- 締切済み
ソーラー電波時計が動かない
電波時計の正確な時を刻む機能に魅力を感じ、それほど高くない機種を複数所有しているのですが 電波時計=電池不要の認識だったので、2次電池というもののを永久機関のようにとらえていました。ひとつだけならまだしも、最近保管していたボックス内の時計のほとんどが作動していないことに 気づきました。装着したらしばらくして針が作動と、思いきや止まったまま。買ってせいぜい5,6年のものがほとんど動かなくなりました。修理や交換が必要なのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>電波時計=電池不要の認識 ではなく、「ソーラー(太陽電池)=電池不要の認識」では? 現実としては、太陽電池で内蔵の二次電池に充電する。 ということになりますが、当然二次電池にも寿命はあります。 一次電池よりは寿命が長いのが普通ですので、単純に「電池交換の頻度が減る」くらいでしかありません。 箱に入れたりして太陽電池に光が当たらない状態で放置していたとすると、完全放電してしまっているのでしょう。 入っている二次電池の種類によっては充電も出来ない状態に陥っているかもしれません。 # ノートPCなどのバッテリーに使われているリチウムイオン二次電池の場合は…過放電で使えなくなってしまいます。 # ノートPCのバッテリーなら制御回路が入っているらしく、過放電状態にはなかなかなりませんが。 # 1年半ほど放置していたLet's noteのバッテリー、充電したら普通に使えましたし……。 # 腕時計に過放電保護の回路が入っているかは不明です。 CASIOのソーラーデジタル時計だと……7年とか使ったものがありますね。 バンドの方が先に切れてしまうのでバンド交換して使っていましたが…内部に水分が入ったらしく曇ってきたので別のに買い換えました。 # 今のは金属ベルトで、メーカー再生品(WV-M120DJ-7JF)を買ったものになりますが。 電波時計ならば基準電波が受信できれば時刻合わせは自動で行ってくれるもの。 ということになります。(一日に何度か実施されているかと。詳しくは取扱説明書を参照。私のだと0:00から6回。) 受信出来れば…ですけどね。 # 震災で「福島局(おおたかどや山)」が停波して……とかいうこともありましたし。 # http://jjy.nict.go.jp/jjy/log/index.html とか参照。 # 日本国外の場合はまた別になりますけど。(対応しているかどうかは時計次第)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
2次充電池の交換・修理が必要のようです。 下記に質問と回答を載せます。修理というか2次充電池の交換が必要のようです。 http://okwave.jp/qa/q4596280.html http://okwave.jp/qa/q2787619.html 置時計でソーラー電波時計の寿命が5年程度で長くて10年くらいだそうです。となると、電池式の方が良いかも知れません。ソーラー電波時計の2次充電池の交換は、メーカーでないとできないようですし、修理扱いのようですので費用も多少掛かるでしょう。そうなると、何処でも手に入る安いアルカリ乾電池で動く電波時計の方が有利ですね。 使い方にもよるでしょうが、寿命は確かにあるみたいです。 私は、カシオのG Shockでソーラー電波腕時計を持っていますが、かれこれ10年くらいは動いています。腕時計は、ソーラー電波時計のメリットが十分あるので使っています。まだまだ、使える感じなのですが.......
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
ソーラー時計を太陽光に当てないんだったら動かなくて当たり前 内蔵電池を完全に使い切ったら動かなくなる機種もあります。 太陽光充電で直る機種もあればメーカー修理しなければいけないものもある
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
具体的なメーカーと型番など製品が特定できる情報を補足いただければ、なお具体的なアドバイスや説明も付くのかとは思いますが、「ソーラー」である以上光が当たらなければ発電もしませんし、その発電の中、余剰分を二次電池(いわゆるバッテリー)二重電子、光が当たらない時間帯の駆動に補っています。 この二次電池内の充電も使い切り、光も十分あたらないままであれば、動くための電気がないわけですので止まってしまいます。 「装着したらしばらくして針が作動と、思いきや止まったまま。」については、一定に充電量に達するまで動かない物もあり、この辺の仕様についても製品の取扱説明書に記載があるかと思います。 故障なのか、充電量が足りないのかも含め、製品が特定できないことには何とも言いようがありません。
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
「装着したらしばらくして針が作動」との事ですが、これでは殆ど充電出来ていません。 完全放電状態であるならば、高温にならないように注意しつつ、日照のある明るい所できちんと充電する必要があります。それでも短時間しか動かないのであれば、電池の劣化ですので、交換が必要になると思います。 他には、油の劣化も可能性として考えられますが、クォーツ時計では5~6年で動作不良を起こす程でも無いと思います。 二次電池は暗い所に放置して放電状態にするのは劣化の原因になりますので、毎日使うか、明るい場所に置いて充電できる状態にした方が良いです。15年使ってますが、快調に動いています。 二次電池の交換は、普通の電池交換よりもかなり高額になるという話もあります。