• ベストアンサー

なつかない息子

現在1才5ヶ月の息子がいます。そして今私は妊娠6ヶ月です。 私はよく自分の実家に遊びに行くので息子はとてもおばあちゃんになついてます(私の母) なつくのはいいことなんですが、最近は私を嫌がり、おばあちゃんおばあちゃんです。私に抱っこされるのは嫌で私がそばから離れても泣きませんがおばあちゃんがいなくなると大泣きです。 私と二人のときは私になついてきますが、こんな経験されたかたいますか? 私としてはやっぱりお母さんお母さんとなついてきてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.5

うちの上の子もそうですよ。 おそらくそのくらいの時期は、「ママやだ」とか言われていたと思いますもん(^^; でも、いつの頃からかどっちも(笑) でも、基本的にはパパっこですね。 寝る時はパパとじゃないと寝ませんし。 妊娠されているということですので、生まれてきたらまた変わるでしょう。 そして質問者さんも、おばあちゃんなりパパになりどちらか好き好きでいたほうが楽なことも多いですよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

私は子どもが一人なので経験ありませんが、友達が同じようなことがありました。 友達の家には年子で3人の子どもがいます。 一番下の次男はママっこですが、長男はジジっこ、長女はババっこで、特に長女は、ママなんていらないと言っていた時期がありました。 調度一番下の子が妊娠中から1歳ぐらいまでのころだったようです。 子どもは、本能的に誰かに守ってもらわなければ生きていけないと認識しているんだと思います。 ママが弟にとられてしまうと知ったとき、いくらそれに対抗したって、赤ちゃんはママでなければ生きていけないというのを、小さい子なりにわかっていて、妥協して他の第二候補に依存するのだと思います。 だから、強がってママなんていらないと言って、自分にも言い聞かせているのではないかと思います。 こんなことを言っている子ですが、一番下の子が、おばあちゃんに抱かれて寝てしまったときなど、ママの手が空いているとなると、すかさず甘えてくるらしいですよ。 やっぱり我慢しているんでしょうね。 質問者さんのお子さんも、本能的に感じとっていて、そういう行動にでているのかもしれませんよ。 今は、少し寂しい気持ちでしょうが、もうすぐ赤ちゃんが生まれたら、どうしても上のお子さんに手が回らないことが出てくると思いますので、ここは、今のうちからおばあちゃんは安心して頼れる存在だと思わせてあげてもいいのかなと思います。 でも、ママはいつでもあなたを見守っているのよ、いつでもこっちにおいでねと、どんと構えていてあげるといいのではないでしょうか?

  • taigabom
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3

うちの4才の長男もそうです。 おばあちゃんではなく、お父さん子ですが。 朝は決まって『お母さんがお仕事行けばいいのに』と泣いて言われ、邪険にされてました。 数ヶ月前に切迫流産で入院した時から急にお母さん子になってしまって逆に困惑しています。 私自身、両親ともにべったりと懐いていた訳でもないのでフィーリングで合う合わないが親子間にあってもいいのかなと思って大して気にしてません。 私は長男が大好きでベタベタしますが、非常に嫌がられます。 二人の時と、他者が入る時で関係性が違ってもいいんじゃないですか? 母は最後の砦でどんと構えとけばいいんだと割り切ってます。 赤ちゃんが産まれたら困るくらいにベッタリになるかもしれませんよ~。

noname#158453
noname#158453
回答No.2

我が家の次女がそうでした。 長女が自閉症、三女が発達遅延の為、私はあまり次女をかまって挙げれませんでした。次女はパパっ子でしたので、私も“まあ、しょうがない”と考えていました。 しかし、年中後半になったあたりから、不器用ながら私に甘えようという素振りを見せてきました。その事を療育の先生に行ったところ、“○○ちゃん(次女)は子供ながらに我慢していたんですよ。お母さんが大変なのをそれなりに理解しているはずです。甘えたい素振りをする時は甘やかしてあげて・・”と言われました。 目から鱗って感じでした。 私にはなついていない子なんだと思っていたのに・・実は我慢させていたんですよね。 お母さんの体の変化を察知した長男君、子供なりに我慢しているのではないですか?我がままを言えるおばあちゃんのお存在があるからこそ、頑張れるのではないでしょうか・・ 私は一時、育児に限界を感じ、次女の為にも、次女を実家のおばあちゃんのところへ預けようか迷った事がありました。(イライラを次女にぶつけてしまっていた為)療育の先生に相談したところ、“でも、○○ちゃんはお母さんといるのが一番嬉しいんだよ”といわれ、預ける事は反対されました。 やはり、母親が一番なんだそうです。 長男君が甘えたい時、思いっきり甘やかしてあげれば、大丈夫だと思います。

  • top3
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

同じような内容で友人から相談を受けたことがあります。 質問者様と同様、子供の年齢も同じ頃です。 友人の場合は自分になつかなく、パパにべったりだったようです。 ですが、それも一時でした。 2歳になった頃にはパパからママへ逆転してましたね。 何て言ってもやはりママなんですよ、今は不安でしょうがそんな時期もあります。(と、友人にアドバイスしました) うっとうしくなる位ベタベタする日が必ず来ますので今は大きな心でゆったり過ごされたほうがお腹の赤ちゃんにも良いかと思います。 大丈夫ですよ^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう