• ベストアンサー

刑事ドラマのすじがきが似てくる理由について

刑事ドラマが好きでよく見ますが、構成がほとんど同一で、過去の事件とのかかわり、遺産相続、孤児院、養子縁組など条件設定がほとんど同じであるように思います。歌舞伎のような感じでそれが様式であるといえば納得もできますが、たがいに似ているものが繰り返し作られる理由についても知りたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

時代劇の「捕物帳」から、事件の発端からと犯人逮捕までのパターンは出尽くしています。 捜査方法の新技術が出ない限り、新しい番組作りは出来ない艇って言いと思います。 捜査方法が現実社会ではありえない。社会に悪影響を及ぼす。とクレームを付ける人が沢山居るので, 強烈な個性の持ち主(お金持ちや超能力者・やくざの大家分の子供)を主人公には出来ません。 結果的に,俳優の演技力に頼る脚本しか書けなくなります。 捜査官の個性がはっきりしていて,操作方法に暴力が使われず,犯人も無差別犯罪に向かわない。 アリバイが崩され犯行理由がバレてしまえば,抵抗無く捕まる。 これが,今の所の刑事ドラマの主流だと思います。

noname#194289
質問者

お礼

種々の制約があって、その枠の中で工夫するということが前提になっているわけですね。まして新しい犯罪の手口などは出せるはずがありませんね。ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

詳細は業界通の方に任せるとして、 刑事ドラマファンとして。 基本が事件解決、犯人逮捕ですから 大筋的には似たシーンが出るのは仕方ないでしょう。 定番の聞き込み、取り調べ、パトカーで駆けつけるなど はもちろん、警視庁上空からのシーンなどの 様式もあるかと思います。 しかしながら、主人公?の所属に関しては 工夫しており、またそれによって切り口が 違うと思います。 安積班5、臨場、SPECなどは警視庁だったと 思いますが、特殊な部署や役職からみた ストーリーだったと思います。 まあ、過去の事件の因縁はどれも存在していて それがバックボーンにはなっていましたが。 でも個人的には学園物のように見た目や 人海戦術ではなく、色々な職種にスポットを 当てて頑張る刑事ドラマはつい見てしまいます。 そういう要望が多いので作る方は大変でしょうね。

noname#194289
質問者

お礼

一つ一つ納得のいくご意見でした。なるほどと思いました。ご教示感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラマなどで警察の養子縁組の話をたまに見ますが

    ドラマや映画などで,事件によって孤児となってしまった子供を担当刑事が養子縁組として育てる…といったような話をたまに見るのですが, これは現実には(とくに日本において)可能なのでしょうか? 未成年の場合だといろいろめんどくさい手続きがいる…といったくらいなら理解できるのですが,その他にも上記条件下においてはなにか問題とかございますか?

  • 養子縁組された実子への遺産相続

    お尋ねします。 Aには前妻との間にBという子供がいる。 前妻は再婚し再婚相手とBは養子縁組している。 Aは再婚し後妻との間に子供はいない。 以上の条件の場合で・・・ 特別養子縁組でない限り、BにはAの遺産を相続する権利があると思います。 が、AはBに遺産を相続させる気はありません。 このような場合・・・ (1)特別養子縁組かを確認する方法は!? (2)どのような手続きをすればBに遺産を相続させないで済むのでしょうか!?(遺言状を残せばOK?) ご回答よろしくお願い致します。

  • 20年位前の英国ドラマ(刑事もの)

    お世話になります。 20年位前に見ていたドラマなんですが、題名がわかりません。 ロンドンが舞台でアメリカから男の刑事が派遣みたいな感じでやってきます。 で、女の刑事と組まされて事件を解決していく刑事ものです。 二人は最初は反発しあっているのですが、徐々に理解しあい、協力して事件を解決していきます。 お互い好意は持っているようなのですが、それから先は進まなかった気がします。 女の刑事はどうも貴族の出身でパーティーなどではレディ○○と言われています。 女の刑事は金髪で、男の刑事は黒髪です。 これぐらいしか覚えていないんです・・・。 気になって仕方ないです! わかる方、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 養子縁組を親族家族に断らずに行った場合

    養子縁組を親族家族に断らずに行って、友人の養父が亡くなってしまいました。 僕の友人の話です。 20歳以上の大人なのですが、お互いの家族には何も言わず、養子縁組をしていました。 養父はまだ若いのですが、先月交通事故で亡くなってしまいました。 亡くなった後に、養子縁組をしていたことを聞きました。 彼の家族も、養父の家族親族も、養父(まだ30代)が他界した後に、養子縁組のことを知ったようです。 友人は、財産や家(分譲マンション)や遺品を相続する権利がある、と言っていて、 養父の家族と話し合い、もめています。 法的には、養子縁組を報告して知らせていなかったとしても、相続の権利はありますか? また、実子では勿論ないのですが、相続できるのであれば、遺産(マンションや遺品も含めて)を すべて相続できるのですか? 養父は独身でお子さんはいません。バツイチでもなく、結婚歴がないとのことです。

  • 遺産相続について。 父が再婚した方の息子と養子縁組しました。私ども兄弟

    遺産相続について。 父が再婚した方の息子と養子縁組しました。私ども兄弟としては会ったこともない人なので、父が亡くなった場合、その方と縁を切りたいと思っています。父が養子縁組した人と私たち実子は法律上は兄弟となってしまうのでしょうか?私(独身)の遺産は血のつながった兄弟にのみ相続させたいのです。父が養子縁組した彼は私の法定相続人になってしまうのか、またはその場合、どうしたら彼と縁をきることができるのか必要な法的手続きを教えていただけないでしょうか?

  • もし旦那さんが亡くなったら・・・

    今は、姑とは別居していますが、同居の時は酷い虐待を受けました。 旦那さんが亡くなってから遺産を相続して、息子は私の連れ子なので養子縁組を切って姑との関係を無くしたいと思っています。 1、遺産は相続したい 2、婚姻関係終了届を出して、元の氏に戻りたい 3、旦那さんと養子縁組した息子の養子縁組を遺産相続後に切りたい 4、息子の氏も、私と同じ元の氏に戻したい 5、姑との関係を完全に断ち切り一切関係なくなりたい 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • 私が先に死んだら・・・

    私は子連れで再婚しています。 もし私が先に死んだら、旦那さんと私の息子の養子縁組は切ることができるのでしょうか? 息子自身で申し出て切ることはできるのでしょうか? それとも、遺言に相続と養子縁組を切ってくれるようにと書いといた方が良いのでしょうか? 前は、私が死んだら保険金持たせて、養子縁組切って私の両親に返してくれるみたいなことは言っていたのですが・・・ 今では、国民年金で、遊んで暮らせれないことが分かり、息子と養子縁組を切ることを渋るようなことを言っています。 どうにかできる方法はあるのでしょうか?じゃないと、息子の金目当てにして養子縁組を切らず、虐待してくる別居している姑の面倒まで付いてきてしまいます。 私が死んだら、息子を自由にしてあげたいのです。 どうかよろしくお願いします。 1、私の遺産を必ず相続させたい 2、相続してから、養子縁組を切る方法 3、養子縁組を切れたら、元の氏に戻れる方法

  • 相続税と養子縁組について

    (1)祖父と孫(4人)を養子縁組し遺産を祖母と孫4人で相続しようと考えているのですがその場合のメリット、デメリットは? (2)仮に上記の者が祖父の遺産として土地約3億円、マンション約2億円、借入金2億円を相続した場合の相続税は? (3)相続税法上、最も得をする相続の仕方は?     祖父-祖母       |       子(養子)-妻            |        孫1 孫2 孫3 孫4   子(養子)は相続を放棄します。 祖父と孫4人が養子縁組をしても税制上、法定相続人として認められるのは2人までのようですが、それでも養子縁組をすれば相続人としては認められるのでしょうか?  宜しくお願い致します。  

  • 遺産相続について教えて下さい。

    遺産相続について教えて下さい。 (例) 例えば、A家の娘さんが叔父のB家に幼少の頃に養子縁組した場合、B家の相続権は発生すると聞いた事がありますが、A家の相続権はどうなりますか? 養子縁組の場合と養子になっている場合と教えて下さい。 また、A家との血縁関係はどうなるのでしょうか? ◆A家B家は親戚で、B家に子供が出来なかった為、養子縁組か養子になっています。

  • 長男が養子縁組をした場合の遺産相続の割合は?

    こんにちは、遺産相続のことで知りたいことがあります、どうかお力をお貸しくださいませ。 先日、両親が亡くなり遺産相続の話になりました。 遺言状はまだ見つかっておりません。 兄弟は私を含め2人ですが、長男が養子縁組をした影響で性が別の性に変わっており、次男の私が実質私が家を継ぐような形になっております。 私個人の考えとしては、先祖を守るということで仏壇のある実家に住むつもりでおりますが、養子縁組をした長男の妻が、遺言状がないのなら遺産は母が残した預金と実家を売り払って出来たお金を足して総額の半分にするべきだと主張しております。 個人的な感情なのですが、私としては両親が残した実家を売り払うというのは忍びないのですが、遺言状がもし無かった場合そうするしかないのでしょうか? また、養子縁組をして性が変わった長男への遺産相続の割合とはどういう割合になるのでしょうか?ちなみに養子縁組をした理由は長男の希望によってのもので、実の両親の都合で養子縁組をしたわけではありません。 いろいろと長くなってしまいましたが、ご指導よろしくお願いいたします。