• ベストアンサー

TeamViewerのPCサインイン通知

TeamViewerを使って会社のPCから自宅PCを操作できる状態にしています。 現在自宅のブロードバンドルータが故障しているようで、自宅からインターネットに接続できない状態になっています。 その状況だと、会社側のTeamViewerで自宅PCのサインイン通知は届かないものだと思っていたのですが、自宅PCを起動すると、会社PCにサインイン通知が届いています。 TeamViewerのサインイン通知はどういう仕組みで届いているのでしょう?分かる方おりましたら、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8553/19436)
回答No.1

>現在自宅のブロードバンドルータが故障しているようで、自宅からインターネットに接続できない状態になっています。 「インターネットに接続できない状態」って言っても色々ある。 「こっちのパケットは出て行くけど、返事が来ないだけ」とか、「WEB関係のパケットだけ出入りしない」とか。 そういう状態なのであれば「TeamViewerのサインイン通知だけは正常に届く」って可能性もある。 「ルータが完全に壊れてて、一切、何も通信しない」ってんなら、TeamViewerのサインイン通知も会社に届かない筈。でも、今はそうじゃない。 質問者さんが、勝手に「ルータが完全に壊れてて、一切、何も通信しない筈」って思い込んじゃったから「何で?」って疑問が出ただけの話。 「ルータの一部機能だけが壊れてて、特定の通信だけ出来ない」と考えれば、何の不思議も無い。単に「TeamViewerのサインイン通知が、ルータの故障の影響を受けなかっただけ」の話。

masuto_usausa
質問者

お礼

chie65535さん、回答ありがとうございます。 私自身ネットワーク関係に詳しくないこともあり、当たり前の質問をしてしまっていたかもしれません。 すみません。 ネットワークに繋がらないと言っても様々な状況があるのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TeamViewerの接続について

    パートナーのPCが立ち上がった状態で、他のPCから遠隔操作を行うためTeamViewerを使って接続を行いました。1回目は問題なく接続しますが、操作側のPCの「TeamViewerの終了」を行い(パートナーPCはそのまま)、再び接続を試みても「接続できません。パートナーのパソコンでTeamViewerが実行されていません」と表示され接続が出来ません。 対策方法を教えてください。

  • Hotmail にサインインできません。

    MSNのHPからHotmailのサインイン画面に行ってサインインすると「ページを表示できません」画面になってしまいます。 同じくMSN Explorerでもサインインできません。LANで繋がっている、もう一つのPCではどちらも問題なくサインインできます。 こんな状態が三日続いています。できなくなったのは普通にPCを使っていた途中から(PCを立ち上げたある時からではなく)だった気がします。 最近PCまわりで変化があったのは新しくプリンタをつけたことです。USBでつないでいます。 インターネットが繋がっているのにメールが繋がらないことってあるのでしょうか?とても困っているので少しのとっかかりでもいいので教えて下さい。 OSはXPです。

  • PLAYSTATION3 サインインについて

    PLAYSTATION3を使うときに、サインインをおこなってから、オンライン専用のタイトル(例.まいにちいっしょ,WARHAWK)を起動することはできるのですが、起動直後(約10秒後)に、 "エラーが発生し、PLAYSTATION(R) Networkからサインアウトされました (80028ED6)" と右上にメッセージが表示されると同時に黒バックの画面で "サインアウトしました。PSボタンで終了してください。"となるので PSボタンでゲームの終了を選ぶと "サインインしました" という状態の繰り返しです。 何か原因と解決方法があったら教えて頂きたいです。  本体の環境などの情報を参考に明記しておきます ・インターネットは光回線を使用 ・PS3本体のバージョンは2.00にアップデート済み ・ブロードバンドルータを使用しており、パソコン、PS3本体ともインターネットに接続できる環境 以上、宜しくお願いします。

  • Hotmailサインインについて

    普段、自宅PCと携帯の両方でHotmailを使用しています。どちらもわパスワード保存をして常時サインインしている状態です。 質問1 旅行で自宅を離れているとき、二度ほど、携帯からメールチェックすると、常時サインインのはずがログイン画面が出て来て手動ログイン(サインイン)しました。原因は何でしょうか? 質問2 質問1の原因が、もしかして家族が何かしたとかの場合、「サインインしたかどうか」または「サインアウトをしたか」など、私の方で何らかの形で履歴はわかるのでしょうか。 ↑自宅PCはほぼ私のみ使うので、家族ごとにIDなど分けたりしてないのです。なので普段はHotmailの画面にいけば私の受信トレイが見られる状態ですが、見られたくないメールもあるので…無防備に家を空けたので、もしかして家族に悪気がなくとも見られてしまったかと心配になっています。 質問3 質問1、2が心配なので、現在の旅先から携帯でパスワード変更などしたいのですが、可能でしょうか?さきほどから携帯でパスワード変更の画面を探していますが見つけられず。パスワード変更をしたら、自宅のPCでも再度新しいパスワードでサインインしないといけないはずだから、(今回家族が何も触ってなかったとしても)安全かなと思ってます。 詳しいかた、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • メッセ、オフラインでサインインした場合。

    メッセンジャーにオフラインの状態でサインイン した場合、他の人に私がサインインしたと通知が 行くのでしょうか?そうでなければ、私がオンライン に状態を変えればサインインしたと通知が行くのでしょうか。状態をオフラインにしていれば、私は ずっとオフラインだと見せかけることができるのでしょうか。

  • MSNサインインについて

    最近ノートパソコンを買い替えました。 インターネットを立ち上げるときのHPをMSNにしています。 今まではサインインした状態で立ち上がっていたのですが、 買い替えてからいつもサインインの画面になってしまいます。 なぜなのでしょうか? 購入したノートPCはNECのLS150/Fです。 改善方法をご存じであれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC起動時サインインできません。 閉じる。

    先日PC起動時サインインできません。 閉じる。 この問題を解決するには1度サインアウトして... タスク右下に 一時プロファイルでサインインしていますとか出てきました。 この起動時に使用していたデスクトップ画面とは変わりデスクトップに作成していたフォルダ類も消えてしまいました。 C,Dドライブにデーターは全てありました。 この症状の時に ログインしてから画面表示の時間が長くなり、PCの操作も重くなりました。 ここで質問です。 なぜ画面設定が変わったのでしょうか?一時プロファイルでサインインしているせいでしょうか? 消えたフォルダはどこにいったのでしょうか? PCの操作も重くなったのはなぜでしょうか? この症状になった原因はPC利用中に新しい通知でにドライブエラーと出ました。そこを押したところ メンテナンス画面に飛び 画面に再起動と出ていましたので押したところ再起動が始まり0-100パーセントと1分くらいでスキャンが始まり終わりました。 そして再起動後に起きた症状です。 こちらのサイトでもいろいろな方からアドバイスを受けて助けられました。 今はシステムの復元から元に戻りました。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • MSNメッセ サインインできない

    海外の友人からHotmailを使っているならMSN Messengerもと誘われて MSN Messenger 7.0をインストールしました。 自宅PC(Win ME / セキュリティソフトはほったらかし状態)は問題なくつながるのですが、会社PC(XP / Symantec AntiVirus常駐)でサインインしようとすると “サービスまたはインターネット接続に問題が発生しているためNET Messenger Serviceにサインインできません。インターネットに接続している事を確認してください。”と警告されます。 現在のNet Serviceの状態を確認すると「すべてのシステムが正常に稼動しています」と表示されます。 Hotmail は見る事ができますし、もちろんインターネットには接続できています。 ファイアウォールの「例外」 MSN Messenger 7.0にもチェックマークは入っています。 私用で使うこともあり、また○SNはライバル会社でもあり 会社の人にも聞く事ができず、困っています。 どなたかご存知の方お教えいただけませんか? よろしくお願いします。

  • TeamViewer7で、表示されなくなった

    Windows7でTeamViewer7を使用していますが、昨日まで見れていた 接続先画面が表示されなくなりました。 1.「パートナーに接続ボタン」を押し、パスワードを入力すると、 TeamViewer画面が最小化されるが、画面に何も表示されない。 2.その状態で、再度接続しようと「パートナーに接続ボタン」を押すと、 「このパソコンに接続しています!」と表示される。 3.「ファイル転送」で接続するとファイル転送の画面は表示されます。 4.2と3から接続はできているのでは、と思うのですが、、、 昨日まで見れていたときと設定などは変えていないつもりなのですが、 何が原因なのでしょうか? ・操作(自宅)側 OS:Windows7sp1 セキュリティ:Norton Internet Security ・接続先(会社)側 OS:Windows xp sp3 セキュリティ:マカフィー 詳しくは分かりませんが、会社内LANが組まれています。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • Teamviewerを終了する起動時の画面になる

    Teamviewerを終了すると操作される側のPCが起動時の画面になり、パスワードの入力を求めらるようになってしまいます。 以前は、このようなことはなく、Teamviewerを終了しても操作される側の画面はそのままでした。 どうすれば、画面が起動時の状態にしないでいいようにならないですむのでしょうか。 ちなみに、操作される側のPCの再起動時にパスワードを入力しないでもいいようには設定しています。 OSはWindows8.1 Teamviewerは、9です。

パーソナル編集長Ver.14とWindows11
このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver.14を使用しています。パソコンにWindows11へのバージョンアップの案内が来たのですが、バージョンアップしてもパーソナル編集長は使えるでしょうか?
  • パーソナル編集長Ver.14とWindows11の関係について調べています。現在Ver.14を使用していますが、Windows11へのバージョンアップの案内が来ました。パーソナル編集長はWindows11でも使えるのでしょうか?
  • Windows11へのバージョンアップを検討していますが、パーソナル編集長Ver.14との互換性が気になります。Windows11にアップデートしても、パーソナル編集長は正常に動作するのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう