• ベストアンサー

勝った力士がもらっていた『矢』

大相撲初場所の千秋楽で、勝った力士が行司から『矢』のようなものをもらっていました。 あの『矢』は、いったいどんな意味があるものなのでしょうか。 懸賞の包みと同じようなものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

小結びに適う相撲に勝つと矢、関脇に適う相撲に勝つと弦、 大関に適う相撲に勝つと弓が与えられるそうです。 戦国時代のあたりから、勝者に褒美として弓や扇を授けていたこという記述があるとのことです。 詳しくは、参考URLの【是より三役】をご覧ください。 http://www.mni.ne.jp/~exciter/labyrinth/sumo/yougosyuu8.htm

参考URL:
http://www.mni.ne.jp/~exciter/labyrinth/sumo/yougosyuu8.htm
ajyapa-paso
質問者

お礼

『矢』だけではなく、『弓』や『弦』もあるのですね! 両親に訊いてもわからず、ただ懸賞額の高いものなのかなぁ…なんて勝手に思っていました。 アドバイス・参考URL、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勝利した力士が行司に貰うもの

    相撲の事が良く分からない素人です。 取り組みの後、勝利した力士が行司に貰っているのはご祝儀なのでしょうか? 結びの一番になると、沢山貰ってますが、中身は現金ですか? 今場所の全勝してる力士は凄いことになってますよね!

  • 相撲で勝ち力士が受け取る物は何???

    相撲を観ていると対戦後に勝ち力士は行司の差し出す 軍配に載った束になった封筒(?)を受け取りますが、 あれは何なのでしょうか。 もしかして現金が入っているのでしょうか?

  • 14日目が7勝7敗の力士の15日目

    大相撲で14日目に7勝7敗で、千秋楽に7勝7敗同士が当たらなかった場合の15日目の勝敗を数えたことが5年クくらい前ありました。3場所位やってみて、14日目に7勝7敗だった力士の価値が圧倒的に多かった記憶があります。 1.最近、そういうデータをとってみた方ありますか? 2.千秋楽で勝ち越しが多い原因は何でしょうか?

  • 行司さんが力士の邪魔をしたら?

    相撲を見ていると、土俵の中を所狭しと動き回る力士達に合わせて、行司さんも忙しく動き回っています。 力士達がどんな方向に動いても、上手に避けて冷静に判定を下すのは、さすがプロだと思うのですが、いつだったか、土俵際で避けきれずに力士達と一緒に土俵下に落ちて、翌日から「休場」してしまった方もいました。 このケースのように、最後に巻き込まれて一緒に落ちていくのなら、まだ問題は少ないと思うのですが、例えば、土俵の真ん中で、明らかに動きが遅かった(または力士の動きを読みきれなかった)行司さんに力士がぶつかってしまい、三人一緒に倒れるなど、変な形で勝負が付いてしまった場合、勝負結果はどうなるのでしょうか。 取り直しになるのか、それでも勝ちは勝ち、負けは負けなのか・・・。 過去の判例などをご存知の方はいらっしゃいませんか。

  • 大相撲の行司さんは

    大相撲の行司さんは力士の贔屓をする事が有るんですか?又、地方場所の時は行司さんは力士とは同じ宿舎に宿泊するんですか?

  • 相撲で勝った力士が審判員から受け取る白い包み

    相撲で勝った力士が審判員から白い包みのような物を受け取る光景を見ますが、白い包みの中には一体何が入っているのでしょうか? 現金が入っていると聞いたことがありますが、仮に現金だとしたらいくらくらい入っているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただきたいです

  • 力士の着物について

    力士の着物について質問です。 今日ニュースで、大相撲・夏場所の番付発表に関して力士のインタビューが放送されました。 それを見ていた母(元・和裁師)が、 「まだ4月なのに、力士が絽の着物を着ている。絽は7月からの着物なのに」 と言っていました。 なぜ力士は4月に絽の着物を着ていたのでしょうか。 大相撲では、一般の季節感とは違う基準で着物を選んでいるのでしょうか。 どなたかご教授くださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 力士にサイン

    大相撲大阪場所で力士の生サインが欲しいのですが力士はどの辺に出没してどの時間帯に来ればサインもらえるのでしょうか?。 もちろん幕内力士です。

  • 大相撲千秋楽を7勝7敗で迎えた力士の勝率の良いのはなぜ?

    いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  私は大相撲ファンですが、今までずっとかんじていたことがあります。それは、千秋楽を7勝7敗のがけっぷちで迎えた力士は、なぜか勝率が大変良く、結果8勝して勝ち越すことが多いことです。  今日(平成20年大阪場所)も、6戦が該当していました。  これは、いわゆる星のやり取りというものでしょうか。八百長とまでいかなくても、暗黙のうちにそのようなことが行われているのでしょうか。  事情をご存知の方、お教えください。お願いします。

  • 力士の名前。

    大相撲九州場所で、親子二代の大関に昇進した力士の名前を教えて下さい。

専門家に質問してみよう