• ベストアンサー

バイクのETCについて

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3008/6742)
回答No.4

#2のy-y-yです。 > 名義変更はどこでできるものでしょうか? > ネットから手続きできないものでしょうか? ETC車載機のセットアップとは、新規登録だけではありません。 名義変更も、同じ車でETC車載機の入替も、ETC車載機を他の車へ載せ換えも、これらはセットアップとなります。 一番簡単な名義変更は、知り合いのバイク屋等の店や自動車修理工場、カー用品店ですが、ガソリンスタンド等でもしているところがあります。 名義変更のみが、ネット等で出来るかどうかは、私は判りませんが、上記のセットアップが出来る店等へ聞いてみましょう。 > ・・・・・・事前に確認することはできないでしょうか? ETC車載機が、現在、前の人の名義で登録中かどうかの意味ですね。 下記のサイトの、ETC利用照会で確認するしか無いと思います。 http://www.etc-user.jp/ ただし、ETC利用照会に登録希望をしていると、ID/PW等が分らなければ過去の走行記録の照会できないし、もし、ID/PWが分れば、過去のだいぶ前の走行記録までが照会できます(私は登録していないので、照会できる過去の期間が分りません)。 登録希望をしていない場合の過去の走行記録の照会は、ID/PWは不要ですが、直近の過去2か月分(62日)で、1回の照会に31日分に区切るという制約があります(62日を過ぎると照会が出来ない)。 ETC利用照会のサイトで照会が出来なければ、実際に、ETC車載機にETCカードを入れて料金所を通過が可能かどうかしかありません。しかし、これは非常に危険で、料金所のバーが上がらずに停止すると、後から追突される恐れがありますので、やめましょう。 > ・・・・・・もし、前の人が「突然」廃止手続きをすると、「ETC車載機」の機能がなくなるかもしれません。可能性としては何とも言えないと思うのですが、一般的にみて低いでしょうか? 前の人がETC車載機を廃止手続きの可能性は、なんとも言えませんし、その確立が高いか低いかはわかりません。 そんな廃止手続きを心配するならば、名義変更を有料で依頼して、その費用は安心料としましょう。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETCを使いたい

    ETC付きの車を買い名義変更時にナンバ-も変更しています。?「名義変更時やナンバ-変更時にはセットアップが必要」は承知していますが、そのままこの車で(事情承知で)友人から借りたETCカ-ドを使用すると問題が起きますか?また情報修正の為のセットアップはいくらくらいかかりますか?

  • ETCについて

    ETCについて 現在自分名義でセットアップしたETCが付いた自分名義の車(以下A車)に、自分名義のETCカード(Aカード)で使っています。 ETCマイレージのサービスはこの車のETCの番号と、ETCカードを登録してあります。 ETC関連のサイトを見ていますが今一つややこしくわかりにくいので質問します。 (1)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードは使えるでしょうか? (2)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードを使った場合、ETCマイレージは付与されるのでしょうか? (5)ETCカードを複数所有する場合、全てETCマイレージに登録したほうが良いでしょうか?  1枚のカードをメインに、予備に作ったため使う機会はほとんどありません。 (4)ETCカードは基本的にETC機能はどのカードも同じですが、年会費が掛かるものと掛からないものがあるのはなぜでしょうか?

  • ETC

    知人からETCが搭載されている車を買いました。 (自分で名義変更をしました。) その車に自分のETCカードを差し込むだけで利用できるのでしょうか? やはり、新たにセットアップが必要なのでしょうか?

  • バイク用ETCのセットアップについて

    バイク用、ETCを購入して付けたいのですが、中古で前のバイクにセットアップ済み の場合、そのまま使えるというのですが再セットアップしなくても 大丈夫ですか。車は付けて再セットアップしましたがバイクは 再セットアップもバイク専門店でないと出来無いと聞きました もしそのままいけても、どんなトラブルが起きますか ETCは日本無線のJRM-11です

  • ETCについて。

    自分、先日ETC付き(純正)の中古車を購入しました。 初めてETCを使うものですから教えて下さい。 取り敢えず今使用中のカード会社へETCカードの申請をし送られて 来るのを待ってる段階です。 (1)車屋からセットアップ済と言われていますがセットアップとは、何ですか?? (2)カードが送られてきた段階で公団に申請する事とかあるのでしょうか??(ただカードを挿入すればOK?) 以上の2項目です。宜しくお願いします。

  • 新たにETC登録の有無について

    友人からすでにETCが搭載済みのクルマを譲り受けました 譲り受けた際もちろんこのクルマの所有者が私に変わりましたので 名義変更をしました、しかし同じ地区に住んでいたということで ナンバーの変更はありませんでした この場合そのまま何の変更もなく私のETCカードで問題なく このクルマに搭載されているETCを使用できるものでしょうか? よろしくお願いします

  • バイクにETCを付けようと思っています。

    バイクにETCを付けようと思っています。 取り付け、セットアップはお店でやってもら おうと思いますが、ETCカードは別で作ら ないとダメなんですよね? オススメのETCカードとかありますか?

  • ETC付きの中古の軽四を購入し、ETCの名義変更(セットアップ?)をせ

    ETC付きの中古の軽四を購入し、ETCの名義変更(セットアップ?)をせずにそのまま乗り続け、今度車を買い換えますが、その車にETCを付け替える予定です。 今度も軽四ですが、車種が変わるためにETCのセットアップを依頼しようと思うのですが、 以前の車の車検証とか、旧所有者の譲渡証明とか、何か特別に必要な書類があるのでしょうか?

  • ETC車載器ごと車を譲渡した場合、再セットアップが必要?

    ETC車載器がついた車を父に譲渡しました。 私がその車載器を購入したときセットアップを行い、これまでもETCを利用していました。 車は名義変更をして、新しいナンバーになりました。 私の使っていたETCカードは解約し、父は自分で新しいETCカードを作りました。 父がETCを利用するには、父のETCカードをそのまま車載器に挿入すればよいのでしょうか。 (カードを挿入してみたら、使用可能を示す緑のランプがついたそうです) それとも再セットアップのような手続きが必要ですか。

  • ETCの開閉バーが開きませんでした。

    中古でレガシィー(ETC付)を購入し、 前の車で使用していたETCカードを正しい方向で挿入し、(カード残額ももちろん有り) ETCレーンを通ろうとしたらバーが開きませんでした。 (ちなみにETCバーの100mくらい手前くらいでETCがピーと何か反応している音が毎回出ます。) 通れない原因を走行中にいろいろ考えていて、 ETC本体の情報は、前の持ち主のままだと思い、 再セットアップをしなくては!と思ったのですが、 再セットアップをすることでバーが開くとは思えません。 (他のサイトでは、中古で買った車でも時間がなければETCの再セットアップをせずとも使用できる) と書いてありましたし、正直何が本当で何が間違いなのかわかりません。 ちなみに、この車を買ったお店では問題なくETCが使えていたと伺っております。 再セットアップ工賃を払い、バーが開かなかった場合、機器に問題があると思いますので、 それが分かってから新規で購入するのはちょっと面倒です。。。 どなた様かETCに詳しい人教えてください!お願いします! もしかしてETCの情報管理は陸運局で行っていて、ナンバープレートを交換する際、 前のオーナーの情報を消しているのでしょうかね。それだったら再セットアップで行ける気がしますが。