• 締切済み

息子を亡くしました。気が狂いそうです。

akimamiriの回答

回答No.12

ANo.9の者です お体の方、大丈夫とのことで良かったです そして、旦那さまが一生懸命サポートしてくださって良かったです この悲しみ、一番理解して一緒に涙を流せるのは旦那さんですものね 本当に、我が子を亡くすのは辛いですね 人生の中で一番辛く苦しい事ではないかなって、思います 心を掻きむしりたくなって、叫びたくなって。。 でも、18トリソミーの子供達は頑張り屋さんの【奇跡の子】なんですよ 産まれて来てくれたことは奇跡で、出会えたことに、産まれて来てくれたことに ありがとうなんですよね 周りは励ましのつもりで次の子をって言われるかもしれないですが 次の子は次の子で、息子さんや美彩ではないんですよね 誰も代わりになんてならない、可愛くて愛おしい我が子ですものね 高齢出産だとしても大丈夫です。ご夫婦がキョウダイを望んだとき 息子さんがちゃんと、キョウダイを連れて来てくれますよ そしてずっと守ってくれます 現実ではなかなか我が子の話をしにくい事もあるかと思います でも、可愛い我が子。頑張り屋の我が子。話したくなりませんか 良かったら、いつでもブログの方にメッセージください 息子さんの頑張り、聞かせてください。 話すことで気持ちが少しずつ落ち着いていきますからね 前へ進んだり立ち止まって大声で泣いたり 後戻りしたりしながら、少しずつ少しずつ歩いて行きましょう

関連するQ&A

  • 怒ってる?と聞いてくる息子

    2歳8カ月の息子がおりますが、ここ最近何かと『今ママ怒ってる?僕のこと大好き?』と聞いてきます。 私が現在2人目妊娠中(8カ月)で長男を抱っこしてあげることも少なくなったし、つい先日までお腹の子が逆子でいたため精神的に不安定でした。 もともと私自身の性格もちょっと思い通りにならないとイライラするタイプなので、普段の表情にも明るさが欠けていたんだと思います。 イライラしていない時、ただ家事をしててママと呼ばれても気付かなかった時は 『別に怒っていないよ。大丈夫だよ!』 と言ってあげて、本当にイライラしていたら 『うんちょっと考え事してたけど、○○くんの事怒っていないよ。大好きだよ!』 と言ってあげています。 2人目が産まれたら長男はママをとられたようなさびしい思いをするはずなので、今出来る限り一緒に遊んであげています。公園散歩したり一緒にボール投げしたり。 問いかけをしてくる子どもに対してこのような返事でいいのかどうか。もっとスキンシップをとるべきなのか良い対応の仕方があれば教えて下さい。

  • 絵本を嫌がる7ヶ月の息子

    7ヵ月になる息子への絵本読みにほとほと困り果てています。 いつも膝にだっこして絵本を読んでいるのですが、楽しくないのか 体をのけぞって体を動かそうとし、全然読むことができません。 運よく読んでいても、キャッキャと喜んでいるふうでもありません。。。 最近ハイハイを覚え、体を動かす方が楽しいのかなとも思いますが 本やブログなどで、7ヵ月頃になると好きな絵本ができてくるとか 絵本を読む時間を楽しむようになるといったことを目にすると、 焦りを感じてしまいます。 よく読むのは『じゃぁじゃぁびりびり』や『いないいないばあ』といった 0歳児向けのものが多いです。 動き回る息子をおとなしくさせ、落ち着いて絵本を読めるようにしたいです。 ぜひアドバイスいただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 1歳3ヶ月から4ヶ月の息子の赤ちゃん返りで困っています

    現在もうすぐで1歳4ヶ月になる男の子がいます。そして、妊娠7ヶ月半です。年子の場合は赤ちゃん返りはそこまでないと聞いたことがあるのですが、お腹が大きくなるにつれて、明らかに息子の様子がおかしいので、もしかしてこういうことも赤ちゃん返りと呼ばれるものの一種なのでしょうか。 ・今までの何倍も抱っこをせがんでくる ・常にまとわりついてきて、くっついてくる ・少しでも離れると泣いてしまう ・お腹の上にばかり乗ってくる 今までは人見知りもなく、手がそこまでかからなかったのですが 突然、あまりにも甘え方がひどくなり驚いています。まだ赤ちゃんが 生まれていないのに妊娠期間でも何か悟っているのでしょうか。 本能的にわかっているようなきがします。 妊娠したからといって息子に違う態度にしていることもなく いつもたっぷりと相手をして遊んで愛情はたっぷりとかけていると 思うのですが・・。抱っこもたくさんしてあげて、出来る限りは 甘えさせていますが、今後もっとお腹が大きくなってからも 抱っこができるのか・・と思うとちょっと不安になりました。 べったりくっつかれすぎて何もできない状況になったのは 本当にお腹が大きくなるに比例しているように感じます。 どなたかこのような状況がお分かりになるかた、いらっしゃいませんか?これは赤ちゃん返り(かなりはやめ?)なのでしょうか。

  • 息子7カ月 二人目がお腹にいます

    7カ月の息子。やっと寝返りができるようになりました。もうすぐはいはいかなと思った頃、二人目を授かりました。今6週目です。私はアパートで旦那、息子と三人暮らしです。これからお腹が大きくなると同時に息子も手がかかるようになることと思います。どっちかの実家にいれば、誰かに頼むこともできると思いますが、一人のとき、抱っこして、階段どうやって降りようとか、息子が危険な時駆けつけれるかとか、不安だらけです。ママ友もいないので、相談できません。どうしたら、妊娠と育児が両立できるでしょうか。

  • 2歳の息子

    こんばんは。いつもこちらでお世話になっております。 2歳3ヶ月の息子について相談させてください。 最近言葉も増え、自己主張も強くなってきました。それは嬉しいことなのですが、息子はあまのじゃくな部分があり(^_^;)、特に夜寝るときが厄介です。 寝るときは、絵本をいくつか持っていき寝室でよむのですが、途中で「本おしまい」と言ってくるので、おしまいにすると、「本、読む」となり、また読もうとすると、「読まない」。 その後、息子「抱っこ」→私「おいで」→息子「抱っこダメ」 。 抱っこしたとして歌を歌いながらゆらゆらしてても、また「降りる」と言い、降ろすと「本見る」…といった具合に、寝付くまでに1時間かかります。しかも、自分でもだんだん何をしたいのか分からなくなってくるらしく、泣いたり怒ったりします。 こちらもだんだんイライラしてきて、つい強い口調で言ってしまったり、ときには泣いてしまうこともあります。いつもいつも、子供が寝たあとに激しい後悔に襲われます。 今二人目を妊娠中で、生まれたあともこの調子だとちょっと困るのと、主人は仕事の帰宅が深夜1時近くになるので、交代してもらうなどというのは全く無理な状況で、どうしたものかと頭を悩ませています。 皆さまは、小さなお子さまにどのような寝かしつけをされているのでしょうか?こうすると良い、など、アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

  • 生後2ヶ月の息子

    生後2ヶ月の男の子の新米ママです。夫と息子と3人暮らしです。 息子は最近、昼夜の区別ができてきて、夜は良く寝てくれるようになったのですが、そのかわりに、昼間はほとんど寝ません。。。 まだ一人遊びができず、目が覚めているときは常に抱っこされていたいらしく、「アーン、アーン」と泣きます。少し放っておくと置くと、ドンドン泣き声が大きくなります。それで抱っこすると、ご機嫌になるんです。 いわゆる、抱きぐせですよね。 抱っこできる期間は長くはないので、できる限り息子に付き合って抱っこしてあげたいのですが、家事がはかどりません。2ヶ月くらいの時期、他にあやしてくれる人がいない時間、どのように家事をされてましたか???

  • 逆子について

    妊娠8ヶ月目です。 先日の定期検診で、お腹の赤ちゃんは今は逆子ではなさそうな感じで、安心しているところです。 6ヶ月ぐらいでは、まだ赤ちゃんがお腹の中をクルクル回っているから、逆子でも大丈夫、というのをよく聞きますが、わたしの場合、逆にこれから先、逆子になってしまう可能性はあるのでしょうか? 今の時点で逆子じゃないということで、もう安心していてもいいのでしょうか?

  • 寝てもすぐに起きる息子

    現在8ヶ月の息子のことです。 生まれた時からよく泣く子でした。そしてなかなか寝ない。 今になっても、夜8時に寝かせてから朝7時ごろまで目を覚ます回数10回以上。 おかしいですか? こんな子もいますか? 夜中に起きるというのは 激しい泣きではなく、ふぇ~んと弱い泣きで、その時にすぐおっぱいを加えさせます。するとしばらくするとまた寝ます。これの繰り返しです。 おっぱいばかりあげるのはどうかとおもい抱っこをしたこともあります。抱っこの時も一応泣き止んでまた寝ますが、布団においたらまた起きます。 結局またおっぱいです。 どうしたらいいですか。 体は健康で、母乳のみで育てています。

  • なつかない息子

    現在1才5ヶ月の息子がいます。そして今私は妊娠6ヶ月です。 私はよく自分の実家に遊びに行くので息子はとてもおばあちゃんになついてます(私の母) なつくのはいいことなんですが、最近は私を嫌がり、おばあちゃんおばあちゃんです。私に抱っこされるのは嫌で私がそばから離れても泣きませんがおばあちゃんがいなくなると大泣きです。 私と二人のときは私になついてきますが、こんな経験されたかたいますか? 私としてはやっぱりお母さんお母さんとなついてきてほしいです。

  • 息子が逃げるのはなぜ?

    もうすぐ1歳になる息子がいます。 旦那は帰りが遅いので、息子と会うのは朝1~2時間と土日です。 母(おばあちゃん)とは1週間から10日に1回会います。 私はずっと一緒にいます。なのに・・ 夜中に泣きながら起きた時は、私が抱っこしたらさらに叫ぶように泣きますが 旦那が抱っこすると泣きやみます。 夜中に機嫌よく起きた時は、私が抱っこしようとすると逃げて旦那が寝てる方へ行き 旦那の腕やお腹らへんをまくらにして自分で寝たりします。 母が来たり、実家へ遊びに行ったりすると母にべったりでずっと抱っこをせがみ 母が用事とかで私や旦那や父が抱っこを変わろうとすると嫌がり泣くし、降ろそうとしてもしがみついて泣きます。 息子の順位は おばあちゃん>お父さん>おじいちゃんと私(同じぐらい) な感じで、基本私から逃げる感じです。 私と2人きりの時は私にべたべただし、トイレまでついてきたりもするのですが・・ なんか子供は母親が絶対、だと思っていたので寂しいです。なぜ逃げるのでしょうか?

専門家に質問してみよう