• ベストアンサー

IE9で、タブを2列にできますか

どうもです。 Internet Explorer9で、タブを多く開いていくと、 タブの間隔が狭まり、タブのタイトルが短くなっていくので、 タブ表示の列を増やしたいと思うのですが、 このようなことはできますでしょうか。 失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そんな設定はできなかったように思います。 ただし、バーを右クリックして「別の行にタブを表示」にするとアドレスバーの分横に広くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

> タブ表示の列を増やしたいと思うのですが、・・・。 「列」ではなくて「行」なのでは? タブ表示は列で(横に)増えていくのが普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE7のタブについて

    お世話になります。 OS:Vista  Internet Explorer7 IE7のトップ画面を開くと、トップ画面のタブと 自分では開いていないもう1つのタブが表示されて 嫌な思いをさせられています。 トップ画面を変えてもその嫌悪感があるタブが表示されてしまいます。 その気分悪いタブは右クリックで削除出来ますが、IEを閉じて再度開くと表示されます。 ウィルス検査もしました。 インターネット一時ファイル・Cooloe・履歴を削除しましたが効果はありませんでした。 数日前、微熱が続いたので病気のHPを探したのが、原因かと思っています。 自分で開いていないタブを、どうしたら表示されなくなるでしょうか? よろしくお願いします。

  • タブ表示をやめればIEの起動は早くなりますか?

    Internet Explorer 6でタブ表示になってるので、タブ表示をやめればIEの起動は早くなりますか? このままで起動を早くしたいので

  • IE8のタブについて

    4~5日ほど前、IE8正規版をインストールしました。 使用していると、たびたび「Internet Explorerは作動を停止しました」のエラーウィンドウが表示され、プログラムの終了を促されます。 終了をクリックすると、IE8の自動復元機能で開いていたページは問題なく使用できました。 あまりにもエラーが多いので調べると、タブが2つ以上開けないのです。新しいタブをクリック、Ctrl+T、アクセレータで検索、(タブが2つの時に)新しいタブで表示されるリンク のいずれもエラーになります。 ※アクセレータでは、エラー後にアクセレータが現在使用できないと表示される。タブ1つの時では問題なく使用できます。 ※リンクでは、エラー後に新しいウィンドウにてリンクが表示されます。 一度、アンインストールして入れなおしてみましたが同じ結果となりました。 解決策はあるのでしょうか?なければIE7に戻そうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • IE7のタブについて

    IE7を使っていますがタブについて分からないのです。 現在のタブ(開いている画面のタイトルが表示されています)の右側に新しいタブを開きたいのですが、新しいタブとして作成されるだけで、クリックしても新たに開いたサイトの名前が登録されないのです。 ツール→インターネットオプション→タブ→[設定]で常に新しいタブで開くにチェックを入れ、この項の分類、下から一番目のみオフにしています。他2項は3問のうち真ん中をそれぞれオンにしています。 このほかレジストリを確認したところOSはWin XP SP2ですがClassicShellはないのです。追加したところタブは表示されません。そのためこれを削除したころタブは表示されるのですが1個だけです。 どうすれば現在のタブの右側に新しいタブが開くようになるのですか。 ご教授お願いします。

  • IE10で新しいタブで表示されてしまう!!!

    Internet Explorer10で、検索結果のサイトをクリックすると、 新しいタブで表示させるのを解除する方法を教えてください。 今までは、検索結果のサイトをクリックすると、 そのページがクリックしたサイトに切り替わったのですが、 なぜか新しいタブで表示されるようになってしまいました。 解決方法を教えてください。

  • IE8のタブの煩わしさ対策

    2つ教えてください。 1.IE8(Internet Explorer V8)を使っているとき、別のHTML文書をクリックすると元のIE8のタブに開かれてしまいます。  別のウィンドウで見たい場合には、開いた後で、ファイル-新規ウィンドウと指定し、元のタブを消しています。これを最初から、新規ウィンドウで開けないものでしょうか? 2.IE8で、新しいタブを開くと「次に何をしたいですか?」と表示されますが、そのたびにホームをクリックして表示させています。最初からホームを表示させる方法はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IE8のタブがフリーズ。

    IE8のタブがフリーズ。 Internet Explorer8でページを開くとき、新しいタブで開く。 という機能がありますよね?その開いたタブが、 高い頻度でフリーズを起こします。 症状を順に書くと、 1リンクを右クリック、(またはマウス中ボタン)新しいタブを開くを実行。 2タブが作られるが接続中となったままフリーズ 3しばらくするとタブじゃなくてウィンドウが新たに表示されてそこに リンクが接続される。 4元のタブの方は接続中となったままウィンドウ自体が無反応になる。 (新たに表示されたウィンドウは、そのまま利用可能) 仕方ないのでタスクマネージャーで2の方を終了すると 3の新たに作られたウィンドウも一緒に終了します。 このフリーズはタブさえ開かなければ起きないのですが。 それだと正直、結構面倒です。これはバグでしょうか? wwindowsはXPでSP3です。

  • Internet Explorer 9のタブ

    Internet Explorer 9をインストールしたら従来のInternet Explorer 8のタブが引き継がれました。 そのタブの削除(更新)の方法を教えてください。 タブを閉じると、その場では削除されますが、Internet Explorer 9を再起動すると削除したはずのタブが表示されます。

  • IE9の新しいタブをクリックした時について

    すいませんが教えてください。 InternetExplorer9を使用しているのですが、新しいタブにをクリックした時に表示する内容について デフォルトでの表示について、上の画面と下の画面のどちらがが正しいのでしょうか?

  • IE9上での新しく開いたタブについて

    IE9上でお気に入りから→で開いたタブが立ち上がったとき自動的に新しいタブが表示させる方法を教えてください。現在はタブは立ち上がりますがホームページがそのまま表示されていて新しいタブを見るにはクリックしなければならないのでおたずねします。

年末年始の和歌山観光
このQ&Aのポイント
  • 年末年始に3泊4日で和歌山の旅行を計画しております。観光の目的は、白浜、周参見、串本の洞窟や褶曲などの地形を見に行くことと、川湯の川原の湯です。
  • 2日目は白浜から串本まで観光し、周参見に戻ります。3日目は周参見から新宮経由で川湯へ向かう予定です。3日目のプランについて確認したいです。
  • 3日目のプランは無理があるでしょうか。実際の移動時間や混雑状況について教えていただきたいです。また、熊野川がエメラルドグリーンに見える絶景ポイントについても教えてください。
回答を見る