- ベストアンサー
- 困ってます
海シリーズ(甘デジ)について
こんばんは。20代女性です。 海物語シリーズのパチンコ台は10年以上も色んなシリーズが出ていますよね♪そこで質問ですが、海シリーズの甘デジ、2機種、沖縄2とアグネス・ラム2がありますね。その機種は大当り確率が一緒なのですが、私は沖縄2の甘デジが好きでよくやってますが、よく魚群とかではずされます…もうひとつの甘デジ、アグネス・ラム2はなぜか、相性がよいのか、魚群がよく出て当たって たり、魚群が出てなくても当たる事があります。私はアグネス・ラム2も好きなのですが、一番好きなのは、沖縄2のほうです。でも私がやると、相性が悪いのが、あまり、良い思いをしてません…(>_<)たまに良い思いをしますが… 相性が悪くても良い思いが出来る方法とかありますか?アドバイスをよろしくお願いします。 後、もうひとつあるのですが、全般的に海シリーズはよくお年寄りが大当りをさせて連チャンをしてるところをよく見るのですが、お年寄りには海シリーズの台は相性が良いのですか?分かる範囲で良いので、回答をよろしくお願い致します。
- 120402284649
- お礼率3% (4/132)
- パチンコ・スロット
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この場合の「相性がいい」はあくまで結果論です。 たまたま勝ちが多ければ結果的に相性がいいというだけで、それが次回の勝ち負けに何らかの影響を及ぼすことはありません。 つまり、相性など気にしても、特に意味はありません。 今はたまたま負けが多い(相性の悪い)台でもしつこく打ち続けていれば勝ちが続くこともあります。 しかし大抵の場合は、負けが続くとつまらないのでその台は打たなくなり、相性の悪い台はその印象のままになってしまうんですがね。 年寄りが海と相性がいいというのも、年寄りは海を打っている人が多いので、勝っている人もそれなりに多く見えるからです。 「相性など気にせず好きな台を打つ」というのが1番の対処法ですね。
その他の回答 (3)
- sekikira
- ベストアンサー率32% (18/56)
長く打つ機種ほど魚群ハズレは多いと思います。 大海アグネス1の場合は保留先読み無いと滅多に当たらないし魚群来ない事が多いですが 新海アグネス2はあんまり覚えてないですが機種やモードにって少しずつですがリーチや予告等に差があります。 もしかしたら沖縄2より新海2の方が魚群の期待度か高いのかも知れませんね。 お年寄りが連荘させているのではなく打つ人が多いからそう見えるだけだと思います。 パチンコって若者よりお年寄り方がリアクション大きいから目がいっちゃうんですよね。 相性が悪くても良い思いできる方法は好きな台を打つ事ですね。 負けても楽しめる台が一杯見つかると良いですね。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1705/6352)
海がお年寄りに・・・ってところですが 一番はシンプルさでしょうね 小当り 潜伏とう一切なし 確変か通常の2種類だけ ってことじゃないですかね?? 今の機種ってややこしいですからね 画面は通常でも潜伏とかざらにありますから 複雑なスペックなので いやって人は多いと思います。 連させる等に関しては年齢関係はありません。 店が遠隔しているって信じている人はそう思ってればいいと思います。 基本的に好きなのをすればいいとおもいますよ。 数字的には当たり確率が同じ台であれば どの台も確率は同じなので ただこの台は苦手とかって思うなら 同じ負けるにしても苦手意識を持ちながら打ってるとストレスもたまると思いますから それなら苦手意識のない台で打たれたらと思います。 魚群に関してもあたり確定ではありません(そもそも 大当たり!って出る演出以外は100%確定の演出は存在しなし) 他の機種ですがゼブラ柄 ハート柄 キリン柄 等各メーカーさんそれぞれ熱い柄ってのがあります それが出ても普通に外れます。 あくまで熱いだけですからね
- tengteng
- ベストアンサー率46% (7/15)
初めまして。 まず最初の質問ですが、たまにでも良い思いが出来るのであれば、相性は悪く無いのでは? 一番好きで打っているのであれば、気持ちの持ちようで何とでもなると思いますよ。 本当に相性が悪ければ、嫌いになるはずですから・・・。 2つ目の質問ですが、海シリーズは多機種に比べ、お年寄りが打つ比率が高いようです。 分かりやすいシンプルな演出が受けているのでしょう。 よって、「お年寄りが大当りをさせて連チャンをしてる」光景を見る機会が多いと思いますよ。 逆に他の機種で「若者が連チャンさせている」光景を見ることもあるでしょう。
関連するQ&A
- 甘デジ・「海シリーズ」の確変中の抽選は、いつ行なわれているのでしょうか
甘デジ・「海シリーズ」の確変中の抽選は、いつ行なわれているのでしょうか? 甘デジについて、教えて下さい。 「アグネス・ラム」でも「地中海」でも「沖縄2」でも構わないのですが、甘デジの 「海シリーズ」において、大当たり終了後、5回転の確変がありますが、この「5回転」 というのは、どのタイミングで、確変状態の確率での大当たり抽選を行なっているので しょうか? 大当たりした際、保留玉が満載の場合がありますが、内部で大当たりを引いた瞬間に、 その時の保留玉は、確変時の大当たり確率で再抽選をしているのでしょうか? それとも、大当たりラウンド終了後のタイミングで、再抽選をしているのでしょうか? そう考えれば、ミドルスペックの通常の「海シリーズ」でも、必死の思いで、ようやく 確変を引いても、大当たりラウンド終了後の保留玉消化で、偶数絵柄のノーマルリーチ で、呆気なく、ワンセットで終わりということも、よくあります。 甘デジの「海シリーズ」での「確変5回転」において、確変の確率での大当たり抽選は、 いつ行なわれているのか、教えて下さい。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 海シリーズについて
海シリーズについて・・・・ 沖縄2・CRプレミア海物語・新海物語Withアグネス・ラム の 裏ザメ理論とは? 何か教えて貰えませんか? 出来れば台の好・不調の波と、当たり出目orハマリ出目もお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 海物語の設定、コツ等を教えてください。
教えてください。 現在スーパー海物語IN沖縄2(大当り確率1/359.5)、新海物語Withアグネス・ラム(大当り確率1/349.7)を研究中です。 サンヨーのHP内は自分で調べたのでそれ以外のことを教えてください。 質問です(1)この機種は設定を3段階で変えられるとのことですが真偽はどうなんでしょうか。その場合の確率は? (2)ホールでは釘の調整はどの程度するのですか?どの釘を触りますか? (3)等価交換では250玉の貸し球で何回スタートすれば回収率が100%を望めますか?(もちろん玉の流れも関与しますので目安で結構です) (4)沖海チャンスについて。必ず大当りにつながるのですか? (5)その他、有益、面白い情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチンコの連ちゃん確率について
海物語のアグネスなどは 大当りすると五回転のみの確変がありますが、その五回転で連チャンする計算方法を教えていただけませんか? 確変は10分の一 大当り後 五回転 という例でお願いします。 (その後の時短での連チャンは考えないでお願いします)
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- どちらの海を選びますか?
旧アグネスラムと沖縄2の甘デジがあります。同じ海系イベントがあるんですがどちらを終日勝負すべきか迷ってます。以前に打った感触では回転率は同じくらいです。出玉は戻しが上のアグネスの方がいいと思いますがスルーやアタッカー周りは沖縄がよかった感触があります。15Rの比率から沖縄がいい感じですがハマりはかなりきついです。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 「海物語」シリーズの最新機種について。
近々、パチンコの「海物語」シリーズの最新機種で、「沖縄2」 の「桜バージョン」が発売されるようですが、一部の雑誌を見 たところ、「確変突入率 100%」「ST回数 71回」との記事 が載っておりました。 これは、どういう意味なのでしょうか? 長年、「海物語」シリーズ一筋で打ってきた私には、このスペック の意味が全く分かりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット