極限の問題!L1とL2の交点からどんな点に近づく?

このQ&Aのポイント
  • L1:y=ax+e^(-a)とL2:y=bx+e^(-b)の交点を求める問題です。bを限りなくaに近づけるとき、どんな点に近づくのでしょうか?解答のやり方は微分係数の式を使用します。
  • 交点は求められていますが、bを限りなくaに近づけることができません。解答のやり方はxを限りなく近づけてyに代入する方法ですが、この方法では結果に納得がいかないようです。
  • 解答は、(e^(-a), (a+1)e^(-a))です。
回答を見る
  • ベストアンサー

極限の問題です!

極限の問題です(> <) L1:y=ax+e^(-a) L2:y=bx+e^(-b) の交点を求めて、 bを限りなくaに近づける ときにどんな点に近づくか というのを求める問題です。 交点はもとまったのですが 限りなく近づけるほうが できません。 解答のやり方では、 xを限りなくちかづけて yに代入するという方法ですが lim(b→a) { -e^(-b)+e^(-a) }/ b-a これが 微分係数の式の形をしてるから f ' (a)=e^(-a) となるらしいのですが bの関数として見てる気がして なんか納得いきません。 教えて下さい…! よろしくお願いします!! ちなみにこたえは (e^(-a) , (a+1)e^(-a))です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suko22
  • ベストアンサー率69% (325/469)
回答No.4

2直線の交点のx座標は-{e^(-b)-e^(-a)}/(b-a)。 それでbを限りなくaに近づけるから、x座標はlim[b→a]を使って、 lim[b→a]-{e^(-b)-e^(-a)}/(b-a) =-lim[b→a]{e^(-b)-e^(-a)}/(b-a)・・・(1) となります。 ここでy=f(x)の微分係数の定義を確認すると、 x=aにおける微分係数f'(a)は定義より、 f'(a)=lim[x→a]{f(x)-f(a)}/(x-a) またはxとbを置き換えて、 f'(a)=lim[b→a]{f(b)-f(a)}/(b-a) (1)式はf(x)=e^(-x)と置いたときの微分係数の定義式にマイナスをつけたものに等しいから、 (1)式=-f'(a) となる。 ここでf'(x)=-e^(-x)であるから、(1)式=-f'(a)=e^(-a) 回答終わり。 質問者様の「bの関数としてみている」というのは具体的にどういうことですか? ちょっとそこのところが私には理解できなかったので、上記回答のみにさせていただきました。 なにかありましたら補足してください。 P.S.微分係数の定義式については参考URLを見てください。

参考URL:
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/dif_coef1.htm

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

> bの関数として見てる気がして > なんか納得いきません。 bの関数として見ればよいのです。 頭を柔軟に。

回答No.2

bをaに近づけるのだから、b=a+hとおいて、lim[h→∞] (f(a+h)-f(a))/h = f'(a) と書けば納得いくのでは? で、f(t) = -e^(-t) と置けば、x=(e^(-a)-e^(-b))/(b-a) = (f(b)-f(a))/(b-a) = (f(a+h)-f(a))/h lim[h→0] x = f'(a) = e^(-a)

回答No.1

微分の定義 f'(a)=lim(h→0) { f(a+h)-f(a) }/ ((a+h)-a) b=a+hとおくと f'(a)=lim(b→a) { f(b)-f(a) }/ (b-a)

関連するQ&A

  • 極限値の問題

    lim(x→1){(x^2+ax+b)/(x-1)}=3を満たす定数a,bを求めよ という問題なんですが lim(x→1)(x-1)=0であるから lim(x→1)(x^2+ax+b)=0 解答にはこのように始まっているのですが この命題の解釈を 「xは1になるのでそれだと分母が0になってしまい、0での除法は数学的にありえないので 分子も0になるしかない」 とこんな感じに僕なりにしてみたんですがあっているでしょうか? それと 微分の問題をある程度やっていて、それなりに解けるようになってきたんですが 未だに極限値というのが微妙な理解です、テキストを読んでも難しい言葉で書かれており、何がなにやらというのが本音です。 今僕が考えている極限値というのは、3次関数のグラフを書いた時に出来る山のような曲線というちょっとわけのわからない理解なんですが 極限値とはなんなのかという簡単な解説をよろしくお願いします。

  • 極限値 問題

    極限値 問題 a>0,x>0のときe^ax≧1+ax+(a^2・x^2)/2であることを使って、lim[x→∞]x(e^-ax)を求めよ。 lim[x→∞]ax/(e^ax)として、lim[x→∞](t/(e^t))・1/a=0と求められるのですが、a>0,x>0のときe^ax≧1+ax+(a^2・x^2)/2はどのように使えば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 極限値 問題

    極限値 問題 a>0,x>0のとき、e^ax≧1+ax((a^2・x^2)/2) であることを用いて、 ・lim[x→∞](x^3)・(e^-x) ・lim[x→∞]logx/x を求めよ。 解き方が分かりません・・・ 似た内容の問題で、lim[x→∞]xe^(-ax)を求めよという 問題は、1/e^ax≦1/(1+ax((a^2・x^2)/2))として、 lim[x→∞](1/(1+ax((a^2・x^2)/2)))=0より 求める方法を教えて頂いたのですが、この方法 ではうまくできません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 極限値について

    極限値について教えてください。 1、f(x)=1/xの極限値は存在しますか? 2、lim ax^2+bx/x-3 =12 が成り立つとき、a、bの値を求めよ。   x→3  という問題において、どうして「x→3のとき、分母が0に近づくから  極限値が存在するには分子も0に近づかなければいけない」  のでしょうか?   

  • 極限の問題です。

    極限の問題です。 a,b:定数 lim_(x→0)(1/x^5)(cosx-(1+ax^2)/(1+bx^2))=0となるようにa,bを定めるのですが、 cosxをテイラー展開したものを考えると、 cosx=1-x^2/2!+x^4/4!-(xの6次以上の項) ここでb=0のときとb≠0のときに分けて考えたのですが、b=0の場合は1/xの項が、b≠0の場合は1/x^3と1/xの項が残ってしまい、どちらも極限をとると∞になってしまいます。 これは本当に成立するのですか? よろしくお願いします。

  • 極限の問題です

    lim((ax+b)/(x-1))=2 x→1 この問題でa=2,b=-2になるまではわかったのですが、それから「そのa=2,b=-2を左辺に代入して2になるので答えはa=2,b=-2である」と書いてあったのですがなぜ代入して確かめなければいけないのか教えてください。

  • 極限

    limx→8 (ax^2+bx+8)/x^(1/3)-2=84 となるようなa.bを求めよと言う問題です。 途中までは分かります。 分母が、0になるので、分子が0になる時、極限値が存在するので計算すると、b=-8a-1となりました。 そのあとにこれをもとの式に代入するまではいいんですが、そのあとどのようにやるんですか?x-8でくくれるみたいですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 関数の極限でわかりません。

    f(x)=(px+q)sin2x/ax+bがlim[x→0]f(x)=2,lim[x→∞]f(x)=0   を満たすとき、定数a,b,p,qについての条件を求めなさい。 lim[x→0](√x+1)-(bx^2+ax+1)/x^3が有限な極限値を持つためのa,bの値を求めなさい。 という問題がわかりません(*_*) どちらか片方でも構わないので、わかる方お願いします。

  • 微分の問題

    数学の問題がわかりません。 だれかアドバイスお願いします。 問1 次の極限値を求めよ。    (1) lim[x→π/2](1-(sinx)^3)/(1-sinx) 問2 次の片側極限値を求めよ。  (2) lim[x→-0]x/|x| (3) lim[x→-1+0]x/(x+1) 問3 次の極限値を求めよ  (4) lim[h→0](1-e^(ah))/(h+ah^2) (a≠0) (5) lim[x→0]e^x-e^(-x)/x 問4 (6) 3次方程式 f(x)=x^3+ax^2+bx+c=0は少なくとも1つの実数解をもつことを証明せよ。 問5 次の関数はx=0で微分可能であるか?    (7) f(x)=|x(x-2)| (8) f(x)=|x^3| 問6 次の関数のx=1における微分係数を定義に従って求めよ。    (9) y=x^2+2 問7 次の導関数を定義に従って求めよ。    (10) y=x^2+2 わかる範囲での自分の考え  (1) x-π/2=tとおいてこの問いを解く  (9)と(10) f'=(f(x+h)-f(x))/hの方法で解く。この2題は考え方が同じになってしまうのですが、これでいいのでしょか? あとは、よくわかりません。 わかる方、教えてください。 お願いいたします。  

  • ●○関数の極限の問題。

    以下の問題がどうやってもうまくいきません。 ---------------------------------------------------------- f(x,y)=(ax^p+by^p)^1/p (0,∞) 0<a,b<1 a+b=1 の時、以下を証明せよ。 (1)lim[p→0]f(x,y)=x^a*y^b (2)lim[p→-∞]f(x,y)=min{x,y} ---------------------------------------------------------- g=(ax^p+by^p)^1/p として両辺をp乗し、 式を展開してgの極限をとってみたのですが一向に答えには辿り着きませんでした。 しかし式を展開していかなくては答えはでないと思うのです。 どなたか良い解決策をお持ちではありませんでしょうか。 宜しくお願い致します。