• 締切済み

延々と再起動が繰り返され起動できません。深刻です.....。

sakurayumiの回答

回答No.3

Win95等の起動ディスクで立ち上がって問題ないのでしょうか? DOSレベルでは、現象でないのでしょうか? 現象でないようでしたら、データー等バックアップ後、メーカーリカバリーをかけてみるしかないと思います。 DOSレベルでも現象が出るようでしたら、ハード的何か不具合があるか知れません。

nicenice
質問者

お礼

ご回答戴きまして有難うございます。Win95やWin98等の起動ディスクで立ち上げてもよろしいのでしょうか。また「DOSレベル」というのは、あまり知識がないものでなにをやったらいいのかわかりません。

関連するQ&A

  • トロイの木馬

    トロイの木馬に感染しました、PCはWindowsXPです。 ほかのサイトで駆除方法を見てやってみたのですが セーフモードにしてNortonAntiVirusでスキャンしようとしたのですが 起動しようとしてもエラーになります いったいなぜでしょうか? もしよければ ほかの駆除方法を教えてもらいたいです お願いします。

  • トロイの木馬に感染かも??

    トロイの木馬に感染したらしいです。 OSは98です。 シマンテックで駆除方法を試したんですが、 駆除できていないらしく、 デスクトップに”mumu”と言うフォルダができてしまいます。 セーフモードで起動して、 ノートン2003でウィルスチェックすると、 ”警告・・・”って表示はされるんですが、 そこからの駆除方法が分かりません。 どうにか駆除する方法はありませんか??

  • 起動しない

    別PCの調子がおかしくなりました。 機種はIBM ノートパソコン ThinkPad、OS Windows2000です。 状況は、パソコンを起動すると大体10秒ほど経つとネットワークやソフトなど一切の機能が効かなくなってしまうという状態です。 ウイルスが怪しいときいたのでセーフモードから起動しavast! Homeでウイルス駆除をしてからもう一度起動したのですが直りませんでした。 一体どうすればいいでしょうか・・・。

  • トロイの木馬(ウイルス)に感染?しました。どうしたらよいでしょう・・・。

    トロイの木馬をNorton Anti-Virus で検知しました。 今僕の隣でなんかしてます・・・。 トロイの木馬を検知して、解決策を見てみたんですけどセーフモードにしてフルスキャンしてくださいと書いてあったので、書いてあるようにしてセーフモードにしてOwner押したんですけど、再起動ばっか勝手にして、何も起こりません。どうしたらいいでしょう? 説明わからなかったら何か聞いてください。 (超困ってます。隣でPCがまた再起動・・・。)

  • トロイの木馬 削除の仕方

    「Windows XP Recovery」というものに感染(調べたところ、トロイの木馬系ウィルスと判明)し、 それを、スタート→すべてのプログラム からWindows XP Recoveryを削除して、 その後に「Spybot」を通常起動とセーフモード起動の両方で実行し駆除しましたが、 これで完全に駆除できているのでしょうか? 「もっと他にこれをしておいたほうが良い」という手段がありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 起動画面で質問です

    以前はなかったのですが突然!?電源をいれて最初の画面にノーマルやセーフモードを選ぶ画面・・逆にいうとセーフモードで起動したい時に選ぶ画面がでてくるようになりました。自動的にカウントダウンされて通常の画面へと移行していくのですが・・起動に時間がかかるため出ないように設定したいのですが、原因と対処方法を御教授ください。

  • PCが起動しません

    突然PCが起動しなくなりました。 BIOSは起動し、Windowsが起動する直前までいくのですがその後画面が真っ黒になり、その後はHDDへのアクセスもないままずーっとフリーズしています。 セーフモードでの起動は可能でした。 周辺機器をすべてはずして再度トライしましたが駄目でした。 IBMのリカバリープログラムでWindowsの再インストールを行いましたが インストール完了後はまた上記と同じ症状でWindowsが起動しません。 機種はIBM NetVista(5年使用) OSはWin XPです。

  • トロイの木馬がAVGで駆除できない

    アンチウイルスソフトでAVG6.0をインストールしていますが、トロイの木馬に感染しているとの表示が出ました。 complete testを行って駆除し、成功したようなのですが、相変わらず感染している表示が出ます。 その後、何度もAVG(アップデート済)を試したのですが、そこでは見つからないとの表示が出て、ウイルスは駆除したようになっているのですが、しばらくしてまた、画面上に感染している表示が自動的に出ます。 試しにシマンテックのHPでトロイの木馬のウイルスチェックしたら、やはり1つのファイルが感染しているとのことでした。 今度はセーフモードで起動してAVGで駆除しようとしたのですが、AVG自体が立ち上がりません。(なんでだろ) 「スタート」の「すべてのプログラム」の中にAGVのショートカットはあるんですが、「マイコンピューター」の中の「プログラムファイル」にAVGが無いんです(なんでだぁぁ)。 ということで、パソコンの難しいことは苦手な私にはお手上げなので、お分かりになる方はご助言いただきたくお願いします。 OSはWindowsXPです。

  • 起動しない

    Windowsが起動しません。 電源を入れると画面に 『デジタル信号が受信されていません』 と表示されます。 セーフモードで起動→ 電源オフ→ ノーマルモードで起動→ 起動する …場合もあるのですが、セーフモードさえ起動しない場合… どおしたら良いのでしょうか? PCはIBMです。

  • トロイの木馬?

    何個も出します。すいません。 http://www.trendmicro.co.jp/hcall/biglobe.asp で調べてみるとよいと言われたので調べたのですが、「Clean Failed:WORM_ROGATE.Cトロイの木馬を完全に駆除するには再起動してください」と出ます。 これは、トロイの木馬に感染しているということなのでしょうか? 再起動しても駆除されません。しかも、立ち上げたときにいっぱいでてくるので、なかなか立ち上げるのも大変です。 感染してる場合、駆除するにはどうしたらよいでしょうか?