• 締切済み

イントネーション

 今日 YAMADA電気で買い物中 「節電対策」の店内放送が、流れていました。  「何とぞ、ご理解と・・・」の <なにとぞ>のイントネーションが、 変に思ったのですが これが、正確なイントネーションなのでしょうか?

この音声・動画ファイルは再生できません。
  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)

みんなの回答

  • choibaka
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.2

確かに、アクセントの問題なのですが、微妙なところです。 まず前提として、アナウンサーなどのアクセント教本(?)はインチキとして(あまりにも無茶苦茶な日本語を使っているので)、 戦前の東京弁では、例えば、例は少ないですが、 東海道、赤とんぼ、馬鹿にするな、などはすべて頭にアクセントが来ます。 ぼくも、ですが、戦後の東京弁ではすべて平板な発音になってしまいました。 では、この頭の「な」にアクセントが来てるのが正しいのか、間違っているのか、判断は難しい。 ただし、東京弁でアナウンスしてる訳でもないでしょうし、何とも言い難い。 答えになってなくて申し訳ないですが、そんな感想を持ちました。

globef
質問者

お礼

ありがとうございます

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

イントネーションではなく語のアクセントの問題ですが、 東京式アクセントの標準に照らせば、 0 _| ̄  ̄  ̄ であって、 1  ̄|_ _ _ ではありません。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%9E&stype=1&dtype=0&dname=0ss 揚げ足を取るのは本意ではありませんが、「YAMADA電気」はいかがでしょうか。 「やまだでんき」を普通に変換すれば、一発で「ヤマダ電機」になるはずです。 Microsoft IME Standard 2002 ver. 8.1 ~ Microsoft Office IME 2010

globef
質問者

お礼

.

globef
質問者

補足

 インチネーションとアクセントの 違いについて 説明をお願いします  揚げ足の「YAMADA電気」は, なぜ<いかが?>  「やまだでんき」を普通に変換すれば 「ヤマダ電機」にかもしれませんが 私は、「やまだでんき」と入力せずに 「YAMADA」とアルファベットで打ち込みました。  今回の質問と変換に関する指摘?(揚げ足)は どういう関連があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • セブンイレブンが全く節電をしていないのですが

    どこでも節電に協力するようになってから、とりあえず今日まで。 近所のセブンイレブンは夜は仕方ないとしても、朝昼も蛍光灯全てにいつも電気が付いています。 周りの店数件も大きいですが、全て閉店しているのかと思うほど電気を消し、夜も最小限にしているので、大手のセブンイレブンが全く協力していないように思え、 異様なコンビニのように思ってしまいました。 万引き防止か、何か理由があるのかもしれませんが、不要なぐらい天候も良いのですが・・・ この地域だけなのか知りたいです。 レジに「節電に協力して下さい!節電のほうがよっぽど助けられる!」という内容の貼り紙があり 呆れてしまい、買い物の度に募金したくなりますが、毎回思いとどまり口座振込みにしています。 店内全部同じ配線なんですかね?

  • コンビニと節電

    諸般の事情を考えると、コンビニも節電に協力するって言うのはすばらしいと思います。 看板の電気なんか消えてても、少々店内が薄暗くても何ということもありません でもね、店内を常温にしておいたり冷蔵されてる品物を生ぬるくしておくのはいかがなものでしょうか。 三日くらい前、コッペパンを買ったんですけど、あんことマーガリンが挟まってるやつなんですけど。 そのマーガリンが異臭を放ってました。 店内が常温ですから、いくら消費期限前でもマーガリンも腐っちゃうってもんです。 そのコンビには家のそばではないのでいちいちもう一度文句を言いにいくのはめんどくさいのでそのままにしてしまいましたが、 「何でもかんでも節電節電」 というのはいただけません。 節電できるところとできないところをきちんと考えて適切な対処をしてほしいと思うんですが、 やはりこの時期はこんな些細なことは仕方がないでしょうか。

  • コンビニの照明は、常時節電時ぐらいで良いのでは?

    今日コンビニに行った所が、節電に協力している旨の張り紙がしてありました。 天井の照明はいつも通りでしたが、冷凍庫・冷蔵庫の照明は全て消灯。 …はっきり言って、何の支障もありません。 と言うか、目が無駄にチカチカしなくて買い物しやすかったです(笑) 節電期間が終わってもこんな感じでいいんじゃない?と思ったぐらいなんですが、皆様はどうですか? やっぱり店内照明は煌々と点いていた方がいいですか?

  • 節電と臭い

    節電が叫ばれて、 どこに行っても節電節電ですけど、 お店の冷房をあまりにも弱めるのはどうかと思うんですけど。 僕はよくブックオフで本やCDを買うんですけど、 店舗によっては、めちゃくちゃ蒸し暑いところもあるんですよ。 僕ら客はそんなに長居しないからいいですけどね。 店員さん、大変です。 めちゃくちゃ汗臭い。 僕は臭いにめっちゃ敏感なんで、 余計に気になるんですけど、 とにかく汗臭い人がいる。 店内の温度を上げるなら、 キビキビ働いてる人たちの発汗対策してあげるべきではないですかね。 僕の気にし過ぎなんですかね。 皆さんは感じませんか。

  • 店内放送って聞き取り難くない?

    こんにちは。 スーパーやゲームセンターなどで 店内放送で呼びかけているとき すごく聞きづらくないですか?(特に男の人) トランシーバとかもそうです 皆さんははっきり聞こえてますか? またそのような場合店内放送を正確に聞き取りやすい方法はありませんか?(こちらが聞くほうです、聞き取りやすくしゃべる方法ではありません) よろしくお願いします。

  • テレビショッピングの放送スケジュール

    ヤマダ電気のテレビショッピングの放送スケジュールが分かるサイトを 御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ヤマダ電気のHPにも掲載されていなかったので、無理かもしれませんが お願いします。 後ジャパネットたかたのように専門チャンネルとかCSなどで放送されているんですか。

  • 東電の電気料金、全国最高に 。今すぐできる節電

    東電の電気料金、全国最高に なるそうですね。消費税も8%になっているのに、電気代まで・・・。 電気代も節約しなければなりません。家庭でできる何かいい節電対策ありませんか?

  • エアコンの節電・節約方法・・・

    エアコンの節電・節約についてです。 以前から、エアコンはクーラーの機能よりドライの機能の方が、節電・節約になると思って、実行していました。 しかし、ウェイクアップの放送中に節電の話題で、ドライの方が電気を使うようなことを言われていました。 実際のとこ、どうなんでしょうか?? ウェイクアップで言われていたのは、ドライは冷房・暖房の機能を使ってるから、電気を使うということでした。 クーラーだと冷房の機能しか使わないから、電気の消費も少ないということなのでしょうか?? わかりにくい説明で、すみませんが、知っている方教えてください。

  • テレビ局の電気使用料を教えて下さい(1ヶ月)

    昨今、節電が云われて節電方法等を番組内で特集が組まれていますが、 その番組を放送するテレビ局の電気使用料は、いくらなのでしょうか? 節電を家庭に依存する前に 企業の節電も必要だと考えます。 エアコンの温度等で節電はされているとは思いますが 季節感のない服装を見かけると テレビ局の節電に対する取り組み方に疑問を感じます。 各テレビ局で使用量は異なると思いますが 平均値で構わないので、教えて頂けますでしょうか?

  • 「節電対策」は日本語として正しいのですか?

    いきなり例を挙げてしまいます。 災害対策 停電対策 痴漢対策 これらは変じゃないと思うんですが、 防災対策 節電対策 予防対策 こういうのはおかしいと思うんです。 防災対策とは、「防災」に「対して策」を講じるという意味になってしまうと思うからです。 防災策 節電策 予防策 これなら正しいんじゃないかな、と。「予防策」なら比較的耳慣れた感じがありますし。 詳しい方、教えて下さい。