- 締切済み
ダイエット中の摂取カロリーと消費カロリーについて
運動で1000kcal/日ほど消費し、摂取カロリーを適正体重の基礎代謝程度に抑えるというダイエットを考えていて、3日ほど継続してみたのですが、今日になってドカ食いしてしまいました… 以前も何度かこの方法を試みたのですが、長くても1週間ほどでドカ食いしてしまい、なかなか上手くいきません。 意思が弱いと言ってしまえばそれまでですが、やり方にも問題があるのでは無いかと思い、この度質問させていただきました。 ご指導よろしくお願いします。 ちなみに現在、身長171/体重75で目標は適正体重の64にしたいと考えています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Anaerobic
- ベストアンサー率43% (107/246)
消費と摂取カロリーがあんまはなれると逆に消費カロリーが落ちますよ (コルチゾル分泌の上昇による甲状腺機能低下)
- sweeeet17
- ベストアンサー率0% (0/0)
はい、ヨーグルトや野菜ジュースしか口にしませんでした。 蛇足ですが、なぜヨーグルトなのかというと、ドカ食いした後の胃や腸を休める、ドカ食いによって、大きくなってしまった胃を小さくするためなのだそうです。
お礼
理由までご丁寧に教えて頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- sweeeet17
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは! 私も投稿者さんと、同じようなダイエットをしています。 私もダイエット中にもかかわらず、定期的にドカ食いしてしまいますが、ドカ食いの後のアフターフォローを教えていただいてから、ドカ食いしても体重が維持できるようになりました。 食べ過ぎたと思った時から、18時間以内は食べ物を口にしない。 18時間たって、お腹がすいたら野菜ジュースなどを飲んで、その日一日はヨーグルトなどの食事で我慢しておくというものです。 やはり、カロリーを抑えるダイエットは持続が難しいと思います。私もそうでした。 私は、定期的に「たくさん食べてもOKな日」を作って、ストレスを軽減しています。 しかしこの方法をとってから、トータルで体重を16キロ位減らすことができました。 あまり我慢せず、ストレスをため込み過ぎないことが大切だと思います! ダイエットがんばってください、長々と失礼しました。
補足
ご回答ありがとうございます。 お聞きしたいのですが、仮に13時にドカ食いしてしまったら、翌日の7時以降は寝るまでヨーグルト等しか口にしなかったでしょうか?
- ticktak
- ベストアンサー率66% (2/3)
私もちょうどbunjeeさんと同じ体格からスタートしました。目標も全く同じで、現在7カ月目で-10kgです。 私の経験を参考に披露しますと、運動で頑張るとその分食べても大丈夫という甘えが出ました。したがって運動量はそこそこにすべきだと思います。私の場合2~3回/週に10kmジョギングと同じ頻度でジムに通っています。消費カロリーは500~600kcalです。 また、体重を毎日グラフにしていますので、食べすぎたら一発わかります。右下がりでないグラフを見るとその原因を反省して繰り返さないように心がけております。せっかく消費した体脂肪を再び蓄えてしまう愚行を繰り返したくないですからね。 運動して減った、どか食いして増えたを見える形で掲示し心に刻むようにすると助けになると思います。また、それぞれの喜び、悔しさを噛みしめてダイエットに活かすといいと思います。 サイクリングが趣味なら他の人よりも楽に代謝をあげることができると思います。あとは摂取を抑えることを考えてください。私の場合、間食したくなった時のために低カロリーのお菓子(ゼリー)を自分で作ったりしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 約半年で10kgは良いペースですね。 自分には-4kg/月のペースは欲張りだっかもしれません。運動量をもう少し検討してみます。 こんにゃくゼリー等の低カロリー食品試してみます。
- shuttle431024
- ベストアンサー率30% (24/79)
ドカ食いをしてしまうのは、普段の食生活を抑えている反動ですよね。 ならドカ食いする分、普段の食生活を増やした方が良いです。 それに…「食」を抑制する事はストレスになるだけです。 たまのドカ食いはストレスを発散させる意味でも悪い事とは思えません。(健康上ほどほどにした方が良いですが…) 基礎代謝程度の食事に抑え、毎日1000Kcal分の消費運動をされてる んですよね??… 単純計算になりますが… 1週間で有酸素運動だけで7000Kcalです。プラス普段の生活の中での 消費カロリーもあります。 そのドカ食いで7000Kcal以上も摂取するんですか??…
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり上手に増やした方が良さそうですね。 7000kcal…もドカ食いしませんね… もしかしたら地味に痩せているのかもしれません。
- kanburu
- ベストアンサー率13% (118/865)
>長くても1週間ほどでドカ食いしてしまい どうして「ドカ喰い」できる環境があるのでしょうか。 ドカ喰いと言う行為の良し悪しではなく、ドカ喰いが可能な環境があると言う問題として捉えましょう。 ドカ喰いを許す環境を是認する方が問題です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家には極力食べ物のストックが無いようにしていたのですが(米は炊かない、冷蔵庫には水と野菜だけ、お菓子類は当然置かない等)徒歩30秒の所にコンビニがあり、どうしても我慢できないと買いに行ってしまいます。 確かにドカ食いしてしまう環境を是認していますね。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
毎日1000kcal消費って、毎日13キロくらいは走らなきゃいけない量ですけど大丈夫ですか?
お礼
ご返事ありがとうございます。 自転車が趣味なので40km程乗れば消費できるので、気持ちが続けばなんとかです。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
痩せるイベントをするからです。 今まで食べてきた量より400kcal/日程度減らして生活すれば、自動的に64kg前後になって維持できます。 減らすならおかずを減らしてください。 そうすると、ご飯の量も減ります。 もちろん、間食も気をつけてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり正しいライフスタイルを送ることが大事なんですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そんな科学反応も有るんですね。 やはり、運動したらその分だけ少し多めに食べてみます。