• ベストアンサー

逆子について

妊娠8ヶ月目です。 先日の定期検診で、お腹の赤ちゃんは今は逆子ではなさそうな感じで、安心しているところです。 6ヶ月ぐらいでは、まだ赤ちゃんがお腹の中をクルクル回っているから、逆子でも大丈夫、というのをよく聞きますが、わたしの場合、逆にこれから先、逆子になってしまう可能性はあるのでしょうか? 今の時点で逆子じゃないということで、もう安心していてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

ふつう足よりも頭が重いですので頭が下になっているほうが安定します。 8ヵ月以降なら胎児もそう簡単にクルクルできなくなっていますから、今の段階で頭が下なら心配ないでしょう。 今後も定期的に検診に行くでしょうし、もし逆子になっていたらエコーですぐわかることです、心配しすぎないで。 ちなみに私は8ヵ月で逆子とわかり体操で直しました。 自分で「直った」感じがあったので直後から体操をやめました。 直っているのに体操を続けたらまた戻ってしまうことはあるかもしれないので、無理な体勢になるような運動は避けてくださいね。

kokiakiko
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 前回の検診時は、おへその上らへんで胎動を感じていたのですが、最近右わき腹がよく動いていて、横子になっているのでは?とかなり不安です。 ですが心配しすぎてもどうしようもないので、今日検診で聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ecoyan
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.4

現在8ヶ月で正常とのことですが、大丈夫ですよ! 赤ちゃんが元気に育っていることに感謝して、 「大丈夫、一番いい形で元気に生まれてくるわよ!」 と、赤ちゃんにも言い聞かせて上げてください。 お腹の中の赤ちゃんもお母さんの言葉を聞き、お母さんの思いを感じると言われています。もう子育てが始まっているといってもいいかもしれません。ですから起こってもいないことを心配するより、いつも明るい言葉で話しかけたり、いい音楽を聞かせたりしていただきたいな、と思います。 私の子供たちは大人になってしまいましたが、出来ることならもう一度やり直したいです。^^

kokiakiko
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 あまり赤ちゃんに話しかけたりできていないので、これからは声をかけてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayubatake
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

現在妊娠9ヶ月です。 私の友人は37週で逆子になって39週で戻ったらしいです! この話を聞いているので私も健診の度に心配なのですが、今のところ大丈夫です。7ヶ月のときは逆子だったんですけどね☆ その友人は41週で出産したのですが、39週で戻るまでに色々な検査をして帝王切開の予定も組んでいたみたいですよ。本人も帝王切開覚悟で健診に行ったら逆子が直ってたらしく、驚いていました。 別の友人は逆子でもなく、至って順調だったにもかかわらず微弱陣痛で緊急帝王切開になってしまいました。 出産て本当に何があるか分かりませんね…。 お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!!!

kokiakiko
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申しわけありません。 30週以降でもまだまだ赤ちゃんの向きが変わることがあるんですね。。でももし逆子になっても直る可能性も多いので、あまり深く考えないようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般的にはもう大丈夫なじきですが、私は8ヶ月で逆子になりましたので、そんな例もあります。次の検診では戻ってましたけど。一応、参考までに。

kokiakiko
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 8ヶ月でも逆子になることがあるんですね。。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逆子が治ったのですが

    妊娠30週になるところです。 今まで二ヶ月位前から逆子だったのですが、 昨日の定期検診で、逆子が治っていました。 でも夜寝る時に横向きになると、また逆子に なっちゃうんじゃないかと心配です。 最近、仰向けで寝るのが苦しく感じて眠れないんです。 横向きや、シムス?の体勢が楽だけど、 お腹の中で蹴る場所も上になったので安心してますが、 前にそう思ってたら体育座りみたいな形だったので、 見えないお腹の中を考えると心配で、上手く眠れません。 逆子になりやすいからやめた方がいい事や体勢とか、 寝る時に苦しくないようにするコツを教えてください。

  • 9ヶ月過ぎても逆子になる可能性ありますか?

    妊娠9ヶ月33週目です。 今朝起きたら、なんだか今まで足だとおもっていたお腹にあるものが、頭ぐらいの大きさになっている感じで「逆子」ではないか? と不安になりました。 これまでの検診で逆子と診断されてないので安心していました。 別に昨日と違ってお腹が張る様子もないですし、やったことと言えば昨夜足の裏のツボを刺激したくらいです。 33週を過ぎてもまだまだ逆子になるうる可能性はあるのでしょうか?

  • 逆子で食欲不振(?)

    もうすぐ妊娠8ヶ月に入る妊婦です。3回目の妊娠なのですが、上2人と違い、今回は現時点で逆子と言われています。そのせいなのか胃を圧迫されているような感じであまりお腹もすきません。太らなくていいのかもしれませんが、あまり食事をおいしく取れないので・・・。同じようにお腹の赤ちゃんが逆子だった方で食欲不振だったという方いらっしゃいますか?(妊婦検診は来週後半予定なのでこの場をお借りして質問いたします)

  • 逆子は自然に治るでしょうか?

    現在妊娠8ヶ月の者です。 妊娠28週の検診で初めて「逆子になっているね」と主治医に言われました。 それまでの検診でも少し気になっていたので聞いてみると「頭が下にむいているよ」と言われていたのに、 突然28週になってから逆子になっていると言われて頭が真っ白になりました。 これから9・臨月とあと二か月ですが、今日も検診に行ったところ(現在は妊娠30週近くです。)主治医からは「まあ今はまだお腹がはる傾向があれば、無理に逆子体操しなくていいよ」とは言われていますが、このまま何もしなくても自然に逆子が治るかとても心配です。

  • 逆子かもしれない。。

    こんばんは。現在妊娠7ヶ月、25週目の妊婦です。6ヶ月検診のときは赤ちゃんの頭が下で足が上のほうで正常だと先生に言われたのですが、7ヶ月検診のときには母子手帳に6ヶ月のときとは逆の図が書いてあり、どうやら逆子になっているっぽいです。(先生には言われませんでしたが・・・)胎動は6ヶ月の頃から特に変わりなく、左右上下様々なところで感じるのですが。。先生にまだ何も言われていないので体操などしなくてもよいでしょうか??また、正常位置のときに逆子体操をしたら、逆に逆子になってしまうということはないのでしょうか??次の検診まであと3日なのですが、このまま治らなかったらと思うと不安です。

  • 逆子直った?

    妊娠9か月です。 お腹の右上に固くて丸いものを感じ 多分それが赤ちゃんの頭だなと思い、 健診時やはり右上向きの逆子と言われました。 今必死に逆子体操していて 固くて丸いものがモゾモゾ おへそあたりの高さで 左に移動しました。これまた赤ちゃんの 頭だと思いますがおへそあたりじゃ まだ逆子でしょうか? それとも直ったんでしょうか('_'?)

  • 逆子ちゃんの背中の向き

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 数日前の検診で赤ちゃんが逆子になっていると言われました。 赤ちゃんの背中が左側にあるから寝る時は右を下にしたり、逆子体操をしています。 で、数日やってみたところ、なんだか直った!?という感じがあるようなないような・・・・。 本を見ると、8ヶ月だとお腹の上から触るとあかちゃんの頭がわかると書いてあったのですが、私の場合ほとんどわからないので現在直ってるのかどうかがわかりません。 直っているのに逆子体操をしていてまたなってしまったら・・・と思うと不安になってしまいました。 胎動の位置も上でしたり下でしたり色々でよくわかりません(汗)。 やっぱり病院のエコーで診てもらわないとわかる方法ってないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 逆子が直りません

    妊娠30週の初産です。29週の検診の時 逆子と言われて、一週間逆子体操をしましたが、一週間後、やっぱり逆子のままでした。外回転術を先生がしてくれたのですが、お腹が硬く張って痛くて断念されました。そのとき初めて帝王切開になるかも、ということをきかされました。それまで、逆子でもいずれ直るだろうと 神経質には考えなかったのですが。赤ちゃんが健康で生まれてくれば帝王切開でもいいとは思っていますが、やはり希望は普通分娩で産みたいと思います。諦めず頑張って体操を続けたいのですが、何かいい方法があれば 教えてください。

  • 逆子?下がってる?

    35wになるマタママです。 妊娠中1度逆子には なっているのですが 前の検診で治ってました。 しかしまた最近おへそより下でよく胎動を感じます。 これはまた逆子になっちゃったのでしょうか? それとも赤ちゃんが下がってきてるからでしょうか?

  • 逆子を経験された方、経験されている方

    妊娠32週、初めての出産です。 8ヶ月に入り、逆子を告げられ、逆子体操を毎日していますが、まだ直っていません。 前回の検診の時、医師が超音波を見ながら、いきなり、「回るかもしれない」と言い、お腹を押さえ赤ちゃんを回そうとしたのですが、うまくいきませんでした。それがとても痛くていきなりだったので驚きました。 結局、赤ちゃんは回らず、足が骨盤に入ってしまっているのかもしれない、と言われましたが、そういうことは確認してから回さないのでしょうか。 できれば逆子は直したいのですが、どうしても無理なら帝王切開でもかまわないと思っています。でも、基本的に逆子は直すべきと思っているお医者さんのようで言いにくいです。 逆子を経験された方、現在逆子だという方、どうでしょうか。 初めてのことでとても不安です。よろしくお願いします。

キャスターの選択
このQ&Aのポイント
  • TS8230を使用して書類をスキャンし、PCで読み込む方法について苦戦しています。
  • 必要なソフトウェアは全てダウンロード済みで、PCとTS8230は接続されていますが、スキャナーが選択されていないというエラーが表示されます。
  • TS8230にチェックが入っているのにスキャンできない原因が分からず、改善方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう