• ベストアンサー

大大大大大嫌いなものは?

あなたの大っ~~~~~嫌いなものは何ですか?。 私は仕事です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.5

ここで折角回答をしても、全く反応のない人。

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.8

このサイトで なにかと言うと「マクロ経済」と「微量の放射能は体に良い」を持ち出して 「原発推進」を唱え、反論する回答者を軽蔑し噛みつく人。 日本以外のアジア諸国の悪口を執拗に言い続ける人。 これまた、執拗に愛知のどこやらの町の悪口を言い続ける人。 そして、あろうことか、それらの人間に賛同する人達。 質問ごとブロックする機能を切に望みます。

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teri-mayo
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

ゴキブリ・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nigori
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.6

美輪明宏 みのもんた 都はるみ 偶然「み」から始まるヤツばっか

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.4

こんばんは。 カマキリ 蛇 みのもんた マツコデラックス

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.3

教えて!goo/OKWave で、 学校の課題や宿題を丸投げ質問する人(嫌い度:90) 丸投げにホイホイと回答する人(嫌い度:100)  

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.2

こんばんは。 蝉、バッタ、カマキリ、トンボ、牛乳、和菓子…でぇきれぇ~~~でぇ~い・"(>0<)"・ PCや携帯などの説明書を読む事なども…Σ(TωT)あ--

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

奇遇ですね!私も仕事です! ヒゲ面の素敵な紳士が、 「頑張ったからご褒美をあげよう」 って3億くらいくれないですかね。 29歳の既婚のオッサンですけど。

noname#157956
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本音では

    私のことがたぶん、嫌いなんだろうなあと思っている職場の先輩に仕事上で○○のこと好き嫌いとかないしと仕事でのコミュニケーションに関してのメールで言われましたが、これはお前のことは嫌いだけど、仕事中は割り切ってやっているという意味でしょうか?

  • 嫌いな上司からの仕事がつい先延ばしに。。。

    嫌いな上司からの仕事だと、作業的にはそんなに難しくないのに、 ものすごく苦痛に思えてつい先延ばしになってしまったり、 そのまま忘れてしまったりします。 その人にもいいところはあるとは思いますが、 どうしても“嫌い”なんです。 この“嫌いだ”という思いにとらわれずに マイペースにたんたんと仕事をこなすにはどうしたらいいでしょうか?

  • かなりの仕事人間の彼と仕事欲がない彼女

    仕事の向上心がかなりあり、仕事人間で、自分で会社をしている人からすると、仕事に向上心がなく労働嫌いで、旅行や遊ぶために仕事をしている(自分の生活は自分でしている)な人間はどう思いますか? 彼が仕事人間、私が労働嫌いです。 労働が嫌いだからと言って、金銭的に彼に依存してる、物をねだるなどは一切ありません。

  • 仕事

    自分は35歳ですが仕事に行くのが大嫌いです。 人間関係が嫌いだから。 社会人の半数は仕事に行くのって嫌いな人がおおいのでしょうか?

  • マイペースでできる仕事ってありますか?

    嫌いな上司に嫌みを言われたり、他人の失敗なのに怒られたり、先輩の嫌いな仕事をやらされたり、とにかく周りがうっとおしくなりました。自宅で仕事するのは抵抗を感じるので、マイペースに自分の仕事だけやっていればいいような仕事ってありますか?

  • 割り切っているという意味?

    私(男性)のことがたぶん、嫌いなんだろうなあと思っている職場の先輩(女性)に「仕事上で○○のこと好き嫌いとかないし、話すことないから普通にしてるだけ」と仕事での私のミスを細かいミスだからと内容を教えて頂けなかったので、何回もご迷惑をお掛けして私が嫌いで会話したくないかもしれないが教えて頂けないと改善できないとメールした後、返信で言われましたが、これはお前のことは嫌いだけど、仕事中は割り切ってやっているという意味でしょうか?

  • 同じ部の人が嫌い

    タイトル通りなのですが、後輩(バイト)が嫌いです。 複数人です。 仕事を頼んだらほかの人にまた頼みし、「できた?」と聞いても当人はわからない。 仕事中しゃべりまくっている。 仕事時間も終わったのに帰らないでおしゃべり。「なんで帰らないの?」と言ったら「残業時間つけてませんから!」と逆切れ。 なにより嫌なのが、注意(仕事上のものです)を一度でも誰かにすれば、バイト同士で話が回るらしく一部の人たち(注意した人と仲良いらしいグループ)に敬遠されることです。 別に嫌われるのはこっちも嫌いなんでいいんですけど、仕事上で注意したのになにその態度?とイライラします。 私の言い方がまずかったのかもしれませんが・・・。 なにかにつけつっかかられる(聞こえよがしに私の指示を「これってやらなきゃいけないんですか?」等言ってる)のは、正直疲れます。 相手にしないのが一番でしょうけれど・・・。 もうこうなると嫌いで嫌いでどうしようもありません。 「仕事できないくせに、デカイ口叩くな!しゃべってばっかいないで仕事しろ!!」と貴重な定時外の時間にも考えてしまい、嫌です。 どのように気分を切り替えればいいでしょうか。 アドバイス拝聴したいです。お願いいたします。

  • 嫌いな人との接し方

    こんばんは。 今日1日は最悪でした。朝の朝礼から、嫌いな人に嫌みを言われて、一緒に仕事しても、失敗の連続。自分が嫌いだから、相手も嫌いで、波長が合わないため、どうしても、痛手を受けるのは、 なぜか、要領が悪い自分になってしまい、いつも、損をしてしまいます。お世辞など、嫌いな人には、言えません。 でも、嫌いな人にも、お世辞を言える人がいます。言われた側は、お世辞とわかっていても、悪い気がしないんですね。嫌いな人に嫌いな心で接するから、なおさら、嫌われるんですね。 そして、いつも、損してしまう。 どなたか、嫌いな人との、接し方をアドバイスしていただけませんか?仕事が、嫌になってしまいます。よろしくお願いします。

  • 仕事が嫌いな方の‥(長文)

    社会人として働いてる方で明確に『仕事が嫌い』と認識してる方に向けたアンケートです。 倫理や実態※現実に行使するかは別として、考え方としてどちらを選択してるか?です。 権利云々や倫理的にどうとかの解釈は不要ですし、どうしたいかで結構です。 以下昨日の私と先任Sの会話です。 S「最近仕事忙しいよね。休みたくならない?〇〇(私)は仕事好きだから、ならないか?」 私「え‥?仕事嫌いですよ?なんでそう思うんですか?」 S「だって仕事休まないじゃん。有給も全然使わないしさ。好きだからじゃ無い訳?」※自社は私用有給に制限無く、無条件で行使対象 私「嫌いだから仕事に向き合うんですよ。休んで遅れを取り返す方がストレスになりませんか?」 S「その考え方は好きなんじゃない?だって嫌いなモノに向き合い続けるのは苦痛でしょ?」 私「いや‥はぁ。。。」 私は休む事で仕事が滞る事も嫌だし、他者に一時的に任せる事で起きるケアレスミスや、休んだ時に起こりえる非常事態を把握出来ない事を杞憂します。 それが結果的に仕事に対して後ろ向きに捉えてると自覚してます。 嫌いだからこそ必要な時以外は休みたくない。※忌引きや重病 ここからが本題ですが、仕事が辛い時・忙しくて逃げ出したい時、貴方はどう考えますか? 私は休みたい!とか思いながらも、それ以上に『休み明けに仕事が面倒くさい事になる』って意識にかられ休めません。 解りにくい内容ですが、理解して戴けた方、回答お待ちしてます。 嫌いだから休んでしまう。嫌いだからこそ頑張ってしまう。的な回答で構いません。宜しくお願いします。

  • インテリアコーディネーター

    インテリアコーディネーターの資格受験を検討中です。 ですが私は人間嫌いで接客も嫌いです。今CADオペレーターやってますが正直パソコンに黙々と座っていられるこの仕事の方が自分には向いていると思っているのですが、この先長く仕事をしていく上で一生の仕事ととして自分のモノに出来る資格を模索しています。 この仕事は人間嫌いや接客が苦手では勤まらないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいファームウェア更新できない問題について相談します。
  • ファームウェアの更新中にパスワードエラーが発生し、更新ができません。
  • 更新案内で指定された初期パスワードが間違っており、新しいパスワード設定もできません。解決方法を教えてください。
回答を見る