• ベストアンサー

あなたの好きなクライム・アクション・・・

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。 今一、ジャンル分けがうまく出来ない(よく判らない)のですが、例から察しますと、 「地下室のメロディー」 「ミニミニ大作戦」(元祖のほうです) 「華麗なる賭け」(こちらも元祖のほうです) ちょっと変わったところで 「戦略大作戦」(クリント・イーストウッドの戦争コメディで、大好きです) 最近のものでは、 「エントラップメント」 「イースタン・プロミス」 あたりでしょうか。 もし「クライム」の意味から選択が間違っていたらお詫びいたします。

noname#180427
質問者

お礼

こんにちは。 段々、夏らしくなってきましたね。 いえいえ、全部クライム・アクションだと思いますよ。 ただ最後の「イースタン・プロミス」・・・これは、私、見ていませんので、 何とも言えません。 確かこの映画は前にあなたに紹介してもらいませんでしたか? 「地下室のメロデイー」は、今更話すこともありませんね(笑)。 A・ドロンもまだ若くて・・・J・ギャバンは貫禄一杯でした。 最後のシーンでお金がBAGから出て浮いてくる・・・。 フランス映画ですねぇ(笑)。 「ミニミニ大作戦」、マイケル・ケインのほうですね。 マイケル・ケインのほうは最後はバスが崖から落ちそうになる! それからどうなるのかなと思ったら、あれで終わりでしたかね? マイケル・ケインは息の長い俳優さんですね。 新しいほうも見ましたよ、シャーリーズ・セロンは好きなんです(笑)。 「華麗なる賭け」の元祖と言われて、はて?と思いました。 成程、ピアース・プロナズンでもリメイクしておりましたね。 駄目でしょう・・・レースになりません。(笑) F・ダナウェイも油が乗った演技でしたが、 S・マックイーンが、まあ素晴らしい! 最後の飛行機での陰のある横顔が彼らしい魅力です。 どうも最初は至って元気なものですから長くなりました。(笑) 「戦略大作戦」は面白く見ました。 「エントラップメント」はあまり記憶にありません・・・ 私には面白くない映画だったのでしょうね。 最後にS・コネリーとK・セタジョーンズがホームですれ違う・・ そんな印象しかありません。 また思いだしたら来てください。 回答いただいて本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • オススメのアクション映画

    手に汗握るようなアクション映画が見たいんですけど、 なにが望ましいでしょうか?無ければ、サスペンスなどでもいいです。 お願いします。

  • フィルム・ノワール

    こんにちは。 フィルム・ノワールと言う言葉があります。 広義的には色々な解釈もあるようですが、 主に暗黒映画あるいは犯罪映画を指すようです。 面倒な話をするつもりはなくて、 印象に残った犯罪映画がありましたら・・・・ 私でしたら、 「現金に体を張れ」 「地下室のメロディ」 F・シナトラの「オーシャンと11人の仲間」、面白い映画でした。 他にも沢山あります。 邦画では黒澤明の「天国と地獄」、この映画などもそうでしょう。 印象に残る映画がありましたらお話したいものです。

  • オーシャンず?

    あの!最近映画館で「オーシャンズ11」?題名チョッと違うかも!金庫破り映画!ジョージクルーニーとかプリティーシリーズのあの人(あ~ココまで出てるけど、名前おもいだせない~っ)やアンタッ茶ぶるに出てた人(あ~ココまで出てるけど、名前おもいだせない~っ)や、マット・・・・等、豪華スター競演って感じだったんで、見たんですがっ!(内容気にせず、♭見た!)本編始まってしばらくたった時、あっ!!この映画あれじゃん!!と思ったのです!昔の映画で「邦題:オーシャンと11人の仲間」じゃん! この意味わかる方情報を下さい!お願いします!

  • おすすめの映画を沢山教えて下さい

    昔からスプラッター系やグロ、オカルト、ホラー、ゾンビ系の映画ばかり好んでみてきたんですけど 実はあんまり見すぎたせいか、最近その手の映画を見ると吐きそうになるほど苦手になってしまいまして・・・ そんな映画ばかり見てたので、そういう要素の無い映画で皆さんがおすすめの映画を教えてもらいえないでしょうか? サスペンスホラーとかならまだ大丈夫なんですけど、死霊のはらわたとかああいう感じになってくるとちょっと駄目なんで・・・ アクション系とかで面白いやつを是非教えて下さい。

  • ハラハラドキドキ★おすすめ映画

    映画のDVD鑑賞にハマっています!おすすめの映画を教えてください。 羊たちの沈黙、ハンニバルのシリーズやオーシャンズ11などに登場する頭脳明晰なキャラが好きです。 アクションやサスペンスが好きです。 最近観たものでは、マイノリティ・リポートやフェイス/オフやボーン・アルティメイタムのシリーズが面白かったです。 手に汗にぎるようなドキドキハラハラが味わえるような映画が教えてください!! できれば古いものより新しいものがいいので、1990年以降の映画でお願いします。

  • 2014年 クライムアクション

    2014年のクライムアクションでおすすめはありますか?

  • 主人公が犯人視点の映画ありますか?

    主人公が犯人視点の映画ありますか? 「ゆりかごの揺らす手」「青の炎」「ケープフィアー」のような主人公の犯罪劇です ラスト悪役の主人公が死なない物でお願いします トライアングルみたいに誰が犯人か、実は主人公が犯人だった、というものは犯人は死なないで捕まる物もありますが、主人公の犯罪を描くものはどんでん返しで殺されるか追いつめられて自殺する物しか知らないので主人公の犯罪を描くものでラストその主人公が死ぬ以外で終わる物で終わるやつでお願いします 日本映画、外国映画どちらでもいいです ※アクションみたいな非現実的なものでなく現実的な考えさせられるサスペンス系ものです

  • タイトルがどうしても思い出せません!

    1990年代くらいの映画だと思います。 主演は、多分、ロバート・デニーロ(またはアル・パチーノ?)だったような。自信がありません。マフィアとかの役が似合う、初老の俳優さんだったと思います。 ストーリーは、マフィアかギャングか銀行強盗が、昔手に入れた金をめぐって、仲間内で争いを始め、殺し合いをしてしまう、という話でした。 かなりリアルに映像が作られており、死体が冷凍庫に放置されている場面や、ゴミ収拾車に入れられていくシーンなどは、かなり不気味です。 実話に基づいた話らしく、映画の中で主人公だった人物はまだ刑務所にいる、というような字幕が最後に流れます。 もう5年くらいこの題名を考えています。どなたか教えてください!

  • 普段ロックやポップスを聴いている人でも親しみやすいスタンダード・ナンバー

    普段ロックやポップス等を好んで聴いている人にも スッと入りやすいと言うか馴染みやすいスタンダード・ナンバー が有りましたら教えて頂けますでしょうか。 ここで言うスタンダード・ナンバーとは 所謂フランク・シナトラ等に代表される様な 少しポップス寄りだけどジャズ的な雰囲気を持った 大人~なムードが漂う日本で言うムード歌謡的な物(?)なのですけど 私自身、普段はこういった音楽は進んで聴く方では無くて (ジャズ物は幾つか持っていますが) むしろあまりに”如何にも”という感じの物だと まだ少し引いてしまいます。。。 でもたまに映画などで使われているのを聴いて 凄く心に残る曲が有るんですよね。 そこで少しずつこういった曲も聴いて行きたいなと思い 質問させて頂きました。 出来ればアルバム丸ごとという紹介では無くて 「このアーティストのこのナンバーが素晴らしい♪」 とか 「○○という映画で使われていたナンバーが凄く印象的だった。」 等々の具体的なアーティスト名と曲名や 推薦コメントを書いて頂けると嬉しいです。 あと、アーティストですが 曲がスタンダードな物で 雰囲気も所謂そういった系統の物で有れば 普段スタンダード・ナンバーを得意としているアーティストだけではなく ロックやポップス畑の人でもOKです。 好みを言いますとジャ~ン!とただ明るいだけの感じの物よりも 少し切なさが感じられる物や心に響くヴォーカル物が良いです。 ちなみに私が最近グッと来てしまったのは 映画「ギャングスター・ナンバー1」の オープニングとエンディングで使用されていた ◆ニール・ハノン(Neil Hannon)の「ザ・グッド・ライフ(The Good Life)」です。 (下記13曲目で試聴可能) http://cavex.avexnet.or.jp/Popup2003/A04.jsp?AID=SCINE&sendToA04ProductID=CTCR-16056&bmUID=1103918300797 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オンボードグラフィックPCで動くクライムアクションゲーム

    GTA3等が低設定で動く程度のパソコンで動く同じようなゲームを探しています。 おすすめをお教え頂けたら助かります。