• ベストアンサー

「送る」 メニューの項目が消えました。何故!

XPを利用していますが、マイドキなどの右クリック内の「送る」メニューの中にある、 デスクトップが突然消えていました、復活する方法を教えて下さい。  基本的にSend To との兼ね合いだと考えますが自分での項目は、1回か2回程度入れた記憶は  ありますが、消えた現因がわかりません。  よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159857
noname#159857
回答No.7

>その中のデスクトップ(ショートカット)がなくなった を元に戻したいなら、sendtoフォルダに 「デスクトップへのショートカットを作成」ではなく、「DESKLINKを作成」しなくてはなりません。 具体的には、sendtoフォルダを開き、あいているスペースで右クリック→新規作成→新規テキストファイルとたどります。 できたアイコンの名前を 「デスクトップ (ショートカットを作成).DeskLink」 とします。 拡張子に関する警告が表示されるますが、無視して「はい」を選択してください。

taibosu2
質問者

お礼

こんばんわ! >あいているスペースで右クリック→新規作成→新規テキストファイルとたどります。 新規テキストファイルの項目はありませんでした、 「送る」メニューの追加操作であるショートカットの項目を選んで アイコンが, Sendtoフォルダに表示されましたが、このシナリオでは 間違いなのでしょうか? 拡張子に関する警告は、出ませんでした? XPSP3のOSですが、教えて下さい、お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.11

補足拝見。 [送る]に[デスクトップ]を表示する。 下記URLの中ほどにXPで[スタート][ファイル名を指定して実行]の項参照作成してください。 URL http://forty-n-five.boy.jp/blog/2011/12/windows.php 文字が小さいので見落とさず[shell:sendto]のshellの次の:(コロン)を忘れずに。

taibosu2
質問者

お礼

おはようございます。  セブンを購入して、早4ケ月XPと平行に利用していますが、セブンの送る機能  にデスクトップがないのに、驚きました、参照いたします。   ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159857
noname#159857
回答No.10

/7です。 >細かい所までどの様な方法でスキルをみにつけたのですか? 特筆するほどのことはないと思いますが、 WinFAQとかパソコンFAQなどのサイトで気になった記事を実際にやってみたことがあるだけで、今回のものも記事にあったのではないかと思います。 >とにかく セブンは、少し変です。?? 私もそう思います。 Windows内では評価は高い方だと思いますが、Vistaよりもレベルが落ちた検索能力や

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159857
noname#159857
回答No.8

/7です。 XP機はちょっと記述が違っていたんですね。すみません。 >新規テキストファイルの項目はありませんでした、 「テキスト ドキュメント」です。すみません。 >「送る」メニューの追加操作であるショートカットの項目を選んで >アイコンが, Sendtoフォルダに表示されましたが、このシナリオでは >間違いなのでしょうか? ちょっと操作の内容についての理解が正しいかどうか自信がありませんが、「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」が存在せず、できたアイコンが目的の動作をしないのなら間違いだと言えます。/7で指摘した方法による操作では、作成されるのは「デスクトップ - ショートカット」という名称のアイコンになるはずで、それをsendtoフォルダ内に保存し、「送る」→「デスクトップ - ショートカット」を選択した場合、デスクトップに作成されるのはショートカットではなく、本体のコピーになってしまいます。 また、この「デスクトップ - ショートカット」はそのターゲットフォルダがレジストリに記録されたデスクトップフォルダのターゲットフォルダのフルパスに固定されてしまいますので、何かの都合でデスクトップのターゲットフォルダを別の場所に移動した場合は望んだ動作をしなくなります。 >拡張子に関する警告は、出ませんでした? その操作内容だとおそらく拡張子は変更しませんので、警告は表示されません。

taibosu2
質問者

お礼

早速、ありがとう存じます。  御丁寧に有難う存じます。成功しました、 テキスト ドキュメントの名前変更で貴方様のご見解の通り、デストップのアイコン に変化して、拡張子は「DeskLink」で、拡張子に関する警告がでました。 しかし、細かい所までどの様な方法でスキルをみにつけたのですか? 私はXPを 10年間、 1月より セブンで並行に利用しています。 とにかく セブンは、少し変です。?? ちなみに今回の送るメニューの正常確認を、本フォルダとデスクトップでやって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.6

>「送る」メニューは存在します、その中のデスクトップ(ショートカット)がなくなったので、良い復活方法有りますでしょうか! と言うことなので、下記で対応してみてください。 C:\Documents and Settings\Default User\SendTo この中に、送りたい対象の、ショートカット作れば表示されると思います。

taibosu2
質問者

お礼

お騒がせ致しました、  Sendtoフォルダを開き新規作成で普通に追加してみたら、出来ました  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5
taibosu2
質問者

お礼

早速、ありがとう存じます。  「送る」メニューは存在します、その中のデスクトップ(ショートカット)がなくなったので、良い復活方法有りますでしょうか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.4

補足 触ったことが無いのなら こちらで修復することをおすすめします。 http://support.microsoft.com/kb/881207/ja

taibosu2
質問者

お礼

早速、ありがとう存じます。 3 4回設定したことはありますが、OSの修復インストールは、10年間構築してきたPC設定が消えるおそれが、ありますのであまり良くないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.3

フォルダーツリー作る要領で、Regeditorでツリー作るんです。 HKEY_CLASSES_ROOTの下にと作っていけばできますが http://www.sophos.com/ja-jp/support/knowledgebase/10388.aspx/ 警告 Windows レジストリへの変更内容は即座に適用され、バックアップは自動作成されません。正しく変更操作を行える確信がない場合は、Windows レジストリ編集を行わないようお願い致します。 マイクロソフト社は、レジストリエディタに関して以下の警告を発しています。 「レジストリエディタを正しく使用しないと、修正のために Windows を再インストールする必要のある、深刻なシステム規模の問題を引き起こす可能性があります。Microsoft は、レジストリエディタの使用によって発生した問題の解決は保証できません。このツールは、ユーザー自身の責任で使用してください。」(翻訳) をふまえた上で作業ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.2

原因:UpDateでSp1からSp2にしたとき消えたのではないかとおもいますが。 USBの消したのもあるかもですね。 共有dll消しますか?でいるものまで消している可能性あるかもです。 いっそ、AllFilesystemObjects から作ってしまってください。

taibosu2
質問者

お礼

こんばんわ >AllFilesystemObjects から作ってしまってください  どういうことをすればよろしいでしょうか?御教えてください。    レジストリーは、初心者のでよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157410
noname#157410
回答No.1

スタートからこまんどでRegeditと打ちEnter レジストリエディタが開くので下記を実効してください。 HKEY_CLASSES_ROOT \ AllFilesystemObjects \ shellex \ ContextMenuHandlersキー を開き、Send Toキーを作成。 「既定」のデータ値を「{7BA4C740-9E81-11CF-99D3-00AA004AE837}」に変更してください。 レジストリ触るので、自己保証でお願いします。

taibosu2
質問者

お礼

早速、ありがとう存じます。  レジストリーの 「HKEY_CLASSES_ROOT \ AllFilesystemObjects~」の  AllFilesystemObjects の部分がありません。  近くで 「alb」 のみです。 何故でしょうか?  参考までに「送る」 メニューのアイコンで、昔フリーでUSBメモリー用のごみ箱をインストール した覚えがあります。 これが原因でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「送る」メニューにデスクトップにショートカットが使えない

    「送る」メニューの中の「デスクトップにショートカットをつくる」が使えなくなってしまいました。send toフォルダを見ると、関連付けのされていない、ショートカットの残骸だけが残っています。adminやalluser、defaultuserのsend toも同様です。復活させる方法をどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 右クリックでの送るメニューでのデータ移動は?

    Windows7を使っています。 右クリックでの送るメニュー(send to)がありますが、基本設定だとこれはファイルのコピーで移動ではないと思いました。 上手く設定してファイル移動に変更できないでしょうか?

  • 「送る」のメニューが消えてしまいました

    インターネットのお気に入りのダイアログボックス内に入れて保存しておいたインターネットファイルを右クリックすると、いつもならメニューの中に「送る」というのがあって、デスクトップに送ると、アイコンをデスクトップに置くことができたのですが、ある日、「送る」のメニューが消えてしまいました。復活させるにはどうすればいいのでしょうか。 どうしてもだめなら、コピーして貼り付ける手もありますが。よろしくお願いします。

  • 右クリックメニューの中の項目を消すには?

    右クリックすると右クリックメニューが出ますよね。いわゆるそこのポインタ位置でできる事が親切に表示されるわけなのですけども。 しかし、そのメニュー項目の中で、いらない項目があった場合どうやって消すのかが解りません。 色んなソフトを入れると勝手に生成されてしまったりしますよね。使わない項目は消したいんです。 よろしくお願いいたします。

  • 「フォルダの場所を開く」の項目が消えてしまった

    Windows7 のスタート→すべてのプログラムの右クリックメニューから「フォルダの場所を開く」の項目が消えてしまいました。どうすれば復活しますか?

  • 右クリックで メニュー削除

    XPです ファイルの上で右クリックすると 私の場合 「開く」「エクスプローラ」「Add to VLC media Playeres」「検索」「Winampで再生」…続く 記憶にない「Add to VLC media Playeres」などのメニューがまだまだあり 断りもなく居座るので正直邪魔です つまり役に立たない存在なんです Web上の右クリックの不要メニューは削除でスッキリしていますが ファイルの右クリックメニューの削除の方法はどうしてもわかりません 教えてください

  • スタートメニューにある項目を右クリックしても何も出てこない

    スタートメニューに「マイコンピュータ」や「マイネットワーク」や「コントロールパネル」などの項目がありますが、 以前はその項目上で右クリックすればサブメニューが出てきたのに何も出てこなくなりました。 デバイスマネージャーなどはいつもマイコンピュータ→右クリックから開いていたので、 これができなくなるとかなり不便なのですがどうすれば元に戻るのでしょうか?

  • 右クリックメニューに

    右クリックメニューにスクロールロック2回+↑ というコマンドを実行するメニューを追加したいのですが、 そのようなことができるツールってあるでしょうか? またはデスクトップアイコンのダブルクリックで実行、などでもよいのですが・・・ 右クリックのメニューもソフトによって変わりますけど、 デスクトップ上の右クリックでよいのですが・・・

  • デスクトップ上のインターネットメニューを消したい

     NECのパソコンを使用しています。PCを立ち上げるとデスクトップに「インターネットを楽しもう」というメニューが出てきます。利用しないのでデスクトップから消そうとそのメニュー上で右クリックし「終了」を選択したのですが、PCを立ち上げると復活してしまいます。これはどのようにすれば消す事ができるのでしょうか?

  • メニューバー「Acrobat」の復活

    エクセルのメニューバーから「Acrobat」が消えてしまいました。メニューバー上の右クリックでの表示一覧にも項目がありません。どうやって復活させたらよいでしょうか? お願いします。

MFC-935CDN複合機の電話子機不具合
このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDNの電話子機が異常な動作をしており、通話終了後の切断ができない問題が発生しています。
  • 充電台に置くと切断できますが、連続して他の相手と通話するときに問題が発生します。
  • 子機不良の可能性があり、交換品があれば交換を希望しています。
回答を見る