• 締切済み

表示形式を一括で変換したい

ysfujitaの回答

  • ysfujita
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

そのフォルダーだけの変更なら、上にメニューの表土から変更すれば、その設定が固定されて、次に開くときは、その形式で開きます。 一括の場合は、全てのフォルダーに摘要されますので、 ツリーの下は、個々に設定するしか有りません。 もし、メニューが無いときは、バーを右クリックして、ユーザー設定で追加して下さい。 以上です。

nanami_77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一括での変換は無理なのですね… 設定は固定されるそうなので、地道に変更していきたいと思います。

関連するQ&A

  • WindowsXPのフォルダ表示についての質問です。

    WindowsXPのフォルダ表示についての質問です。 フォルダを開いたときに、フォルダの中身の表示形式が「縮小版」で表示されますが、これを はじめから「詳細」で表示されるように設定することはできるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • マイピクチャの表示設定

    WindowsXPです。 マイピクチャ配下の表示の設定のデフォルトを「縮小版」にする方法を教えてください。★ マイピクチャ以外のフォルダにも画像をおく場合があるので、可能ならばその場合についても。 フォルダの表示の設定について、基本的には、「詳細」を使っています。 ただし、マイピクチャとその配下については、「縮小版」を使っています。 何が原因かわからないのですけど、多くのフォルダで「縮小版」になってしまったので、 「フォルダ設定」で、以下を実施しました。  ・「各フォルダの表示設定を保存する」をOFF、  ・「フォルダの表示>全フォルダのリセット」実施、  ・「各フォルダの表示設定を保存する」をON、  ・適当なフォルダの表示設定を「詳細」に設定、  ・「フォルダの表示>すべてのフォルダに適用」実施、 これによって、マイピクチャ配下も、表示設定が「詳細」になってしまったため、 マイピクチャルートの表示設定を「縮小版」にしました。 しかし、「現状のサブフォルダ」・「サブフォルダを作成した際」に、いちいち反映するのが面倒です。 初期設定のマイピクチャは、サブフォルダも「縮小版」だと思います。これに戻すことは出来ませんか?

  • 拡張子の一括変換

    WindowsXP(Home,SP2)を使用しています。 選択した大量のファイル(フォルダ単位とかではなく)の拡張子を一括して(元の拡張子・内容の形式に関係なく)変更できる無料ソフトを探しています。

  • フォルダを外付けHDDに移動すると、表示設定の縮小版で表示される画像が

    フォルダを外付けHDDに移動すると、表示設定の縮小版で表示される画像が初期化されてしまうのですが、設定をそのままで移動できる設定や方法などがあれば教えてください。パソコンはXPhomeです。よろしくお願いします。

  • フォルダ内のファイル表示を「詳細」に一括変更する方法

    フォルダ内のファイル表示方法として、メニューバーの「表示」⇒「大きいアイコン」「小さいアイコン」「一覧」「詳細」「縮小版」と自分の好みに合ったものを選択出来ると思います。 私としては、全フォルダを「詳細」で表示したいと思っています。現在はフォルダ毎に表示方法を選択しているのですが、一括で「詳細」に変更出来る方法はないのでしょうか?解る方教えて下さい。

  • フォルダをすべて縮小版で表示

    すべてのフォルダを一括で縮小版に設定する方法を教えてください。

  • エクスプローラーのファイル表示形式について

     WindowsXPの「エクスプローラー」でフォルダを開くとファイル一覧が表示されますが、PCが故障して、リカバリーをかけた後になったら、その表示が、「アイコン形式」になってしまいました。  それは「表示」をクリックして、「アイコン」から「一覧」に、ポイントを移せば「一覧表示」になおせるのですが、初期設定といいますか、「エクスプローラー」を開いて最初に出るのが「アイコン表示」では、そのたびに「表示」をクリックして「一覧表示」になおすのが、とても面倒です。  初期設定で「一覧表示」形式になるような設定の仕方があると思われるのですが、よろしく、ご教示ください。お願いいたします。

  • *.htmから*.htmlへの一括変換ツール

    大きなサイト(約150MB)内に*.htmと*.htmlが混在しています。 次の条件を満たす*.htmから*.htmlへの一括変換ツールを探しています。 ・トップフォルダを指定するだけで全下位フォルダ内の*.htmを対象としてくれる。 ・関連するリンク部分もあわせて*.htmlとしてくれる。 「極窓」では関連リンク部分までは変換してくれません。 IBM/HPBは関連リンク部分まで変換してくれますが、*.htmファイルを一つ一つ指定しなければなりません。 Dreamweaverにはこのような機能がありますか? フリーソフトを望みますが、有償でもやむを得ません。

  • フォルダ一括画像縮小ソフトを教えてください

    あるフォルダに入ってる画像を一括して縮小できるソフトを教えてください。 ただし、次のすべての条件を満たしているものを希望しています。 ・さまざまなサイズの画像を、指定のサイズ(たとえば720x720)に収まるよう、一括で縮小してくれる ・指定のサイズに収まるよう、縦横比を変えないで縮小できる機能がある ・保存できる画像の種類を指定できる(jpeg、gif、bmpなど) ・jpeg圧縮の場合は、圧縮率を設定できる 有料ではなく無料ソフトを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 特定のフォルダ内の表示方法を統一させたい

    WindowsXPのフォルダの表示方法について、例えば ・基本的には詳細で表示したい ・マイピクチャのみ全ての下層フォルダを一括して縮小版で表示したい というとき、普通は一度フォルダオプションで詳細に統一した後、個別に設定していくのでしょうが、マイピクチャの中に数百個のフォルダがあるので一つ一つ手で変えていくのはかなりの手間です。 特定のフォルダ内にだけ表示設定を適用する方法はないものでしょうか?