• 締切済み

数学です。

数学です。 1 点(-2・2)をとおり、中心が直線y=-x+2上にあり、x軸に接する円の方程式を求めよ。 2 3点A(0・0)、B(1・-2)、C(2・1)がある。三角形ABCの外心の座標と外接円の半径を求めよ。 という問題があります。 どちらも解き方の検討が付きません。 教科書やワークも見ましたがこのような問題は載っていせんでした。 (同じような系統の問題が載っていたので同じようにやって見ましたが途中からやり方が異なるようなので結局解けませんでした。) どなたか途中式と詳しい解説を教えてください。よろしくお願いします。 ※宿題ではありません

みんなの回答

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.3

1.円の方程式を(x-a)`2+(y-b)`2=r`2とおく(中心(a、b)、半径r) 第一の仮定より、(-2-a)`2+(2-b)`2=r`2…(1) 第二の仮定より、b=-a+2…(2) 第三の仮定より、r=b…(3)(x軸に接する⇔半径は中心のy座標に等しい) (1)~(3)を連立すればa、b、rの値が出るはずです。 2.求める座標を(s、t)等と置き、点A、B、Cの三点と外心までの距離がそれぞれ等しいことを利用して、連立方程式に持ち込めば解けるはずです。

RabbitRabbit
質問者

お礼

ヒントではなく解説していただきたかったです。 ありがとうございました。

  • cruelman
  • ベストアンサー率57% (65/114)
回答No.2

1 円の中心のx座標をpとすると中心のy座標は-p+2 となる。 なぜなら円の中心はy=-x+2の上にのっているから。 円の半径は円の中心のy座標の絶対値に等しい。 なぜなら円はx軸に接するから。 上記を利用してpを使って円の方程式を書き表すことができる。 点(-2・2)を通ることを使えばpを求める方程式が導きだせる。 先に書き表した円の方程式に求めたpを代入すれば答えは出る。

RabbitRabbit
質問者

お礼

そうですか… ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

これで「解き方の見当 (not 『検討』) が付かない」というのはちょっとなぁ. 特に 2 は「外心とはどのような点か」がわかれば方針は立つだろうに. 1 も中心と半径をてきとうなパラメータでおいてそれらに関する連立方程式を立てるだけ. 「同じようにやって見ました」ってのは, どうやったの?

RabbitRabbit
質問者

お礼

色々と試行錯誤してやったんですけどね… 恥ずかしくて載せられないので ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学です。

    数学です。 1 点(-2・2)をとおり、中心が直線y=-x+2上にあり、x軸に接する円の方程式を求めよ。 2 3点A(0・0)、B(1・-2)、C(2・1)がある。三角形ABCの外心の座標と外接円の半径を求めよ。 という問題があります。 どちらも解き方の見当が付きません。 教科書やワークも見ましたがこのような問題は載っていせんでした。(勿論自分で解こうとしましたし、考えました) どなたか途中式と詳しい解説を教えてください。よろしくお願いします。 ※ヒントはワークなどから大体の推測はつくので詳しい途中式を教えてください。 (これでわからないとは情けないのですが) ※宿題ではありません

  • 数学の問題の解説お願いします。

    座標平面上で点(0,2)を中心とする半径1の円をCとする。 Cに外接しx軸に接する円の中心P(a,b)が描く図形の方程式を求めよ。 解答 y=1/6x^2+1/2 解説をよろしくお願いします。

  • 三角形の計算

    A3.0B0.3C4.3について 直線ABとCの距離をもとめよ その距離より三角形の面積をもとめよ ΔABCの外接円の方程式と外心の座標を求めよ 距離からてこずってます助けて下さい

  • 高2 円

    △ABCの外心の座標・外接円の半径を出せ A(0、-2) B(1,1) C(-3,7)

  • 数学について教えてください(最後)

     わかる所だけ教えてくれませんか。以下の問題は考えてわからない問題を出してあります。 9, 半径の大きさが4で,中心が直線y=-x+4上にある円を考える。このような円は無限個あるが、それらのうちで、中心のx座標が正であるものの1つに対して,原点(0,0)から中心へ線を引き、さらに原点を通る接線を引きます。このとき、原点と中心を結ぶ線と接線のなす角度が30°でありました。この円の中心座標を求めて下さい。 10, 4枚のカードに,0,1,2,3の数字が1つずつ書かれています。この4枚のカードから1枚ずつ3回引き,引いた順に1枚目の数字をa,2枚目の数字をb,3枚目の数字をcとする。ただし、引いたカードは戻さないものとします。次にこれらa,b,cを係数とする2次方程式ax^2+bx+c=0をつくる。このとき以下の問いに答えて下さい。 A 2次方程式は何通りできますか。 B 解を持つ2次方程式は何通りできますか。 11, 2次関数y=x^2-2x+pの頂点をA,この曲線とy軸の共有点をB,この曲線とx軸との2つの共有点のうちx座標の大きい方をCとし、この3点を結んで三角形ABCを作る。この三角形で∠A=90°となるときのpの値と、三角形ABCの面積Sを求めて下さい。

  • 数学が分かりません。

    数学がどうしても分からないので、教えて頂けないでしょうか?(/ _ ; ) 1. (1) 2点A(2), B(5)間の距離を求めなさい。 (2) 2点A(2, 3), B(5, -1)間の距離AB、および原点O、点C(1, -4)間 の距離OCを求めなさい。 (3)2点A(-2, -1)、B(2, 7) を結ぶ線分ABを3:1に内分する点Pの座標と中点Mの座標を求めなさい。 2. 3点A(2, 7), B(-4, -2)、C(5, 4)を頂点とする△ABCの重心Gの座標を求めなさい。 3. 点(3. 1)を通り、傾きが-2の直線の方程式を求めなさい。 4. 2点A(2, 3)、B(4, -1)を通る直線の方程式を求めなさい。 5. 直接y=3x+2に垂直な直線の傾きを求めなさい。 6. 点(1, -2)を中心とする半径3の円の方程式を求めなさい。 です! よろしくお願いします(/ _ ; )

  • 数学の問題です

    図形と方程式の問題です 分からないので教えてください... 1 xy座標平面上の原点をO,座標が(6,0),(6,8)である点をそれぞれA,Bとする。このとき、△OABの外接円、内接円の方程式を求めよ。 2 円x^2+y^2=24と直線3x+4y=10の2交点をP,Qとするとき、線分PQの長さを求めよ。 3 点(4,2)を通り、円x^2+y^2=2に接する直線の方程式を求めよ。 4 2つの円x^2+y^2+4x-6y+9=0,x^2+y^2+2x-4y=0の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ。 5 円x^2+y^2=9と円x^2+(y+a)^2=9が共有点を持つような定数aの値の範囲は(ア)≦a≦(イ)である。 多くて申し訳ありませんが、お願いします

  • 数学の問題です

    y=3/4x y=-4/3x+25/3 の二つの直線の上側にあり、両方の直線に接し、 円(x-5)^2+(y-10)^2=25に外接する二つの円のうち 半径が短い円の中心のx座標を求めよ。 という問題です 答えは7-2√2 と分かっているのですが 計算過程がしりたいです。 お願いしますm(_ _ )m

  • 関数を教えて下さい

    座標平面上に直線l1:y=3/4xと点A(8,6)がある。また、点Aを通りl1に垂直な直線をl2とする (1)l2の方程式を求めよ。 (2)中心がl2上にあり、y軸とl1の両方に接する円のうち、l1の上側にある円をC1とする。C1の方程式を求めよ。 (3)(2)のとき、l1上の点B(4,3)を通りC1に接する直線のうち、l1と異なる直線をl3とする。l3の方程式を求めよ。また、l1、l3の上側にあり、l1とl3の両方に接し、かつC1に外接する二つの円のうち、半径が小さい方の円の中心のx座標を求めよ。

  • 数学 三角形の外接円

    三直線x-y=0、x+y-3=0、x+2y+1=0によって作られる三角形の重心の座標と、外接円の方程式を求めよ。 という問題で、重心の座標はわかったのですが、方程式がわかりません。 解答を教えてください。 答えは、x2乗+y2乗-6x+4y-7です。