• ベストアンサー

軽自動車

ナンバー付き、検切れの軽自動車を手に入れました。 せっかく格安で手に入れたので車検もユーザー車検を考えています。 検索をして仮ナンバーを借りて移動するか積載車で移動するのはわかりました。 仮ナンバーを申請するために自賠責保険を25ヵ月で入る事もわかりました。 ここで質問です。 積載車で検査場まで運んだ場合は自賠責保険は24ヵ月でいいのですよね? それとも検査場の敷地内も公道とみなされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.2

こんにちは 当日に検査合格ができるのならば24か月でもかまいませんが日付が前後いたしますと検査有効期間を満たしませんのでどちらも検査が合格となりません。たとえば28日の日に検査を受けて合格となるならば保険期間は今月ですと16年1月 28日から18年1月 28日でOKです。車検の有効期間は受験した日の前日から2年間(16年1月 27日から18年1月 27日)となるからです。ただし継続検査(車検切れの場合には書類上継続ですが内容は新規検査となります。)の時と違い有効期間は上記のようになります。

RS2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.5

積載車で運んだとしても25ヶ月分必要です。 25ヶ月加入しないと、 「自賠責保険の期間が車検期間(2年間)をカバーできない」ため、 協会窓口で断られる可能性高いです。 また、検査不合格で後日再検査になった場合、 1か月分加入させられます(けっこう高い) 車検が切れている場合は必ず25ヶ月加入しましょう。 自賠責保険保険料(軽自動車) ・25ヶ月:23240円 ・24ヶ月:22540円 わずか700円の差です。

RS2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

RS2000
質問者

補足

回答くださった皆さん。 ここでまとめて失礼します。 どの手段でもどうやら25ヵ月で入る事の方が無難なようですね。 ありがとうございました。

noname#5929
noname#5929
回答No.4

臨時運行許可番号というのは、どうでしょう? 私が書くより詳しくは、URLを読んだ方がいいので。

参考URL:
http://www.city.okayama.okayama.jp/shimin/shimin/etc/rinban.htm
RS2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#6737
noname#6737
回答No.3

車検に必ず合格するなら24ヶ月でもいいですが、 もし、その日のうちに通らなかった場合、一ヶ月だけ新たに入らないと車検を受けられません。 (自賠責は最低一ヶ月。) 車検は、自賠責が一日でも足りなければ受けられません。 自賠責を一ヶ月だけ入るのはバカ高いです。 だから、最初は25ヶ月入るのが普通です。

RS2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

自賠責保険は新規加入の場合車検期間+1ヶ月になりますので,今回の場合は積載車で運ぶとしても25ヶ月の自賠責加入が必要なはずです。車検継続の手続きの時だけ24ヶ月になったと思います。 ただし,自賠責保険は新規加入時に1ヶ月余分に入ってますので車検切れから約1ヶ月以内であればその自賠責が残っているため,通常の更新手続き(24ヶ月加入)ができるようになります。この場合次からの車検時に自賠責の契約期間の余裕が通常(1ヶ月)よりその分短くなります。 参考まで下記URLに車検切れの場合とのことで「費用」のところに同様のことが書かれていますよ。 それと私見ですが,検査場内はおそらく公道にはならないのでは?と思います。ナンバーをつけていない車が堂々と走れますもんね(まぁ通常の私有地とも異なるとは思いますけどね。)。この検査場については自信なしです。

参考URL:
http://www.sakura-shaken.jp/case/shakengire.html
RS2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車の名義変更に関して

    軽自動車の名義変更方法について質問いたします。個人売買にて軽自動車を購入する場合、名義変更は個人間で行わなければなりませんが、例えば他府県で登録されている車両(車検切れ・自賠責保険切れ)を購入する場合、当方が居住しているエリアを管轄する軽自動車検査協会まで自走して移動するには、どうすれば良いのでしょうか?売買契約成立後、必要書類を揃えた上で当方側の軽自動車検査協会に出向いて名義変更し、仮ナンバーを取得して、同時に自賠責保険に加入した後に車両を自走させることができるのでしょうか?この場合、仮ナンバーは最寄りの役所で取得することになるのでしょうか?また、この状態では任意保険には加入できないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

  • 自賠責法で決まっているから

    今日、知合いの軽自動車の継続検査と名義変更をしてきました。 その車は先週車検が切れていたのでユーザー車検をするには仮ナンバーを借りなくてはならないなと思っていました。 そして自賠責に25ヶ月入って借りればいいと思って農協で自賠責に加入手続きをしていたところ この車で公道を走って車検を受けるなら25ヶ月入った自賠責とは別の 商品車用の自賠責に入らなければならないと言われ5日間で5,090円と随分と割高な自賠責に入りました。 もちろん25ヶ月の自賠責と商品なんたらとかいう自賠責の保障期間は最初の5日間ダブっています。 何か納得できないので軽自動車検査協会で継続検査を受検する時に聞いてみたところ 移動の手段で仮ナンバーを借りるのには必要だろうけど継続検査を受けるためには必要ないでしょうと言われたので その農協に戻りその旨伝え、検査協会の人と電話で話ししてもらいましたが、そのまま押し切られたようです。 農協の人曰く25ヶ月の自賠責は継続検査のためだけで商品なんとかの自賠責は仮ナンバーで 公道を走るための保険なので違う保険になるから必要だとの旨でした。商品と名は付いているが 車検切れの車を総じてそう呼ぶのだそうです。 私としては説明は理解しましたが納得できなくて、またその自賠責法のどこにそう出ているのか 検索をしてみたのですがわかりませんでした。 また農協の人の言う通りだとしても、果たして私のように普通の自賠責と商品○■自賠責両方に入っている人が そんなにいるのかな?と思いました。 そんなにいないと私は思うのですが、もっと告知されるべきことなのではないでしょうか?

  • 軽自動車についてご質問があります!

    先日、軽自動車を中古で買い、他県で買ったため地元のナンバーにするため自分でナンバーを取得することになりました。(軽自動車は封印がないので自分でとりにいけるらしいです。)料金はすべて払い込み済みです。 そこで、お尋ねしたいのですが、ナンバーを取りに行く際もって行くものは ・自動車予備検査書 ・自動車検査証返納書 ・自動車譲渡書 ・自賠責保険書 ・認印 ・免許証 だけでよろしいのでしょうか??また正規の車検証はナンバーをもらってからもらえるのでしょうか? 今日の朝から取りに行くのでご回答心よりお待ちしております。

  • 車検切れの軽自動車を検査場(ユーザー車検)に持っていく際の任意保険

    最近、知人から譲り受けた軽自動車があります。 名義変更は譲り受ける前に済ましていて、ユーザー車検に持っていこうと思っていたのですが、譲り受けた日が車検が切れる日の夜だったので、検査場にもって行くこともできず、車検が切れてしまいました。 (現在自分の家の敷地内に保管しております) まだ、自賠責は切れていないので、仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていこうと思っています。 そこで、質問なのですが、 仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていく際、軽自動車協会まで、1時間以上かかる距離なので、事故に遭う可能性もあると思い新規で任意保険に入ろうと思うのですが、仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できるのでしょうか? (仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できる保険会社はあるのでしょうか?) また、加入できるのであれば、加入できる保険会社を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 軽自動車車検所得

    他県より軽自動車を購入しました。現在車検切れ(一時抹消)でリサイクル券と自動車検査証返納証明書(1番下の欄2箇所に前使用者自動車販売店の捺印あり)と現車があります。この度希望ナンバーにて持ち込み車検をする予定です。こちらで用意する物は自賠責保険加入と住民票・認印くらいであとは検査場で調達出来る物だと思うのですがこのほかに相手側に用意してもらう物はありますか?順序的に希望ナンバー申し込みー名義変更ー車検所得のような感じでよいのでしょうか?

  • 車検切れの車両の自賠責保険加入の方法は

    車検切れの車両を仮ナンバーで移動します。自賠責保険も切れているために任意の期間(1か月~2年)の加入が必要になります。 この自賠責保険はどこへ 何を持参して申請するのでしょうか 教えて下さい。

  • 軽自動車の納税証明書について

     船橋に住むものです。  先日神奈川県の中古車屋から、軽自動車を購入しました。  そのとき、納税証明書を貰っておらず、車検を受け付けてもらえません。  写真では以前相模ナンバーを付けていたようです。(ナンバーはマスクがかけられていました)  その中古車屋からは、自賠責保険の保険証も貰っていません。  自賠責は余分に払うことで解決しますが、納税証明書はどうすることも出来ません。  このような場合どうしたらいいのでしょうか。  既に車検も切れてしまいます。  なお、名義変更はその中古車屋でしてくれて、ナンバープレートも車検証も私名義にしてあります。  よろしくお願いします。  

  • 軽自動車の名義変更

     この度、ヤフオクにて、軽自動車を購入して、名義変更後に車両を受け取りに行くのですが、 前オーナーの方(他県)から送られてきた書類は、「車検証」「自賠責保険証明証」「申請依頼書(署名捺印済み)」「ナンバープレート(1枚)」「リサイクル券」です。 「軽自動車税納税証明証」が入っていなかったのですが、このまま軽自動車検査協会に行けば、名義変更って出来るのでしょうか?(住民票はあります)また、ナンバーも1枚しかないのですが大丈夫なのでしょうか?

  • 税金を移す?事は可能でしょうか

     ふと疑問に思ったのですが自賠責保険は他の車に移せると言うのを 聞いたことがあります。仮に普段公道を走っている車検が1年残っている車 と廃車届を出してナンバーのついてない車検切れの車があったとします。  ここでこの2台の車について質問なのですが、  (1) 自賠責、自動車税、重量税など(他にどんな物があったか   忘れました(*_*))は車検切れの車に移す事は出うるのでしょうか?   (移して仮ナンバーを取ってユーザー車検を取る)    (2) (1)の一部または全部出来たとして、車検が残っている車が   個人売買で買って車の車検証などの名義が新しい所有者に   なっていても自賠責などが前の所有者のままの時どこで   どのようにして変更するのでしょうか?  (3) (1)、(2)が出来たとして車検切れだった車を11ヶ月乗ったとします。   残りの一ヶ月でもう一度車検ありだった車に戻し残りの一ヶ月中に   ユーザー車検を受ける事は可能でしょうか?   (つまり自賠責などがかかってないから走れなかったが車検    その物は生きたままかという事です)  長くなりましたが前から気になっていましたので回答よろしくお願いします。 

  • 軽自動車の自賠責保険

    来週持ち込み車検で継続検査を受けようと思っています。車はスズキエブリィ660(自家用貨物自動車4ナンバー)です。そのときに今の自賠責の書類が必要なんですが、この車は知人に譲ってもらったもので、自賠責の名義も知人名義のままです。車検の時に、他人名義の自賠責の書類でも大丈夫なのでしょうか。また今度の自賠責の料金はいくらになるのでしょうか。軽のユーザー車検経験者の方、回答お願いします。