストレッチ ちなみに149cmながら47~50kg(変動します…) これでは少しずつでも痩せないですか…? カロリー摂りすぎですか…? それと、まだ質問が… 友達にスイーツバイキングにさそわれました。 スイーツパラダイスというお店で月により限定メニューがあり 今月行きたいという事です。 お互い忙しく来週しか遊べないのですが このゆるいダイエットなのに バイキングに行ってもよいのか… あまり食べなければいい とかは考えれません 友達との交流を 目一杯楽しみたいからと 私がスイーツ大好きだからです…(苦笑) まとまっていませんが このダイエットで本当に大丈夫かということと バイキングに行っちゃって大丈夫か ということについて 皆様よろしくお願いいたします…(;□;

  • ダイエットの間のドカ食いについて。

    ダイエットの間のドカ食いについて。 いつも同じような質問でごめんなさい。しかし気になったことは解決しないと落ち着かないのでまたご協力お願いいたします。 僕はダイエットをしていて普段は一日1800Kcalに食事制限して有酸素運動を1~2時間、週2でジムで筋トレをしています。元々食べるのは好きなので昔は断食など無理なダイエットをしてドカ食いしてました。それはいけないと思い今のような生活にしています。徐々に体重、体脂肪とも減っています。ですがやはりたまには思いっきり好きなものを食べたいです。なので自分へのご褒美として月に2回くらい爆食します。そしてさっぱり切り替えて次の日からはまた頑張ります。そこで質問なのですが、今日爆食の日でしたがあまりに甘い物が食べたくなり(何故か爆食の日は甘い物が食べたくなります)ケーキをホールで買ったりドーナツ買って食べてしまいました。そしてカロリーを計ってみると5000Kcalぐらい採ってました。食べてる途中で気分悪くなり大分残しましたが。やはり爆食といってもKcalは気にした方がいいんでしょうか?甘いものは元々カロリーが高いのであまり量食べてないのにその時は「もういらない」てなりますよね?ですが何時間かするとまた腹が減ってきます。ですが5000Kcalとっているのでこれ以上はやばいと思い、そのまま我慢します。普段の食事制限より何故か腹が減ります。その日は自分へのご褒美といってもやはりここで止めといた方がいいのでしょうか?本心は「今日はご褒美なんだから食えばいいじゃないか」と思うのですが7200Kcalとった時点ですぐ1kg脂肪が付きそうで恐いです。あと爆食した次の日とか2日は帳尻を合わせた方がいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の摂取カロリーと消費カロリーについて

    運動で1000kcal/日ほど消費し、摂取カロリーを適正体重の基礎代謝程度に抑えるというダイエットを考えていて、3日ほど継続してみたのですが、今日になってドカ食いしてしまいました… 以前も何度かこの方法を試みたのですが、長くても1週間ほどでドカ食いしてしまい、なかなか上手くいきません。 意思が弱いと言ってしまえばそれまでですが、やり方にも問題があるのでは無いかと思い、この度質問させていただきました。 ご指導よろしくお願いします。 ちなみに現在、身長171/体重75で目標は適正体重の64にしたいと考えています。

  • ダイエットのことで..

    こんにちは。質問させてもらいます。2ヶ月前ほどから高温反復浴と水ダイエットをしているのですが2ヶ月で13kも落ちました。。 今は身長156cm体重42kgです。あまりに落ちたことに自分でも大変驚いています。高温反復浴、水ダイエットはそんなにカロリーを消費させるのでしょうか? 水は一日約3リットル高温反復浴の方法は5分はいって10分休むを3~5セット繰り返して大体一回の入浴で1.2kgくらい減ります。 食欲は普通にあり三食きちんとお腹いっぱいまで食べます。間食はせず夜8時以降は何も食べないようにしています。体のだるさはとくになく生理もきています。運動はあまりしません。体脂肪も6%も落ちました。皮膚からの気化熱によると汗1cc=0.58kcalらしいので一回の入浴で約600~700kcal消費することになりますよね? 私の大体の一日摂取カロリーが1400kcalで基礎代謝は1600kcalなので約200kcal余裕ができ更に入浴の分ももろもろ含めると約1000kcalは一日消費していることになりますよね。 今日でダイエット71日目なので単純計算で合計71000カロリー消費してきたことになり1kg=約7600kcalなので約7kgですよね? ちゃんと計算どおりであればこのダイエット法でよかったと思うのですがお風呂では痩せない!!汗かいただけじゃカロリーはさほど消費しないと言われたりしていたので納得できずに質問させてもらいました。結局のところやっぱお風呂で汗をかいたりするだけでかなりカロリーは消費されるのではないのでしょうか? 大変長々と申し訳ありません。解答していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。