• ベストアンサー

加害者のプライバシーが晒されることについて

noname#193975の回答

noname#193975
noname#193975
回答No.24

No.7ですけどー。お礼飛ばし?イジメですか?(笑) これは『魔女狩り』ですよ。異常だと思う。 質問者様が危惧されている通り、学校の爆破予告は既に2回もありました。(5日と9日) 冷静に判断し、食い止めなければ大変なことになります。 冤罪だから、冤罪でないからは関係なく、狂気の沙汰です。あえて狂喜ともしましょうか。狂った正義をふりかざし、血祭りにあげて喜んでいる愉快犯が仕出かしたことでしょうから。 ただ大津市の事件においては、被害者を守るべき機関が機能しなかった。ここを忘れてはなりません。 大人たちが殺したと言っても過言ではないでしょう。 警察の体質、教育委員会の事無かれ主義、学校教育者の危機感の無さ、これ以外にも各機関の問題は山積しており、その問題に一石を投じることにはなったのではないかとも思えるのです。子供たちがイジメという危険に晒され、心に大きな傷を残し、最悪は死に至ってしまうような大問題を、大人たちの御都合で揉み消すなど以ての外ではありませんか。 もっと真剣に取り組んで欲しい。 でなければネットで晒すよ。 間違った脅しであるかもしれませんが、幾ら訴えようとも改善されなかった過去があり、何度も繰り返されてきたが故に自然に当然に巻き起こされた事柄と言えなくもない。イジメの犠牲者を二度と出さない為にです。 イジメを受けても学校サイドは何もしてくれなかった。先生に相談しても逆に叱られた。などの経験を持つ方も少なからずでしょう。苦々しい思いから斯様に狂った行為さえも是としてしまう感情を持つことは不思議ではありません。 回答の意見も二分されていますね。質問者様が受け付けない回答であっても、事件の背景を知れば見えてくるところもあるでしょうに。 法が機能しなかった。守られるべき者が守られなかった。その憤りが今回のような『私刑』を生み出した。 法治国家としてとても忌々しき問題ですね。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございま

関連するQ&A

  • 大津市のいじめの加害者

    大津市のいじめの加害者の名前ってなんでネット上でさらされるようになったんでしょうか?

  • いじめっ子や元いじめっ子に質問

    いじめっ子や元いじめっ子に質問です。 滋賀県大津市のいじめ事件、自殺した被害者の少年はどうすれば、いじめられなかったと思いますか? いじめている側からすれば、例え先生に怒られてもいじめるのでは? 少年が加害者をイスでブン殴れば良かったのでしょうか?

  • 被害者 加害者

    いじめ事件 やっぱり中学生でも厳しく取り締まるべきです 被害者だけ顔も名前も公開されるとか差別のなにものでもありません 少年法61条を改正すべかですよ 加害者も顔 名前公開すればいいんじゃないですか?なにが人権だよこんなクズ野郎人権破棄すべき あと一番驚いたのが教師ですよ 教師があんなこという? 教師も同罪ですよね だから名前顔公開すべきじゃないんですか? またマスゴミは加害者の味方ですか やっぱマスゴミはゴミの塊ですよね

  • 女性セブンが大津自殺の加害少年達の状況を報道

    女性週刊誌に取材した大津いじめ加害少年たちの様子が報道されました。 三人とも裁判でイジメを否定していますが、どのようなご感想ですか? 女性セブン2012年8月9日号より http://news.livedoor.com/article/detail/6811063/ 大津のいじめ自殺事件では、加害少年3人に対して、暴行、傷害など6つの罪で大津署が取り調べを進める。だが、報道によって警察が動かなければ、彼らは“野放し”にされていたはずだ。 3人のうち、リーダー格なのは、高台の高級住宅地に住むA。母親は過去にPTA会長を務めたこともある。そんなAは騒動を避けるように、昨年11月ごろに京都市内の中学校に転校。Aの転校先と同じ学校に通う生徒が明かす。 「大津の自殺のことは、Aが転校してきたときから相当うわさになった。それでもAは涼しい顔しとるから、“酷い奴や”と、みんな自然と口きかんようになったわ」 そして、Aと同じ住宅地に住み、加害少年の1人Bは転校せず、大津市内の中学校に在校している。男子生徒が自殺した後は遅刻や早退を繰り返すようになり、現在は不登校状態。自宅では音楽を大音量で流しながら歌の練習をしているという。 もう1人の加害少年Cは、両親が離婚、養育者の母は再婚とやや入りくんだ事情を抱えている。そんなCはこの4月に、京都府宇治市内の中学校に転校。 その後は、髪の毛を茶色に染めるなど生活態度が荒んでいき、6月中旬には転校先の男子生徒1人を集団で暴行する事件を起こしたといわれる。 まるで反省の色も見えない加害少年たちの行状は、すでに一部報道によって知るところとなっている。 いじめに加わった生徒や、いじめを見過ごしてきた教師がその報いを受けない──この現実は多くの国民の憤りを生み、「いじめを犯罪と考えて厳正に対処せよ」という厳罰化を望む声につながっている。 ★また加害生徒の一人はツイッター(短いプログ)で「あーかったりぃ」「裁判の結果を見ておけ くそがきども」などと放言しています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291406022 また報道にあるように「いじめを犯罪と考えて厳正に対処せよ」という厳罰化を望む声には賛成しますか?

  • いじめの加害者がわかったら何かしますか?

    大津市 いじめ 加害者 でYouTubeやネットに流出され見て、ふ~んとしか思わなかったんですが。 私は見てもだからどうしたって感じです。 みなさんはイジメの犯人知ったら、何かするんですか? 私は関係ないので何もしません。 加害者を晒しても意味ないなって思うのは私だけですかね。

  • いじめ裁判 敗訴

    子供が自殺している時点でいじめがあったと分かるようなものなのに、なぜ裁判官は被害者の訴えを退けるのでしょうか? 加害者の写真も公開されない。海外ではネットいじめで自殺させた女子生徒二人の写真をテレビで公開し、加害者の親にも直接インタビューしていました。 学校側が隠蔽したがっているのは明らかなのに? 大津の加害者は少年院に入れられず、まだのほほんと暮らしているとか。 いじめ加害者は社会的制裁としても少年院に入れるべきでしょう。加害行為を行ったものにしかるべき制裁がなければいけないと考えているのですが。 回答お願いします。

  • 大津いじめ 加害者情報を晒すこともいじめなのでは?

    ネット上では、大津いじめに関する加害者情報がたくさん出ています。 晒している人は正義を気取っているのでしょうが、これだって見方を変えれば 「正義と言う名のいじめ」なのではないですか? 私は、大津いじめの加害者には、制裁を加えるべきと思いますが、その制裁は一般人がネット上でむやみやたらに加害者情報を晒すことではないと思います。 いじめに限った事ではありませんが、事件の加害者に制裁を加えて良いのは司法だけです。  「いじめの加害者を許さねえ」と言いながら、加害者情報を晒す「いじめ」をしている人を見ていると疑問が浮かんできます。 あなたはどう思いますか?

  • 大津のいじめ、加害者晒しについて

    まず、喧嘩腰の方や言葉遣いの悪い方はお帰りください>< あなたはいじめ事件の加害者の名前、電話番号、住所、親、兄弟、家や顔の写真などが晒されていることをどう思いますか? 私は名前くらいなら晒されて当然なのではと思います。ほぼ殺人同様の事をしたのでテレビで犯人が晒されるように。 ただ、兄弟晒しやおもしろおかしく加工された画像をみると やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。 加害者がそれだけの事をしたから当然だと言う人もいますが 個人情報漏洩も理由があれば無罪なのだろうか 理由があれば何してもいいのだろうか・・・ 私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。 また加害者は今でも反省しない態度だから、このままでは隠蔽が明らかにはならなかったから 、大人になってのうのうと生きるのが許せないという人もいますが 晒すことで加害者は反省するのか、いじめは減るのか 隠蔽が明らかになったのは晒したからではない ネットで私達が晒さなくても加害者の周りには噂で広がる 関わらないだろう私達にネットを使って広めた所で殺人予告や加害者いじめが広がるだけ (殺してやる等の書き込みがたくさんあり住所や転校先まで晒された以上いつでもおこりうる自体) と私は思います。 実際私が被害者の親だったら加害者が一生苦しむくらいに晒しまくって社会復帰できないようにしてやりたいとおもうかも知れません。 でも晒すことで結局最後にはまたいじめと同じ形に繋がって今度はもし加害者が自殺したら晒した大勢のネット住民が加害者となるのではないかとも思います。 いじめをなくしたいと本当に思うなら晒すよりもっと別の行動をとろうと考えると思います。 私達が裁くことなのか 裁くこと(正義)が晒しなのか 犯罪を犯罪で裁くのか 同じ目に合わすということは 復讐することが大事でいじめっ子をいじめるのが正しいのか 関係のない兄弟まで被害に合うのか 同じ目に合わせたとしてその時の加害者は無実なのか イロイロな疑問が飛び交います。 長々と失礼しましたが あなたはこの件についてどう思いますか? もう一度言いますが 喧嘩腰や言葉遣いの悪い方は お帰りください><

  • ネット上で加害生徒を叩いている人も

    ネット上で加害生徒を叩いている人も、いじめをしているということになる? それとも、実はいじめる側が100%悪い、というのは嘘? 最近のいじめ問題について考えているうちに、頭の中がこんがらがってきたので、みなさんの意見をお願いします。 大津のいじめ事件が問題になり、多くの人が加害生徒に対し、強い怒りを感じています。 しかし、私は、ネット上での加害生徒の批判も、下手したらいじめになるのではないか、と考えるようになりました。 いじめの定義は、「被害者が、『これはいじめだ』と認識したらいじめ」とします。 また、いじめはいじめた側が100%悪い、と仮定します。 例えば、加害生徒に対して、ネット上で「クズ」「死ね」などと罵倒することで、言われた側(この場合、加害生徒)が「いじめだ」と思ったとします。そうしたら、今度は、ネット上で罵倒していた人たちが加害者(いじめる側)になります。 ネット上で加害生徒を叩くことについて、加害生徒の方が悪いから良い、という意見もありますが、いじめる側が100%悪いのだから、どんな理由があったとしても、罵倒していた人たちが悪い、ということになるはずです。 ということは、やはり、ネット上で加害生徒を叩いている人も、いじめをしているということになる? それとも、実は、いじめる側が100%悪い、というのは嘘? みなさんはどう思われますか?

  • いじめの加害者

    岩手のいじめ事件でお父様が加害者を告訴しましたが、彼らは少年院で短期間を過ごし、 おそらく、何もなかったかのように生きて行くんですよね。 いじめをしている人間はいじめをしている認識がないと聞いたことがあります。 一定ではないかもしれませんが具体的にどのような償いをするのでしょうか。 (賠償等は別に中学生の加害者がです)