• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬いつまで飲むの?)

薬いつまで飲むの?

harry__の回答

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.3

こんにちは。 精神系のお薬って、2週間くらい飲まないと、効果出にくいんですよね。 私は、ジェイゾの50ミリを朝1、ソラナックス4ミリを朝晩2、を2年くらい飲んでいて、 先月から梅雨時期の影響なのか、うつ症状が酷くなり、2週間前にジェイゾ25ミリを 夜1追加になりました。 いま、効き目が出てきて、少しずつですけど、楽になってます。 質問者さまが病院行きたくないなら、病院に連絡せず、ドタキャンして 行くのをやめてしまえばいいんじゃないですか? 行くか、行かないかは、あなた次第ですから。 私も以前症状がなくなったから、自分で勝手に通院やめてしまいましたが、 病状悪化して、今に至ってます。

wkwkspbb
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね(>_<) 病院ドタキャンした結果、わたしもまた悪化して病院行きました(笑)

関連するQ&A

  • 薬やめるべき?

    たぶん大した鬱じゃないんです。 不定期に感情の波があります。 ジェイゾロフトとガスモチンを処方され、1週間飲みましたが、やる気がなくなりすぎて困ってます。今が頑張りどきなのに。。。 頑張りすぎてうつ状態になったのは確かですが、今やる気なくしたら困るのです。ジェイゾロフトとか、効能にやる気出すって書いてあるのに、逆に無気力になってしまってます。なんで?とりあえず2週間は飲もうと思っていたのですが、あと1週間やる気でないようだと困ります。今薬やめても大丈夫ですか?また死にたくなったりしちゃわないかな…。

  • 【うつ病】薬の副作用??

    はじめまして。1ヶ月前に心療内科を受診し、うつ状態とパニック障害と診断されました。いま飲んでいる薬はジェイゾロフト25mg(夕食後2)、ソラナックス0.4mg(不安時のみ1)、マイスリー5mg(就寝前1)、で、ジェイゾロフトは先週から二錠になったところです。 一週間ほど前から食欲不振、下痢、吐き気、安静時の動悸を感じるようになりました。調べてみて、食欲不振や吐き気はジェイゾロフトの症状かしらと思ったのですが、下痢と動悸がなぜ起こるのかがよくわかりません。もしかしたら副作用ではなくうつの症状が出てるのかなと思いますが、もし副作用なら、どの薬が良くないのか医師に伝えなければと思い質問させていただきました。 ちなみに動悸はソラナックスを飲むとおさまります。 ご存じの方いらしたら回答お願いします

  • 自分で勝手に薬の中断

    ワイパックス錠0.5mg朝夕、スルピリド錠50mg朝夕、パキシル20mg夕食後、ガスモチン錠5mg夕食後 なのですが、普段から、朝の薬は、ほんとにまれにしか飲んでおらず、夕食後の薬は、飲んでいましたが、たまによく飲まない時もありますが、とうとう勝手に飲まなくなりました 病院も、最後に、「仕事の責任が辛いから、診断書をお願い」と言い、もらってから、予約した日をさぼり、とうとう勝手に行かなくなりました 夫なのですが、症状は常にいらついてます 私もメンタル面で薬を飲んでいて、判断できるかわかりませんが、夫の症状は良くないと思います でも本人は、「仕事が忙しくていつ行くんだよ?」「心療内科の医者なんていい加減」「うるさい」で、まったく聞く耳もちません このままほっとくべきでしょうか?

  • うつ病の薬って飲むと太りますか?

    躁うつ病並びにうつ病、PTSDと診断されて、現在精神科に通院しています。 現在飲んでいる薬は、1日3回、セニラン5mgを1錠と1日2回、ジェイゾロフト25mgを2錠と1日3回ランドセン0.5ミリ、 後、1日3回ビタミン剤のノイロビタン、1日3回、胃薬のガスモチン、1日3回、胃薬のムコスタを飲んでいます。1日3回セディール。後、ペラプリンを飲んでいます。 寝る前は、パルレオン0.25mgを2錠、テトラミド30mgを1錠、 、ベゲタミンAを2錠、レボトミン5mgを4錠、 マイスリー10mgを1錠飲んでいます。 うつ病の薬って副作用で太りますか?運動はしています。 食事もばらばらで、食べるときと食べないときがあります。 教えてください。

  • メンタルの薬で便秘

    デプロメール50mgを毎日夜2錠飲んでいます。 ジェイゾロフト25mgを2錠飲んでいたときひどい便秘に悩まされ、 デプロメールに変えたのですが、同じく今便秘状態です。 この薬は便秘する傾向にあるんですか? 社会不安障害を患っておりますので、薬を飲まないわけには いけません。 同じ薬飲んでる方どうされてますか? 今手元にはガスモチン5mgと酸化マグネシウム0.50gがあります。 さっき酸化マグネシウムを3袋飲んだのですが、遅いですよね・・・

  • うつ状態になり薬服用中の飲酒は・・・

    数週間前に呼吸がうまく出来なくなって、自分の行動や考えが分からなくなってしまい病院へ。 血液検査、心電図、レントゲンにも異常はなく、「うつ状態」と診断されました。 薬は一番弱い物から始めようと言われ、『ジェイゾロフト錠25mg』『デパス0.5mg』を夕方、就寝前に1錠服用。 始めはムカつきや眠気、ふわっとした感覚でしたが、少し気持ちが晴れたような気持ちになったのですが、飲み始めて3週目に少しまた不安や、胸の奥がざわつく感じが取れません。 もともとお酒が好きでかなり飲んでいましたが今は全く口にしていません。 しかし今週末にどうしても外せない飲み会があります。 親しい人には薬を飲んでいるからあまり飲めないとは伝えました。 医者にも相談したら「ビール1~2杯が限度です。」と言われました。 アルコールと薬を服用したらどんな状態になるのでしょうか? もしその日だけ薬を飲まないとどんな状態になるのですか? ちなみに、医者には薬を自己判断で減らさないようにと言われました。 長々お読み頂いてありがとうございました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 精神科に行きましたが薬が怖くて飲めません。

    先日精神科に初診で行き、トレドミンという薬を一週間一日50mg、その後二週間は一日100mgを飲んでくださいと言われました。 今までは生理痛がひどいため一ヶ月に一度だけロキソニンというお腹の痛みを抑えるための薬を飲んでいます。 もちろん生理痛がない月は飲みません。 私自身薬を毎日飲むのが怖くてなりません。 ひどい風邪もここ3、4年はひいたことがないため三日以上継続して薬を飲んだことがありません。 飲むことによって自分がどうなってしまうのか怖くてまだ手をつけられません。 医者がトレドミンを処方するという話になった時、飲むのが嫌だったのと、この医者を信用していいのか迷いがあったので考えながら無言で俯いたら、「病院ってところは薬で治すところだから。だから治したくて来たんでしょ?」と、言われ薬をもらいました。 初診でまだはっきりと鬱状態と診断もされてません。 病院に行く前、色々と他の病院も探しましたが一ヶ月待ち等の病院が多く、すぐにでも行きたかったので予約制度がなく、評判もよかった病院に行きました。 病院を探していた時に色々見たんですが、初診は1時間~2時間です。と書いてあった病院がほとんどでした。が、かかった病院は待ち時間1時間で初診15分終了で三週間後また来てくださいと言われ薬が出ました。 信用出来ないと思ったら他の病院に変えた方がいいんでしょうか? また薬を飲まないで少しずつカウンセリング等で鬱?を治してはいけないでしょうか…。 回答よろしくお願いします。

  • この薬でいいのでしょうか。

    私はひどい潔癖症で、もう数年も心療内科へ通っています。 診断名は鬱病を伴う強迫神経症とのこと。 鬱という症状はそんなになかったつもりだったけど、そうだったのかな?という感じなのですが。 すみません、本題に入りますが 処方されている薬はジェイゾロフトとメデポリンです。 通い始めた頃は違う薬を飲んでいましたがあまり合わなく、それからはこの2種類なのですが・・・ジェイゾロフトは100飲んでいます。 でも個人的に調べると鬱に効果的のようなのですが、潔癖にも効くのでしょうか? 先生もいい加減な人なので こちらから薬の量を増やして欲しいと お願いした始末ですし、近々病院を変える予定ですが、なんか現在の薬がいいのか不安になってしまっています。

  • うつ病の薬の量と種類について質問です。

     主人が、うつ病になったと、心療内科に行ってきました。 (以前にもなったことがあり、今回で2度目です。  この1年は治っていたのですが、再発したようです。)  お医者さんから、薬を処方されましたが、種類が多すぎるのでは?と、不安になっています。  1、ジェイゾロフト錠50mg  2、スカルナーゼ錠1mg  3、ベタマック錠50mg  4、レンドルミンD錠0,25mg  こんなに何種類も飲む必要があるのでしょうか?  ネットで調べてみると、  どの薬も抗欝剤ですが、催眠効果も高いですよね。   でも、  薬を飲み始めて、2週間になりますが、  主人は眠れないと申しています。  量と種類について教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。  それと、前回に、主人は、ギャンブルにはまってしまいました。 ちょうど、今のこの時期です。 子供を連れて、春休みなので、帰省していたところ、 帰ってみたら、かなりの額を使ってしまったことが分かりました。  今回も、春休みの帰省を考えていますが、  主人は、 「今回は大丈夫だから、たまには一人になりたい。」と 言っているのですが。  主人だけ残しておくと不安なので、 今回は子供だけ行かせようかと考えています。  うつ病で、ギャンブルに走る症状もあるのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。  

  • うつの薬。アモキサンとセルシン

    ご経験者の方、教えてください。 うつと診断され、2ヶ月。休職をして家で療養しています。 今、医者から出されている薬は以下のとおりです。 朝  アモキサン10mg2カプセル のみ。 夜  アモキサン10mg2カプセル セルシン2mg1錠 ジェイゾロフト25mg 3錠 以前は、アモキサンとセルシンを1錠朝晩、ジェイゾロフトを夜に3錠飲んでいましたが、医者に上記のように変更されました。 なぜだかお分かりになる方はいらっしゃいますか? また、セルシンとアモキサンの効果の違いも教えてください。よろしくお願いいたします。