• ベストアンサー

視力基準の不思議

原付は0.5,普通車は0.7の視力が必要ですがその差は何でしょうか。視力0.7で車を運転していて一番困るのは信号機の矢印です。中には暗くて停止線まで行かないと見えない信号があります。逆に矢印さえなければ視力0.2~0.3でも普通に運転できます。 矢印が見えなければならないのは原付の場合も同じだと思うのですがなぜ違うのでしょうか。

noname#185525
noname#185525

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.3

運転免許の性格から、できるだけ制限を少なくして多くの国民にその便宜を享受してほしいという公益精神が作用しているのはないでしょうか。 原付の起こす事故と普通車が起こす事故との重大性の差から、原付運転者のほうが多少能力が低くても社会が許容できる事故の大きさとその発生率を勘案した結果ではないでしょうか。 0.5 でもまったく見えないことはないし、それによる事故率も社会がそれを許さないほど大きくはないという実際の経験値があるのではないかと思います。

noname#185525
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

#2です JAFさんで説明がありましたね http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/06.htm

noname#185525
質問者

お礼

スピードが上がるほど動体視力が落ちるのですね。ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 速度により見えている視野と言うのが変わりますので その差ですね

noname#185525
質問者

補足

速度により視野が変わりますけどこれは視力と関係ありません。 原付の場合,視野以上に視力が大事です。矢印が見えないと困るので。 この辺どうされているのでしょうか。

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

法定最高速度の差だと思いますが。

noname#185525
質問者

補足

その辺は想像つくのですが。すみません質問の仕方が間違っていたようです。 原付でも一般の方は視力に問題ないでしょうけどそうじゃない人はどうやって運転してるのかな。

関連するQ&A

  • 車道を走る自転車乗りに視力検査を義務化せよ?

    クルマを運転中のこと。信号待ちをしていたら、対抗車線から競技用自転車乗りが停止中の車の間をすり抜けて現れた。まさかと思った次の瞬間、なんとセンターラインをはみだし赤信号の交差点に進入し右折するでないか。 赤信号の交差点を逆走という前代未聞の出来事に背筋が凍った。ここまでくると、交通ルールを知らないというより、前が見えていないのでないか。そう、視力に問題があるのだ。それで信号やセンターラインを見落としたのでないか。 なるほど、クルマや原付バイクと違い、自転車に乗るときに視力は要求されていない。これはおかしな話だ。車道を走るなら、交通標識や規制に注意を払いながら運転することが不可欠であり、走行しながら標識類を確認するにはそれなりの視力(動体視力)が必要だ。 特に、原付バイクの法定速度を上回るスピードで爆走する、競技用自転車乗りによる標識類の見落としは、何の関係もない一般ドライバーを巻き込んだ重大事故へとつながりかねない。原付バイクと同じように、両目視力0・5以上(強制視力含む)を運転資格の要件とし、交通ルールを徹底させるべきか?

  • 信号を車載器で見られるようになりますか

    先天性の弱視なので矯正しても視力は両眼でやっと0.7です。一応普通免許は持っているのですが信号の矢印が見えづらくて困っています。逆に矢印さえなければ感覚的に0.3でも運転はできると思います。 この信号の情報を車内でモニターできるようになるという話を御存知の方ありましたら教えて欲しいのですが。視力の良い方には無縁の悩みでしょうけど。

  • 車の運転時に必要な視力の基準を教えてください。

    車の運転時に必要な視力の基準を教えてください。

  • 視力検査について

    生まれつき軽い弱視で 視力矯正後も 左0.3右0.4 しかありません。 治療しても効果は期待できないのことです。 現在 原付免許を持っていますが ほとんどおまけみたいな感じでもらいました。 車の場合はやはり厳しく2回ほど違うとこで視力検査しましたがダメで、あきらめました。 そこで質問なのですが、普通二輪、または大型では視力検査の厳しさは車とくらべてどの程度なのでしょうか。 もし車ほどでなかったら挑戦してみようかと思うのですが・・

  • 視力と車の運転

    こんにちは。前回、質問させていただいたのですが、私は視力検査での視力は0.1ありません。しかし、車の運転、バイクの運転になると異常に目がよくなります。それは、近いものも、遠いものもはっきり見えます。その証拠として、車に乗って眼鏡などをつける前がぼやけて逆に見えません。・・・特殊な視力のようですが、度数のないコンタクトというのはあるんでしょうか??眼鏡も度数のないものをつけて運転しています。

  • ←↑→式の信号機について

    車を運転中に、たま~に→式の信号機の上に、普通の信号機(青、黄、赤色の点滅するもの)が上部についているものを見ます。上部の信号灯が、赤色点滅時、←、→の青色矢印は、それぞれ、その方向へ、進んでもよいというのはわかるんですが、←、↑、→のすべての方向の青色矢印信号が出ているときに、上部の普通の信号が赤色点滅しているのは、どのような意味があるのでしょうか。全部、矢印信号を青色で点滅させるのであれば、上部の信号灯を青色にすればよいのではないでしょうか。 こんな信号機のある交差点で、直進する場合、一瞬、戸惑ってしまうこともあるのでは、ないでしょうか。(事実、直進しようとしていた私は、とまどってしまいました。交差点なので、ブレーキを踏みかけました、、、、、)初心者は、危ないと思うんですが、この信号機、必要なんでしょうか。

  • 視力って回復するの?

    最近めっきり視力が落ちてしまって困っているので誰かアドバイス下さい><; もうすぐ初めての学会の発表があり、毎日こんつめて研究しているんですが、そのせいで1日平均15時間位パソコンのモニタを見ています。 春休み特に毎日その生活でした。 ふとバイクに乗ってみると全然信号機の矢印や看板が見えないんです。 高校の時2.0だった視力も大学に入って0.9になり、わるくなりかけていたんですが、 今日はかったら0.1でした!(現在22です) もう明らかに前とは違う事が感じられるんです。 急に落ちた視力は元に戻す事ができるんでしょうか。 後1ヶ月したら少し忙しくなくなるんですが・・。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです><

  • メガネをかける視力について。

    この間視力検査をしたら右0.8左0.7でした。 一年前は、両目1.5あり最近どうも遠くのものがぼやけて見ずらいなー思っていたらやはり悪くなっていました。 普段の生活には、支障は、ないのですが車の運転をしてるとき前に見えていた距離でもぼやけてしまいちょっと怖いなーと思うことがあり車の運転のときと仕事で凝視することが多いので仕事の時に使いたいと思っていますがどのぐらいの視力からメガネを使った方がいいのでしょうか? 自分ぐらいの視力では、まだ必要ないのでしょうか?

  • 歩行者専用信号機

    横断歩道を歩いて渡る時に見る信号機は、赤と青の2つの光でその中に歩いているマークと立ち止まっているマークがありますよね? あれは歩行者や自転車に乗っている人用の信号で、その信号機しか設置していない場合、車や原付きを運転している人は赤でもつっきればいいのでしょうか? 私の家の前の交差点では歩行者専用信号機と普通の信号機(赤・黄・青の3つ)の2つの信号がついてあり、青になる時は2つとも同時に変わります。 これは原付きや車、歩行者や自転車も一緒に渡ればいいと私は解釈しています。 しかし、私が大学へ行く時に遭遇する信号機は、歩行者専用信号機しか設置していません。 大学へ行く時に近道として少し細い路地へ入り、そこから一般道に出るところに短い横断歩道があり歩行者専用信号機があります。 その車があまり通っていない横断歩道で歩行者が青になるのを待っていて、そこへ原付きの私が登場し、車が来てないのを確認し赤の歩行者専用信号機を堂々と無視し右折します。 これは信号無視になるのでしょうか? いつも罪悪感がありますが、毎日実行しています。

  • 次の正誤問題の解説お願いします

    次の正誤問題の解説お願いします (1)黄色の矢印信号がでたので、車は矢印に従って通行した 2信号機の信号に従って停止する場合の停止位置は、停止線が引かれているところではその直前、停止線がない場所で横断歩道や自転車横断帯があるときは、横断歩道や自転車横断帯のそれぞれ1メートル手前で停止する。 3正面の信号が黄色の点滅をしているときは、必ず一時停止しなければならない。