• ベストアンサー

クロスバイク購入

ZUM1911の回答

  • ベストアンサー
  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.2

ライトウェイのHP http://www.riteway-jp.com/index.html ここから販売店検索できます。

kiritani-mirei1
質問者

お礼

ありがとうございます。 2度もお答え頂いて

関連するQ&A

  • 初心者のクロスバイクの購入

    自転車の購入に際し勉強し、予算などの都合など色々考慮した結果 最終的に下記2製品のいずれかにまで絞りました。 コストパフォーマンスやその後のメンテナンスなのの面でどちらが 優れているのでしょうか?ご助言いただけたら幸いです。 ・ライトウェイ シェファード http://www.cb-asahi.co.jp/item/48/00/item36635100048.html ・ASAHI プレシジョンスポーツ http://www.cb-asahi.co.jp/item/43/28/item100000002843.html ※それ程近くでもないですが、サイクルベース ASASHI(店舗)が有ります。

  • クロスバイク購入にあたり。

    実は何度か質問しています。 今回は既に過去の質問より購入したい自転車はほぼ確定しています。 http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/12-rlt11-0004/ 【楽天市場】【在庫処分セール 25%OFF】2011年モデル RITEWAY ライトウェイ シェファード (クロスバイク):アトミックサイクル 価格 37,350円 購入にあたり質問です。 (1)サイズです。以前500を購入していれば規格外の体でない限り大丈夫と 言われましたが・・・ 身長173cmならば460とかのサイズでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに重量によりかなり乗り心地の違うという事でしたが、 サイズが小さい方が軽いと単純に考えていいのでしょうか? (2)高い自転車は盗難されるんじゃないの? という純粋な疑問が生まれました。自転車は一体どこに止めるのがベストなんでしょうか もちろん有料の駐輪場に止めるのが一番安全という事は理解しています。 ただ毎月2000円払うのは非常に痛いです。 出来れば何かフェンスとかポール的なものに鍵と自転車を巻いて 設置するというのが理想的です。 駅などにいって長時間自転車を止めるときによき場所、方法があれば お教え下さい。 ついに自転車購入します。

  • クロスバイク購入

    今二つのクロスバイクを検討しています。 (1)http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/12-rlt11-0008/ (2)http://kakaku.com/item/K0000125043/ この2点で悩んでいます。 値段的に見れば(2)の方がいいのですが・・・ (1)はライトウェイのメーカーが好きなので迷っています。 希望商品について 軽量 安い タイヤが細め 身長は173cm 予算2万から3万円程度です。 またこの2点以外で何かおすすめの品があればぜひぜひお教え下さい 宜しくお願い致します。

  • クロスバイク購入

    (1)http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/12-rlt11-0008/ (2)http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/12-rlt11-0009/ (3)http://kakaku.com/bicycle/hybrid-bicycle/ranking_6430/ 価格.com - クロスバイク 人気売れ筋ランキング この中でクロスバイク購入を検討しています。 (3)は上位20位までで検討しています。 この中でおすすめの自転車を教えて頂けると幸いです。 (2)は女性用のクロスバイクという事でしょうか? 【選択基準】 ・身長173cm ・軽い ・2万~3万円予算。 ・頑丈 どうぞ宜しくお願い致します。

  • クロスバイクの購入についての質問です。

    クロスバイクの購入についての質問です。 クロスバイクを買うとしたら、 1ライトウェイ シェファード 2ビアンキ ローマ2 3フジ アブソリュート 4その他 のなかで迷っています。 用途は休日に150kmくらいのロングライドができる自転車がほしいです。 なるべく速く走れるクロスバイクがほしいのでタイヤが細いほうがいいんですけど、 700x25くらいのタイヤはパンクしやすいですか? 価格はだいたい5万円前後のものを希望しています。上にないほかにオススメのクロスバイク があれば教えてください。ただ、ジャイアントとルイガノはかぶりやすそうなので却下です。 お願いします

  • クロスバイク購入で迷っています。

    輪行が目的でスペシャライズドのGLOBEという折り畳み自転車を購入し半年が経ちました。 しかし輪行の割合が10%程度でほとんどが自宅周辺の道路を走ってます。 走行距離1,300kmを超えカスタマイズにも限界を感じクロスバイクの購入を検討しています。 輪行に関しては今まで同様に折り畳みを使用するので今回検討しているクロスバイクでは考えていません。 購入予算は50,000円程度と考えております。 走行は車道7割、歩道(自転車通行可能な場所)2割、未舗装(サイクリングロードの砕石だけの道路)1割です。 迷っているのはフロントフォークをサスペンション付きのも(例 クロスライダー XC スポーツ)にするかクロモリ(例 ESCAPE R3)かカーボン(例 ESCAPE R2)か、またはMTB(例 ROCK 4500をスリックタイヤに交換)等色々と考えていたら訳がわからなくなってきました。(笑) 当方、自転車に関しては初心者で乏しい知識の中、色々と考えております。 唯一引っかかるのは「未舗装路(花見川サイクリングロードの一部)もたまに走行したい」と言うことです。 どうかご教授下さい!

  • クロスバイク購入で悩んでいます

    現在、クロモリクロスバイクの購入を考えています。 条件は、フレームがクロモリで700x32cのタイヤのクロスバイクを 2メーカーに絞って検討中です。 1.アンカーUC5 2.ジェイミス コーダスポーツです。 UC5はロード系2300コンポ、コーダスポーツはMTG系Aceraです。 価格差は約1万円UC5が高いです。 乗り心地重視で休日を街乗り(もちろん歩道も通行可なら通ります)で 時速20km前後の、のんびりしたサイクリングを考えています。 どちらのほうがいいのか、何方か良きアドバイスをお願いします。

  • クロスバイクについて

    色んな方の相談を見させていただいて通販での購入は望ましくないというのは理解しているつもりですが、私の知っている自転車屋さんには予算的な問題も含めほしいのがなくネットで探してました。 予算で大体3万円くらいを考えていたのですが http://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/k005/ これを見つけたのですが他に似たような価格帯でよさそうなものがあれば教えてください。

  • ロードバイクかクロスバイクを購入しようかどうか迷っています

     私は今までツーリングをする時いつもシティーサイクルでやっていました。ですが長距離を走るのは、さすがにきついと感じてきたのでクロスバイクかロードバイクを購入しようと思いました。それで近くにある自転車の販売店で自転車の注文をしようと店員さんにいろいろと説明を聞いてみて私はANCHORのRA900とCX900のどちらかにしようと考えました。だけどそこからはなかなか決めることができません。  RA900のフレームはすべてアルミでできていて軽くて丈夫であり、漕ぐときはとても楽であるからお勧めだといわれました。RA900は走れば爽快な気分になれる楽しそうな自転車だと思いますが、私はタイヤの幅のでかいシティーサイクルにずっと乗っていたのでタイヤのサイズの小ささが少し気になります。  CX900はクロモリで作られた自転車であって頑丈で衝撃を吸収する能力はアルミよりもあるとネットで書かれていました。タイヤの幅も大きくて安定していることからもCX900は長距離のツーリングに適した安心して乗れる自転車であると思います。だけどクロモリは錆びが生じやすく、アルミよりも重くてしなりがあるから漕ぐ力がアルミよりも必要になるといわれました。  私はツーリングするときはいつも街中を走るのがほとんどであり、オフロードを走ることはほとんどありません。ですから振動吸収性の低いアルミフレームのRA900でも大して問題はないと思うのですが、CX900は長距離のツーリングを目的とする私にとってあっているのではないかと思いました。私はクロスバイクやロードバイクに関しては全くの初心者ですからなかなか決めることができません。今はRA900を購入しようと思いますが、私が一番気になる所はタイヤの幅が25Cの自転車ははたして街中で走っても大丈夫なのかどうかが心配です。タイヤの幅が小さければバランスや安定性が心配になってきます。このように考え出すと次から次へと疑問がわいて出てきます。何かアドバイスがありましたらなんでもいいので教えてください。特にタイヤの幅の小ささによる走行の影響や長距離のツーリング(40kmくらい)はどちらが向いているのかなどが知りたいです。

  • どのクロスバイクを購入しようか迷っています。

    数日前に愛用ママチャリがお亡くなりになったため、以前から興味があったクロスバイクを購入しようと思っています。 早めに購入したくて毎日ネットで情報を得ようとPCとにらめっこしていますが、たくさんあって頭がパンクしそうな状態です。。。 予算を4万以下としたいため、以下の候補が愛好家の方から見るとクロスバイクとはいえないものかもしれませんが、ぜひアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 用途は自宅から新宿までの片道5キロ程の通勤で利用します。 【候補】 (1)クロッシム http://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al-ldb (2)イグニオ http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000 (3)リターンオフ(リタノフ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1424191#1424191 (4)シェボー http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800010.html (5)プレシジョンスポーツ http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800008.html (1)レビューを見るとクロスバイク初心者の方でも満足しておられる方も多くこの価格帯では評判も良い印象を受けました。 (2)価格と泥除け付きに惹かれました。雨天時も自転車通勤するため泥除け付きは魅力です。 (3)価格と重量が軽い点が良い印象に。ただ、ネットで評判を聞くとあまりよろしくないようで。。。(情報が古いものが多かったので現行モデルは改善されているとうれしい) (4)こちらは(2)と同様価格と泥除け付きに惹かれました。 (5)この価格帯だと断トツで評判が良い印象を受けました。ただ、数千円程度ですが他に比べ価格が高い点と泥除け無しの点で悩んでいます。 クロス入門ということで不安もあり初めは安価なものから。。。という理由もありますが、恥ずかしながら金銭的にも厳しい部分があり少しでも安いものをと考えています。 購入に悩んでいる方の相談での回答で、もう少し奮発してGIANT ESCAPE R3を勧めているのをよく見かけますが、私は上記候補の中で絞りたいと思っております。 それぞれの良し悪しを教えていただけると幸いです。 それと今回の購入でクロス入門となるため、やはり実際に乗って購入を決めたいのですが、ショップに行っても置いてありませんでした。。。 身長180、股下85程なのですが、画面上の数字を目安にしてサイズを決めるのは危険ですよね? あさひは販売店があるのは知っていますが、他はネット販売のみなのでしょうか? ずいぶんと長々となってしまいました。。。 ここまで読んで下さった方ありがとうございます。 候補の中のどれか1つに対しての使用感やアドバイスでもとてもうれしいです。 宜しくお願い致します。