• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絶対参照の形式についての質問)

絶対参照の形式についての質問

f272の回答

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8103/17314)
回答No.1

> 「上から3行目で左から4列目のCell番地を『A1参照形式』で指定する際には、『$D$4』の場所を選ぶのでしょうか?」 違います。『$D$3』とします。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 事例に選ばせて戴きましたWebページでの指摘内容の問題は、 其のページの作成の途上での誤植に起因しているのだろう、 と私には思われますが、私の認識は深刻な誤解でしたね。

関連するQ&A

  • エクセルのセル表示をRC番地形式にするには?

    Windows7でエクセルのセル番地の表示が相対形式(例:-CR[3]+CR[5])になっています。 これをR1C3のような絶対番地形式で表示させるにはどうすればいいですか? Windows XPでは、「ツール>オプション>全般>R1C1 参照形式を使用する」のチェック有無で参照形式が切り替わったと思いますが、Vistaや7では、「ツール」がありません… 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • アプリケーションエラー メモリが"read"になることはできませんでした

    過去の似たような質問を拝見しましたが、初心者であまりよくわからず解決できませんでしたのでここでお尋ねいたします。 大学の授業でメディア学習があり、家のパソコンで講義を受ける際のことなんですが、配信されている講義を見ようと思うと 0x7c941010の命令が0x0000001cのメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした との表示が出て終わってしまい、見ることが出来ません。 解決方法を教えていただけますか。

  • 参照形式についての質問です。

    同じシートの中で『A1参照形式』と『R1C1参照形式』との両方を適用させる、 という設定は可能になっているのでしょうか? もしそうなのでしたら、其の場合には、 具体的な手順を教えて頂けますと、非常に助かります。

  • エクセル cell

    エクセルのvbaについて 以下ようなコードを書く場合がありますが、 Range("D5").Select Cells(5, 4).Select 今、選択している列の値(上の例だと4)を、知りたい場合どのようにすれば良いのでしょうか? いちいち、R1C1形式に変えないとダメなのでしょうか? A~Zぐらいであれば、数えることはできますが、それ以降は、参照表など見る手間もあります。 Y5は、cellだと〇〇という感じで、すぐに知る方法はないでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。 エクセル2007以上

  • 絶対参照

    よろしくお願いします。 シート内全てのセルに"$"を一括でつけることは可能でしょうか? ちょっと大きな計算表を作った際に、その表を違うシートに貼り付けようとすると、列と行がずれてしまうことに後になって気づきました。 F4で一つ一つつけていたのですが、あまりに量が多いため、もし一括で$がつけられる方法があればと思い質問いたしました。

  • 絶対参照について。。。。

    SUMIF関数で店舗別売り上げの計算練習をしているのですが、「関数の引数」で範囲、合計範囲を絶対参照にする理由はなんでしょうか? 範囲、合計範囲はそのまま絶対参照にしなくても、結果はテキストとおりでますが・・・・。

  • EXCELでR1C1参照形式の絶対参照について

    EXCELでR1C1参照形式の絶対参照を行いたいのですが、 どのように式を書いてよいか不明です。 具体的には二つ上のセルを絶対参照としたいのですが、 =R[-2]C とすると、行の挿入をすると =R[-3]C となってしまいます。 ご存じの方、式の書き方をお教え願えないでしょうか。

  • 相対参照と絶対参照について

    PCインストラクター暦3日目です。今度30人くらいのPC初心者の生徒様ににエクセル2003の相対参照と絶対参照の違いをわかりやすく教えたいのですが、なかなかアイディアが思い浮かびません。なにか、例え話でもいいので初心者にも「あ~なるほど」と思わせるような良い案はないでしょうか? ※授業内容としては、こういう流れでいきたいのですが・・・ 1、そもそもなぜ相対参照と絶対参照を使う必要があるのか?(その意味も教えたいです) 2、では、どういうときに使ったらいいのか? 3、相対参照、絶対参照を知っておくと、こういうメリットがあるんだよと伝えたいです 4、最後にまとめとして、結論を言いたい。  (プロジェクター、ホワイトボードはありますので、なにか大事なところを記入する必要があれば教えてください) 以上を踏まえてなにか皆様方のアイディアがあれば、教えていただきたいです。まだ駆け出し生徒様にわかりやすく教えたいのですが、うまく伝えられるかどうか、自信がなくて・・・お願いします

  • 絶対参照なんだけど相対参照にもしたい

    図のように数式を絶対参照にしてコピーしたいのですが この場合、横の五月には貼り付けできますが 下の二年には貼り付けで着ません(一年の結果を表してしまいます) これぐらい簡単な表なら書き換えればいいのですが、もっと大きな表の時は 一々書き換えてられません この場合、一年の数式を二年にも貼り付けるには どういう数式にすればよいのでしょうか?

  • 相対参照→絶対参照

    複数のセルを、一気に相対参照から絶対参照にする方法はありますか?