• ベストアンサー

WIN7でAutocADをお使いの方

一時Oスナップについてはお聞きします。WIN XPのときはマウスのスクロールボタンを押すと一時Oスナップのウィンドウが開いたのですが、WIN7では画面の移動(PAN)の状態になってしまいます。システム変数「mbuttonpan」の値が0になっています。ご教授願います。AutocADは2007です。 マウスに問題があるのなら使えるマウスのメーカー、型番等を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

一時Oスナップでは検索に引っかからないのですがちゃんとひっかかるような言葉で質問してください。 mbuttonpanは1です。 7用のアップデートはダウンロードして使っていますか? http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=6851862&linkID=14165136#section23

tikamama
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ダウンロードしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCad2007のOスナップについて

    AutoCad2007のOスナップについてについて質問します。AutoCad2007を画層管理の不具合により初期化したのですが、以前のように自分で使いやすいようにいろいろと設定しました。しかし、一時Oスナップについては以前と違うのです。以前は図面作図中にマウスのスクロールボタンを押すと一時Oスナップのウィンドウが開いたのですが、今回は画面の移動(PAN)の状態になってしまいます。なにかシステム変数の変更があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • AUTOCAD画面移動について

    先日キーボードとマウスを購入しました。(Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500) 仕事でAUTOCAD(2005)を使用しているのですが購入したマウスでは中央スクロールを押した状態で画面移動(PAN)に切り替わりません。 MBUTTONPANは確認しました。 どうすれば良いでしょうか。 ご存じのかたご教示ください。

  • AutoCad2004でのホイールマウスの使い方を教えてください。

    AutoCad2004の解説本によると作図中にホイールマウスのホイールをスクロールすると画面がズームになり、ホイールボタンをクリックすると画面移動できるとありました。ところが私の場合、ホイールマウスのホイールをスクロールすると画面移動し、ホイールボタンをクリックしても何も変わりません。解説本のようにホイールマウスが使えれば作業効率も上がり便利なのですが。おそらく私のAutoCad2004の設定が間違っていると思われるのでご存じの方、教えてください。

  • AutoCAD向きマウス

    なかなかこれというマウスにめぐり逢えません。 希望は4ボタン以上でホイールボタンに高速スクロールの切り替えがないもの。 (高速スクロール自体は便利ですが、AutoCADの画面移動では不便ですよね? 皆さんどうされてるんでしょう?) クリックの押し込みが軽めで、音の静かなもの。 できれば有線。 ゴテゴテのゲーミングマウスはちょっとはずかしいので除外。 1日十数時間マウスを握っているので、しっくりくる子に早く出会いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • AutoCAD2000の質問

    当方、会社でAutoCAD2000を使用して各種図面を作成及び修正しております。そこで2点判らないことが発生しました。 (1)現在画層が非常に多くておまけに外部参照を多々している図面を修正しております。Oスナップ設定をしているにもかかわらず、既存の寸法線と同一線上に寸法引きたいのですが端点をとってくれないのはどうしてなのでしょうか?システム変数の問題? (2)矢印マークがポツリポツリと何箇所かに印刷されてしまうのはなぜなのでしょうか?画面上ではないのに。 以上宜しくお願いします。

  • ホイールマウスを使ってAutoCAD LT2000

    最近、ホイールつきの光学式マウスを買いました。 しかし、せっかくマウスを新調したものの、AutoCADで図面を書くときに、ホイールをスクロールさせても図面の拡大・縮小ができないのです。 スクロールすると図面が上下に移動するようになってしまいました。 以前使っていたマイクロソフトのマウスは大丈夫でした。 こんな状態では、図面作成もはかどらず困惑しております。 どなたかAutoCAD経験者、ホイールのスクロールが図面の拡大・縮小になるようにする方法を教えてください。 使用PCはIBMのAptivaで、マウスもIBMなので相性は問題ないはずなんですが…

  • AutoCAD2006でのリアルタイム画面移動

    AutoCAD2006を使っています。 同じソフトを使っている人で、ホイールマウスのドラッグでリアルタイム画面移動をしている人がいます。 便利そうなので、出来るようにしたいのですが、どこで設定したらよいのか分かりません。 ちなみに使っているマウスはマイクロソフトのワイヤレスオプティカルマウス(水平スクロール付)です。

  • AutoCAD 画面移動方向の設定

    AutoCADでマウスのホイールボタンの機能を中央ボタンとして割当て画面移動に使用していました。 最近、この画面移動方向が以前と反対方向になり使い難くなりました。以前はホイールボタンを押したときマウスカーソルが手を握った形になり手の移動方向へ画面移動していたのが今はカーソルを右に動かすと画面が左に移動します。(マウスカーソルが手を握った形になりません) AutoCADの設定の中に画面移動方向の設定があると思いますがどこにあるか見つけることが出来ません。 教えてください。よろしくお願いします。 

  • AutoCADでリアルタイム画面移動ができません

    AutoCAD 2004ですが、PCリカバリ後に再インストールしました。 以前はマウスの中ボタン(ホイール)を押してドラッグすれば 画面の移動(リアルタイム移動)ができていましたが それが出来なくなりました。 画面右クリックのメニューからは出来るのですが、面倒です。 マウスのプロパティーもいじってみましたが直りません。 AutoCAD自体には何も設定等しなくてもできていたように思います。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • AutoCAD マウスでの画面移動

    AutoCADについて教えてください。LT2000です。 マウスのホイールボタンでの画面移動が突然出来なくなりました。 先日までは普通に出来ていたのに誰かが触ったのか、今朝から出来なくなっていました。 今まで出来ていたのでドライバやマウスには問題ないと思うのですが、どこかそのような設定をするところがありますか? よろしくお願いします。