大阪のお母さんの躾の口調は怖い?

このQ&Aのポイント
  • 大阪のお母さんの躾の口調について、20代後半の母親が怖い口調で子供を叱っていた。
  • 関西人ではない筆者は驚きつつも、子供は聞いていない様子で泣かずにマイペースだった。
  • お母さんは暴力を振るうことはなかったが、躾の口調にカルチャーショックを受けた。
回答を見る
  • ベストアンサー

大阪のお母さん 躾の時の口調

こんにちは。 大阪の友達の家に遊びに行きました。 (私も友達も関西人ではありません) 駅からバスに乗ったのですが、途中で乗ってきた親子の会話にほんとにびっくりしました。 お母さんは、20代半ば~後半くらい。 3~4歳くらいの男の子と、2~3歳くらいの女の子を連れていました。 キレイめの服装で、カワイイ感じの女性で、子供たちの服装もかわいらしくて、オシャレだなと思いました。 お兄ちゃんの方が、椅子に立ったり座ったり落ち着きがなく、お母さんの叱る時の口調がものすごく怖かったです。 「座れって言ってるやろ。ぼけ」 「てめえ、座れ!」 「聞いてんのか、こら」 「おまえ、殴られたいんか」 「何回言えば分かるんや。殴るぞこら」 関西人ではないので、聞き間違えていて変な関西弁を書いていたらすみませんm(__)m ニュアンスはこんな感じでした。 聞いているこっちがハラハラどきどきでしたが、男の子は聞いているのかいないのか、泣くこともなくマイペースでした。 お母さんは男の子を殴ることはなかったのですが、襟をひっぱったり、足を軽く叩いたりしていました。 この会話さえ聞こえてこなければ、「キレイなお母さんとカワイイ子供達」というほのぼのとした光景に見えてたと思います。 大阪のお母さんは、子供を躾ける時もこんな口調なんですか? カルチャーショックというか、私には脅しにも聞こえて怖かったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phoebe99
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.4

こんにちわ。 大阪在住です。 私にも子供がいますが、子供に真似して欲しくない言葉は遣いません。 ご質問にあるような注意の仕方を、夫がしていたらたしなめます。 そんな言葉遣いをお友達にされたら…。 私は大阪北部に住んでいますが、確かに市内の方に出ると そういう言葉遣いをされるお母さんもいて、びっくりすることはありますね^^; たまたま口の悪いお母さんを見たんでしょうね。 私は滅多にそういう場面には遭遇しません。 関西弁かどうか、という問題ではないと思います。 その方が遣ってるのは関西弁ではなく、乱暴な言葉を関西弁で喋っているということです。 私でも、怖いと思うでしょうね。 でもそこのお家では日常になっているので、子供も堪えないんでしょう。

naonaorion1
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 そうそう! 小さい子って吸収が早くて何でもすぐに真似しちゃうので、下手なことを言えないな、言葉遣いに気をつけないと!と、私も最近痛感してます。 大阪でも、場所によって違うんですかね~ 女性もこんな言葉遣いをするのかと、かなりカルチャーショックでした(^_^; 京都、奈良、兵庫出身、現在もそれぞれ地元で子育てしてる友達がいるんですが、子供にこんな言葉遣いする女性はいないので。 でも、大阪というよりは、結局は人によるのかもしれないですね。 今回は、いい経験になりました。

その他の回答 (3)

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、関西人の二児の母です。 関西人がみんな・・・というわけではなく、上品なお母さんもいますし、聞き分けの良いお子さんもいると思います。 ただ、私は、子供を叱るときは、確かに、口調は荒くなりますね^^; 「あほ」は日常茶飯事ですし、「バカ!」と叩くときもありますし、「座れって言ってるやろ!!何回言わせんねん!!あほか、お前は!!」とか「聞いてんのか?こら!」「叩かれな分からんのか??」毎日何回も口にしています。 私自身は、状況によっては叩くことも必要だと考えているので、必要ならば、外でも子供を叱り、叩きます。 ただ、外では、家ほど荒っぽい言葉は使いませんが・・・。 うちの息子は、ヤンチャなタイプでどれだけ強く怒っても、ケロッとして笑いながら言うことを聞かないタイプなので、大変です^^; 今は、3歳7ヶ月になり、かなり聞き分けもよくなりましたし、家と外ではきちんと状況をわきまえて行動します。 ただ、まだ3歳・・・自分の欲求が勝ってしまい、きちんとおとなしくしないといけない場面でウロウロしたり、わがままを言ったりもしますよね。 そんなときは、私も外で怒ることになります。 きっと、周囲の人は、「荒っぽいお母さん」と思っていることでしょう。 でも、自分の子供のことは、母親の私が一番良く知っています。 優しく「駄目よ。やめなさい。やめなさいって言ってるでしょ!!」と言うだけでは、絶対にいうことを聞きません。 そんなことを言っている間に、バスが揺れて怪我をしたり、他の乗客の方に迷惑をかけることになります。 だから、公共の場では、バシッと叱り、襟を引っ張ってでも抑えたり、時には、バシッと叩いてでも抑えないといけないこともありますね。 もちろん、加減していますよ^^; 子供の様子を見ていたら分かりますよね。 子供にとっては、日常茶飯事・・・親の愛情もきちんと伝わっているからこそ、怒るときに荒っぽい怒り方をされても、びくついたりすることはありません。 ちゃんと自己主張もして、反抗もしますからね^^;

naonaorion1
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 すごい荒い口調ですね(@_@; 他の人に迷惑をかけないように躾けることは大切ですが・・・ 公共の場であの口調は・・・うちの地元ではちょっと考えられないですね。 実の子に「てめえ」なんて言葉を使うのは、かなり驚きました。 しかも同じ女性だったので、もっと驚きました。 もちろんこちらも方言はあるわけですが、バスの中の親子を見てて、ベタなやくざ映画を思い出しました(笑)

noname#160195
noname#160195
回答No.2

大阪の人間です。小学生の子2人の母です。これ私のこと?と思いました(汗)私も同じ口調で注意します。関西以外の方が聞いたら、最低な母親って見えてしまうんですね。この質問みて旅行の時など、言葉使い気を付けなくちゃと思いました。大阪のおかぁちゃんからみたら、至って普通だと思うんですけど。

naonaorion1
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 大阪のバスに乗ってる人が、すべて大阪の人間とは限りませんもんね。 大阪育ちで同じように育てられた女性が、自分の子供にも同じ躾を大阪でするなら普通なんでしょうね。 余所者から見ると、ものすごい光景でした(^_^;

回答No.1

いやいや・・大阪人みんなそんな口調ではありませんから。 その人が特別なだけです。

naonaorion1
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 何だか安心しました(^_^; ほんとにびっくりしましたよ。 公共の場で大きな声で・・・大阪の人ってパワーがすごいです。

関連するQ&A

  • 男の子のお母さん。女の子のお母さん。

    子供が男の子だけのお母さんと、 女の子がいるお母さんとじゃ、 だんぜん、男の子のお母さんの方が、 性格がさっぱりしていて細かいことにこだわらないって 多くないですか? たまたま、男の子だけしか子供がいないママ友が多いのですが、 子供の悩みも友達関係はあまりない気もします。 女の子は友達関係のトラブルが多くて それがママ同士の関係にも影響してるような・・。 私は男の子のお母さんが付き合いやすいです!

  • 彼の口調がきつい

    2歳年下の彼氏と付き合っている20代女です。 彼からはふだんの生活では気を遣ってもらったり、女性として大切にされているなぁとひしひしと感じることができます。 ただ、何気ない会話での口調が強くて、ひるんでしまいます。 くだらないことなんですが、例えば友人がこんなこと言ってて〜という話をすると、◯◯なんか◯◯だってちょっと考えればわかるじゃん、その友達アホすぎるやろみたいなことを言います。 基本的にこんな感じで、くだらない会話に対して、私としては普通に楽しく聞いてくれればいいんですけど、 ◯は◯なんだから当たり前じゃん、みたいな話が返ってきます。なんというか他愛のない会話に回答を出そうとすると言うか。 彼はたしかに頭が良くて、その理屈は間違ってないとは思うんですが、なんか言い方がきついので雑談として楽しさが成立しない感じです。 基本的に私のことは大切にしてくれているので、楽しくお付き合いしたいのですがどうしたらいいと思いますか、、? 口調の強い彼氏や旦那さんと結婚された方いらっしゃいましたら、対処法?を教えていただきたいです。

  • 嫁の口調

    私は、息子家族と二世帯住宅で同居しております、姑です。 嫁の揚げ足を取るような口調に悩んでおります。 先日の会話を例に出します。 私の友人の孫と家の0歳の孫娘は、同じ月齢なのですが、友人の孫は、まだ首が座っていないようで、私が「あそこの子供はまだ首がすわってないみたいよ。お母さんは、何してるのかしら?」と言いました所、嫁が「お母さんは6か月まで、が普通って言ってましたよね?その子は普通なんじゃないですか?」と言ったのです。 確かに昔、孫娘を心配してその様な事を言いましたが、それを一々持ち出す必要はないと思います。 この様な性格では、将来孫娘が幼稚園に行ってもママ友達一人もできないのではと危惧しております。 嫁の曲がった性格を直すには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏の口調

    付き合って1年半になる彼氏のことで相談です。 お互い大学生です。 最初のころはそうでもなかったのですが、最近彼氏が私と会話する際、赤ちゃん言葉…とまではいきませんが、甘えたような、ふざけたような口調で話すことがほとんどです。 逆に女友達と電話で会話している様子を聞いていると、至って普通の(でも男友達とは違う、優しい)話し方で、なんだか少し寂しく、羨ましくなってしまいます。「普通に会話が成り立っていていいなぁ…」って。 それだけ気を許している証拠!と思うようにしていますが、なんだか真面目な会話をしていてもそんな感じなので、最近は「私と話すのが面倒なだけなんじゃ…」と感じてしまいます。 付き合いが長くなってくると、そんなものなのでしょうか。どんな意見でもかまいませんので、お聞かせください。

  • お母さんと仲

    お母さんといつも買い物に行くっておかしいかなと悩んでます。 母「ね~~ね~~可愛い服があるばい!来ぃ~や。」 駆ける私(バタバタ) 私「それ・・・フリルがひらひらやでぇ?!ありえん!!年を考えりや~。」 母「えぇぇぇ~可愛いや~ぁん!フリフリって感じでさっ」 私「可愛いってゴスロリした50代なんかみたないわ~正直きついわ」 母「えぇー着たらだめ?ケチっ」 私「着るのは自由や。でも私の横で歩かんでよ~。」 母「い~や、歩くの。そしたら私が若く見えるでしょ☆うふふ」 私「マジ勘弁してよ~汗)」 といった会話ですが私からみたら普通にお母さんです。 自分の感覚がおかしいせいか、友達から「なんか友達みたいね~むしろカップル?うちのお母さん死んでもそんな会話絶対せんもん。」「親にタメ口はありえない!!」といわれますが・・・ みんなのお母さんとそういった(友達みたいな会話)会話しますか?私がおかしいなのか?で本気で悩んでいます。みんなの意見をききたいです。

  • お母さんたちに微妙に馴染めません。

    先日、防災訓練に子供の引き取り訓練があり、学校に父兄が出向きました。自分の子供を引き取るまでの間、お母さんがたは、馴染みのメンバーの顔を見つけると違和感なく、「あ~、○○さーん」と話に行き、 あれこれ、話に華を咲かせています。 そんな時、わたしは、あまり馴染んでないな・・・と 少しだけ落ち込むんです。 仕事もしているので、あまり主婦のお母さん達と共通の時間もなく、日中の付き合いなどはないのでしょうがないかな。とは思うのですが、仕事をしているお母さんだって、うまく馴染んでいる人は馴染んでいます。 わたしは、早くに子供を産んだのでお母さん達は大体ひと回り年上の方たちが多く、迫力負けしてしまうのもあります。 保育園の時のママ友達は(わたしが引っ越してしまいましたのでしょっちゅうは会いません)ジャズピアノを習っていたり、自分に似合う服を知っていたり、自分の世界を持っている人とは友達になって、プライベートもお母さんとしてというより、女友達として付き合っていました。 わたしの子供もあまり人とつるまず、特定の友達もいず、中立国のような子供で、「ねえ、寂しいとか思ったりする??」と聞くと「ぼく、図書館が好きだから、休み時間は本を読んだり絵を描いたりしたいんだ。」と言う感じなので、子供を通してのお付き合いもほとんどありません。 学校に来ているお母さん達は、やはり、みるからに「お母さん」と言う感じで、あまり「女」として魅力や興味のある人はいません。でも、仲良くしたいような気がします。 お母さんネットワークの情報がまったくわかりませんし・・・。 話しかければ話はするけど、馴れ合いほどは仲良くない。 こんなままでいいのでしょうか? どのように解決したらよいでしょうか? ご意見いただけたら幸いです。 長文お読みいただきありがとうございました。

  • お母さんが留守

    中三女子です。 最近お母さんが家にいないことが多いです。 お母さんが好きなバンドのファンクラブに入ったとかで コンサートとかイベントとかによく行くようになりました。 それで、土日は午後~夜中まで帰ってこないことが増えました。 それとお母さんは私の通っていた小学校の 補助職員みたいなのを前からやっていたんですが、 もう一人の補助職員の方が産休で来れなくなるということで、 その分もお母さんが引き受けることになったそうです。 それでほぼ毎日、一日中ではないけど 小学校に行かなくちゃいけないそうです。 他、友達と遊んだり、補助職員の打ち合わせなどで 平日は6:00くらいまで帰ってこないか、 7:00くらいに家を出て10:00くらいまで帰ってこない ってなっています。 お父さんは単身赴任、お兄ちゃんは高校生で 部活で遅くまで帰ってこないので家でひとりです。 晩御飯が、前は「今日は魚料理だけど何がいい?」とか 聞いてきてくれたのに、最近では簡単に作れるものが ラップにかけておいてあるか、お金がおいてあるかです。 この年で、こんなことをいうのはおかしいかもしれないですが、 正直お母さんが家にいないのって寂しいです。 今までは私が家に帰ったら、昼寝してたり、 お菓子作ってたり、数学以外だったら塾の宿題も手伝ってくれてたのに・・・・・。 お母さんはとても疲れて帰ってくることが多いので、 兄弟で「一日ひとつ、必ず家の手伝いをする」と決めたのですが お兄ちゃんは新聞を取りに行くだけとか、簡単なことしかしません。 私が洗濯物を畳んで、お皿を洗って、お風呂を沸かして、 お兄ちゃんはのうのうとパソコンいじってたりすることもあります。 寂しさは勉強に打ち込むことで消せそうなのですが、 お母さんが、自分の子供よりも 小学生とか芸能人とかのほうが大事なんだって思えてきて そんな自分が嫌です。 なにかよい気持ちのもち方はないでしょうか?

  • 違うお母さんならよかったのかな

    違うお母さんならよかったのかな こんにちは。辛くて辛くて誰かに吐きださなきゃだめになっちゃいそうで涙が止まらなくて話しさせて下さい。どうしていいのかわかりません。 先日、2歳の息子を児童館に連れて行きました。息子は保育士さんや他のお母さんに甘えるのが好きです。保育士さんは構ってくれますが他のお母さんのところに行っても会話をしているので相手にされず悲しい顔をしてるのを見て辛くなります。私のところにも来ますが楽しいことを見付けるとそちらに行ってしまいます。他のお母さんと仲が良ければ息子もこんな悲しくならなくていいのにと思います。 帰る時もみんなでお出掛けするんだと勘違いして喜んで他のお母さんの車に乗ろうとした時も辛くなりました。うちはメンバーに入ってないんだよ。ごめんね。お母さんにもそういう仲のお母さんが入ればお出掛け出来るのにね。 お母さんに友達がいなければ子供同士でも仲間に入れない現状が辛くて息子の顔をまともに見れません。 お母さん付き合い悪くてごめんね。お母さんあまり他のお母さんに好かれていないからだね。話し上手ならよかったね。他のお母さんがお母さんだったら楽しかったかな。お母さんのせいで他の子と遊べない。優しくていい子で友達が泣いたり怪我した時は大丈夫って心配して寄り添ってあげれる子なのにお母さんの子だから気にもされないし誉められもしないのかな。もう辛い。 前は寝ながら笑ってたのに最近は夜泣きするね。お母さんが落ち込んでるからってあなたまで落ち込まなくていいんだよ。 お母さんの子でごめんね。

  • 一人っ子を育てているお母さんへ

    年長の男の子の母です。 幼稚園から帰って来てからの過ごし方について相談です。子供は私に遊んで欲しいのですが園から帰って来てずっと相手をするのが疲れます。 習い事は、スイミングとサッカーの週2回です。 あとの平日3日は、子供のためと思いお友達にも頻繁に遊びにきてもらっていますが、これも最近やんちゃになってきた子供達をあずかっているとストレスを感じます。 同じように感じているお母さんはいらっしゃいませんか? また、どのように乗り切ってますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 大阪出身の彼

    私は生まれも育ちも静岡で彼は大阪出身(今は静岡に住んでます)です 最初の頃は関西弁を話さなかったんですが最近の会話は関西弁です 彼が言うには慣れてくると関西弁になるらしく、気を使わず私と付き合ってくれてるんだなぁと思います 関西弁はキライじゃないのでいいのですが最近私につっこみを求めてくるっていうか「何でつっこんでくれへんの~?」とか面白いコトを自分で言って自分で笑ってます・・・ もちろん私も面白いなぁと思えば笑うんですけどどうも冷めた感じでみてしまう時があるんです 県民性!?なのか性格なのかよく分かりませんが私はのんびりした感じなので普段の会話は彼がずーっと喋って私がうんうんって聞いてます たまたま今日彼と電話してた時も「もっとリアクションを大きくできへん?」って言われたので・・・・ もっと彼と楽しく付き合っていきたいので大阪出身の彼と付き合ってる方がいたら普段どんな感じで会話してるか参考までに教えて下さい