• ベストアンサー

会社休業中の補償について

社員(年金受給者)を数名雇い会社を経営する者です。 先日社長の私自身、体調悪化のため緊急入院することになりました。 私(営業のための有資格者)が在籍しないと法律上罰せられるため、やむなく当日より休業しております。 ☆ 社員への給料は支払っておりますが、収入がなくなるため今後の資金にも余裕がなく・・・社員の給与を補償してくれるものはないのでしょうか。 ☆ また、私自身の健康保険の傷病手当は請求できるのでしょうか どうぞ、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

〉社員の給与を補償してくれるものはないのでしょうか。 賃金を支払う義務があるのは会社です。 国が補償するのは、倒産したときの未払い賃金だけです。 使用者都合の休業ですので、民法的には賃金全額を支払う義務があります。 また、労基法上、平均賃金の6割以上の額の休業手当を支払う義務があり(労基法26条)、違反は刑事罰の対象です(120条)。 〉私自身の健康保険の傷病手当は請求できるのでしょうか あなたが健康保険の被保険者であり、労務不能であるのなら、対象です。 ただし、手当金額以上の報酬を受けるなら、報酬額分は減額されます(報酬額が手当金額以上なら、手当金額は0です)。 「会社に収入がないので報酬が支払えていない」というのは単なる「未払い」で、傷病手当金の支給では、役員報酬があることになります。 手当金を受けるには、株主総会の議決などで報酬の支払い停止を決定し、申請書にその議事録等を添付しなければなりません。 なお、「傷病手当」は雇用保険の制度名です。健康保険の制度は「傷病手当金」です。

jelly74
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね、会社都合なんですから、給与の支払い義務は当然ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

自宅待機の場合は賃金の60%を支払えば足ります。 また3ヶ月以上継続して全日休業した場合は(在籍のまま)会社都合で一時解雇に出来ます(雇用保険の失業給付金を請求させる)。当然に休業補償は打ち切りとなります。退職金共済に加入していた場合(一時)解雇日迄負担する必要があります(復職したら通算可能だから受給するか否かは労働者次第)。 事業主が健保に加入していれば当然自ら傷病手当を請求可能です。が、加入していない場合(国保の場合)は民間損保の所得補償保険でカバーする必要があります。 休業補償をカバーする任意保険もありますが、質問している以上加入していないと考えられます。 事業運営には様々なリスクがあり、それらをカバーする保険が存在します。 事業主が死亡した場合の保険は有名ですが、休業した場合にもリスクヘッジは必要です。

jelly74
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 解雇しかないようですね。 ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> ☆ また、私自身の健康保険の傷病手当は請求できるのでしょうか ご質問者[社長]が健康保険に加入しているのであれば、請求できます。 > ☆ 社員への給料は支払っておりますが、収入がなくなるため今後の資金にも余裕がなく・・・ > 社員の給与を補償してくれるものはないのでしょうか。 私の知識の中では返済義務のない公的補償制度が思い浮かびません。 休業が中長期に亙り、資金難が予想されるのであれば、一時的に解雇するのが双方のためではないでしょうか?

jelly74
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 傷病手当金を請求する手続きを進めたいと思います。 社員に関しては、やはり早い解雇が理想ですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災休業補償について

    度々すいません。最初は傷病手当金を受給していました。受給期間が終わりかけの頃に、知り合いに障害をおった経緯を話したら、労災かもとアドバイスをもらい、今年頭に休業補償の申請をだしました。今週、傷病手当金決定通知書の提出の要請がありました。只のしりょうでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 休業補償を受け取った場合の税金について

    交通事故に合い、病院に通ったりで仕事が出来なかったので 休業補償を自動車保険会社からもらっていました。 私は税金について全くと言ってよいほど無知だったので 保険会社の人に、休業補償の分の税金はどうなのかを聞いたところ 休業補償に関しては、税金は払わなくても大丈夫だと言われ 安心して生活も苦しかったので、休業補償の全てを生活費にあてました。 それからしばらくして、仕事にも復帰したのですが 本日、仕事場の社長から確定申告があるから、税金分を渡してくれと 言われました。 社長が言うには、休業中も在籍していたので 実際休業してても税金を納めなくてはならないとゆう事で、 保険会社から休業手当をもらった分、 税金にかかる何%かを払わなくてはならないとの事でした。 だから会社が、私の休業していた時の分の税金も納めなくてはならないのでその分を渡してくれと言われてのですが 休業手当をもらった分とゆうのは税金を払わなくてはならないのですか? 休業手当が大きい額だった分、今回まとめてその税金分を払わなくては ならないとゆうのがキツクてしょうがないのですが、 最初に保険会社に質問した時に税金は納めなくても良いと言われたのと 今回、社長から税金を納めるのでその分を渡してくれと言われたのは どうゆう事なんでしょうか? 意味が分からなくてとても困っているのですが。 助けてください!

  • 休業補償と傷病手当金

    交通事故で怪我をして会社を休んでいます(約1ヶ月)。 会社の人事の人から、傷病手当金の手続きについて連絡があったのですが、 相手(の保険会社)から休業補償をいただくことになっておりますので、 さらに傷病手当金をいただくということは出来ないと思うのですがどうなのでしょうか?

  • 休業補償給付、傷病手当金

    ①「労災を起こした際には、 給料が出ない上に 有給休暇も使えない」とある人から聞きました。 休業補償給付(4日目以降)受給中に、有給休暇の取得はできないのでしょうか。(有給休暇を取得した日は、当然、休業補償給付はでないことは承知してます)。 ②同様に、健康保険も同じように傷病手当金受給中は有給休暇の取得ができないのでしょうか。 ③労災の休業補償給付の要件の一つに、賃金を受けていないこと(平均賃金の60%未満)がありますが、賃金ではなく、「補償金」としての支給ならば、平均賃金の60%以上でも、良いのでしょうか。この場合の「補償金」?てなんですか。 ④労災の休業補償給付のかわりに有給休暇を取得できた場合、所得税で損をすることになるそうですが、社会保険料は月単位で控除されるので、損得は考えなくて良いとの認識で良いでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 休業補償給付

    労災保険の休業補償給付についてサイトごとに言っていることが違っています。教えてください。 ①待機期間の断続3日には公休日は入らないのですか。 私の認識では、休暇の日、公休日、シフトがない日、退職日、退職日の翌日以降の日、有給休暇日が待機期間になる。 ②賃金を受けない日とは、例えば、平均賃金の60%未満(あるいは80%未満)の額a円を受けていたら{平均賃金-a円 }×60%(80%) ③労務不能は、軽易な業務もできないことを言い(傷病手当金と同じ)、1日の内、病院に通院した時間を引いて、働いた時間を②の式で計算するケースはないのではないでしょうか。 ④対象者は全ての労働者で、派遣労働者は派遣元がその支払いを要するのではないのでしょうか。 ⑤時効は傷病手当金と同じ休んだ翌日から2年以内でしょうか。 ⑥申請は傷病手当金が会社であるのにたいして、労災保険は本人が申請するものではないのでしょうか。 ⑦待機3日にたいして、業務上の負傷で1日あるは2日休んだ場合には、労基法76条により、平均賃金の60%の支給があるのでしょうか。 ⑧休業補償給付及び傷病手当金は非課税だが、社会保険料の控除はある。以上の認識でよろしいでしょうか。詳しい方宜しくお願い致します。

  • 休業補償について

    去年の12月に交通事故に遭いました。 私は友人の車に同乗していただけので、今の今まで保険会社とのやりとりは 私は直接行っていません。 しかし、その交通事故によりムチウチになり病院にも通い、人身事故への 切り替えも済ましてあります。 そして、事故から半年以上たった今、過失割合が決まり、休業補償の書類が 送られてきました。 しかし、私はアルバイトなので半年も前の給与明細などがありません。休業補償の 必要書類などは保険会社によって違うものなのでしょうか? また、個人の経営する店で手渡しなどで給料を貰っていた場合、 証明する書類などは無い訳で、そのような場合は休業補償はもらえないものなのでしょうか?店長や社長に書いてもらうだけでは証明にならないのなら、 他にどのように証明したらいいかわかりません。 またその12月というのは学校が冬休みに入っていたため週6日アルバイトをしていた 期間なのですが、それ以前は学校があったため週3.4日しかしていません。それらは 考慮にいれてもらえるのでしょうか? 保険会社の人は払いたくないような対応で、とても困っています。

  • 休業補償給付の時効

    「休業補償給付を受ける権利は、当該休業に係る傷病が発生した日の翌日から 2年を経過したときは、時効によって消滅する。」 と記載がありましたが、色々見ていると「1カ月経ってるからもらえないのでは?」「1カ月経過してたらダメです。」というのをいくつか見るのですが、この「1カ月」って何の事でしょうか? 保険会社にあまり連絡取ってないのに突然、1カ月後申請したいとに言うと受けられないって事でしょうか? 保険屋に休業補償を請求する時の時効が2年以内と思っていいのでしょうか? また、これは正社員ではなくパート、バイト、主婦も対象になるものでしょうか?

  • うつ病患者には所得補償はない?

    うつ病を患い会社を休職することになりました。そこで、就業規則を調べた所、1年半の間は、傷病手当金+会社が加入している所得補償保険から拠出される補償金が支払われることが分かりました。 しかし、今日、労務担当者から、「所得補償に関しては病名により支給されないことがあります。特に精神疾患の場合、査定があり、必ず補償されるものではないことをご承知ください」とのメールを受け取りました。 このメールを受け取り、大変ショックを受けています。傷病手当と所得補償で実質満額の給与を1年半受給できると信じており、安心して治療に専念できると思っていたのですが… ただ、労務担当者の言ったことがどれ程正しいのか、もし正しければ、どうしたら所得補償金を受給できる可能性を高めることができるか、についてアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自賠責の休業補償について

    先週、事故を起こしてしまい、 その被害者の方との話し合いで悩んでいます。 事故の状況としては、 私の運転する乗用車が、 道路に面した駐車場から右折して道路に戻ろうとしたときに、 直進してきたダンプカーと接触してしまいました。 事故発生当時は、互いに怪我が無いことを確認した上で、 警察を呼び物損事故として処理されたのですが、 後日になって、 被害者の方から、怪我をしたので病院に通います との連絡を受けました。 自賠責の手続きに関しては、 任意保険に入っていなかったことから自分で進めていたのですが、 先日、被害者の方から、 事故を起こした月分の休業補償を 直ぐに立て替えて欲しいとの連絡が来ました。 被害者の方から請求を受けた内容は、 事故発生日から休業した10日分の給与で、 額としては8万~10万円を希望されています。 私は初期の治療費(保険未使用)を立て替えており、 加えて上記の請求分を直ぐ支払うのは、 経済的に厳しいのですが、 この場合、 私はこの休業補償を直ぐに立て替える必要があるのでしょうか? また、被害者の方が病院へは2日間しか通院されていないのに、 10日分の休業補償を請求をされていることにも困惑しています。 診断書は確認していないため、 「休業を要する」程の傷病を被害者の方が負われたのかどうかは 確認していませんが、 話し合いの内容からは、 自主的に休業をしたとおっしゃっています。 このようなケースでも休業補償は支払われるのでしょうか?

  • 労災による休業補償の給付期間について、他でも質問したのですが、質問の

    労災による休業補償の給付期間について、他でも質問したのですが、質問の 意味が正確に伝わらなかったのでもう一度質問させていただきます。友人の経営する会社で アルバイトが火傷をし、労災で休業補償が受けられると認められました。ただ友人は労災に 入っていなかったため、休業補償について40%(正確な数値は忘れました)の負担があります。 火傷自体は初診した医者から全治一ヶ月程度とされていたのですが、本人が治って いないと言い張り、既に一年以上過ぎた今でも月数回の診察を受け、休業補償を受けています。(私たちから見ても普通に歩いているので働くのは問題ないように見えます) 休業補償は一年六ヶ月過ぎた時点で傷病補償年金に切り替わるかどうかの認定があると 思いますが、本人が「また痛い」「治っていない」「働けない」と言い張れば、休業補償 は何時までも続くのでしょうか?傷病補償年金に切り替わってくれれば終わりがあるのですが・・。 質問の答えとして「休業補償は働けない期間は受給でき、受給期間に上限は無い」と 予想できますが、私の聞きたい事はそういう法律的な知識ではなく、労働基準監督署がある程度見極められる システムを持っているか(実務的な意味で)を聞きたいのですが。 「痛い」と言えばお金をもらい続ける事ができるなら治っていなくても嘘を言う人は多い と思います。もし現在の労働基準監督署がザルならその友人も国も破綻するしか無いよう な気がします。(今回の場合に限らず他の受給者も恐らく死ぬまで永遠に「働けない」と 言うと思いますし) もし保険会社にお勤めの方や、労働基準監督署の実務的な部分を知っている方いましたら 、傷病補償年金に切り替わるかどうかの認定がどの程度厳しく行われているのか教えて いただけませんでしょうか。ちなみに労働基準監督署がその友人の所へ来た時、「長くて 二年、その後は厳しく判断するので嘘などはすぐばれる」とは言っていたらしいです。