• 締切済み

スマートフォンの音が小さい

いつの間にかスマートフォンのメディア音量を最大にしても音が小さくなってしまいました。 実は二度目で最初の時はドコモショップに持っていったら、アプリの入れすぎなどで小さくなることもあると言われ、結局新品と交換になってしまいました。 これは単純にスピーカーの故障かなにかじゃないんでしょうか? また、こうなったときの対処方って何かないんでしょうか?

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

すでに答えが出ています。 アプリの入れすぎでその症状がおきるなら、 消す。 ソフトの不具合なら、再インストール 他の音の出るソフトを試す。 これ全て試せば、ハードかソフトの問題かわかる。 問題の切り分けは誰がやっても何にしても同じ 考えられる原因を1つずつ潰す。 これだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音が出ません><

    こんばんわ。 先日、以前使っていた外付けスピーカーが故障し、新しいスピーカーを購入してきて接続しました。 メディアプレーヤーで動画の再生、スカイプでの通話も問題なくできました。 が、IEで動画を再生した際、音が出ないんです。 オンラインのゲームでも出るものと出ないものがあります・・ 音量は最大になってますし、ミュートなどのチェックははずれています。 サウンドデバイスも正常に動作していると出てますし、メディアプレーヤーやスカイプの音は聞こえるので、 IEが原因では?と思うのですが、どう対処していいのかわかりません・・・。 この症状が出たのは、スピーカーを変えてからで、以前とは少し線を指す位置を変えて、オーディオの設定を少し変更しました。 (今までリアスピーカーに設定していたので、サイドスピーカーとした、ヘッドセットとマイクは、ハードタワーのフロント部に指してましたが、これを後ろに差し替えた) 設定が違うのであれば、メディアプレーヤーなどでも音が出ないはずですよね・・・。 何か対処がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授願えれば幸いです。 ちなみにWindowsXP、デスクトップPCです。 よろしくお願いします!

  • D4で音が出ません

    昨日D4を購入してスタート処理をしましたが、音量を最大にしても スピーカーから音が出ません。 ヘッドホーンに切り替えましたが、かすかに音がするだけです。 故障でしょうか?

  • 音が小さくなりまり聞き取れません

    3日前に急に音が小さくなり直りません 小さな音ですが一応流れてるみたいですがぼそぼそとしか聞こえません ・PC再起動しました ・ボリュームコントロールの再生はMAXです ・ミュートにチェックがついていません ・Windows Media Playerなどの音量も最大です。 ・ボリュームダイヤルも最大にしてます。 ・イヤホンやスピーカーにI-PODを繋げて聞きましたが普通に再生されます ・半抜けなどのチェックや刺しなおしもしました ・スピーカー出力入れる場所はグリーンのところに繋がってます 考えられる対処法教えてくださいお願いします

  • PCの音が出ない

    windowsXPでノートパソコンです。メディアプレーヤー上の音量もPC本体の音量も最大にしても全く音が出なくなってしまいました。動画はちゃんと映っているのに音だけが出ません。もちろんCDも画面上では流れていることになっているのに音だけでません。PCのスピーカーの問題なのでしょうか?それとも設定とかの問題なのでしょうか?それを確かめる方法も分からないので、どうすればいいかアドバイス下さい。

  • パソコンからの音が、すごく小さいです。

    パソコンからの音が、すごく小さいです。 youtubeとか、ビデオ録画を見ると、 音量を最大にしてもかすかにしか聞こえません。 メディアプレイヤーでitunes?だと、普通に聞こえます。 本体とつながっている線を動かしてみると、スピーカーがらガサガサ聞こえますが、 音が大きくなる事はありません。 どうやったら音が大きくなりますか?? SONYのVAIOで、液晶下部にスピーカーが付いているタイプです。

  • 内臓スピーカーの音が出ません。

    東芝AX840LSを使用しています。 Media Playerで音が出なくなってしまいました。 普段はミュートにしていますが、 Media Playerを使用するときのみ音量を調節していました。 ・スピーカーのマークのミュートのチェックボックスをはずす。 ・↑の音量を大きくする。 ・Media Playerのスピーカー(?)のマークは、押ささっていて  薄い緑色。 ・↑の音量は最大になっている。 上記は確認済みですが、音声が出ません。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 音が出ない

    サウンドボードはオンボードRealtek HD Audio rear output を使っています 今日帰ってきてPCをたちあげてみてからまったく音が出なくなっています。 音量はすべて最大にしてみました ミュートが無いのを確認しました スピーカーの故障はありませんでした。 なにか原因はあるのでしょうか? 

  • パソコンを修理したら、音が出なくなりました。

    パソコンを修理したら、音が出なくなりました。 ノートパソコンの電源ケーブルの接続が悪かったので、修理に出したところ、メインボードを交換したようです。そこで、返却されたパソコンを使うと音が出なくなりました。 (画面右下のスピーカーマークをクリックして音量を最大にしたり、Fn+F9で音量を最大にしたりしても音がでません。) そこで、もう一度修理に出しても「音が出ない症状は確認できません」と言われてしまいました。(パソコンを起動する際にはパスワードがかけてあります。私が使用しているユーザーでは音がでません。) どのようにしたら音が出るでしょうか?原因して考えられることと対処法を教えてください。

  • Windows Live Messengerの呼び出し音

    今日外部スピーカーに接続しながらWindows Live Messengerの呼び出し音を聞いたら、「ピロリン」という効果音の後ろになんか太鼓をたたいたような「ドン」という音が聞こえました。これって普通ですか?スピーカーをしなかったときはあまり聞こえなかったんですが・・・。スピーカーはずして内部スピーカーで音量最大にしたらやはり聞こえました。スピーカーが故障してしまったっていうわけじゃないですよね?みなさんのMSNの呼び出し音も同じですか?教えてください。

  • スピーカーの音量を最大にしても何故か音が小さいのですが

    スピーカーの音量を最大にしても何故か音が小さいのですが スピーカーのコードを抜き差しするとノイズは凄く大きな音がなるのでスピーカーが壊れてるわけではなさそうなのですが 何故か凄く音が小さいです… 良くある原因などありましたら教えてください。 (Wave、マスターボリューム、スピーカ側の音量も最大にしていますが音が小さいです。)

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWでブラザープリンターからエプソンプリンターにかえてメモリスティックに保存していた長形3号封筒の印刷ができません。印刷のプロパティで長形3号が選択に出てこないため、封筒の印刷方法を知りたいです。
  • Windows10を使用し、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • MFC-J7300CDWで長形3号封筒の印刷ができない問題について相談です。ブラザープリンターからエプソンプリンターにかえた後、保存していたメモリスティックの長形3号封筒を印刷しようとしたところ、印刷のプロパティに長形3号の選択項目が表示されません。封筒の印刷方法について教えていただけますか?
回答を見る