自転車(MTB)の変速方法、前後のギアの選び方

このQ&Aのポイント
  • 自転車(MTB)の変速方法や、前後のギアの選び方について詳しく解説します。
  • 自転車(MTB)の変速機の使い方や、どのようなギアを使うべきかについてアドバイスします。
  • 自転車(MTB)の変速に関する疑問や悩みを解消するためのポイントをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車(MTB)の変速方法、前後のギアの選び方

最近健康作りのため、古い自転車(MTB)を引っ張り出してきて乗りはじめました。 一応MTBですが、走る場所はオフロードではなく普通の近所の道です。県道・市道・町道など。 住んでいるところは市内ですが郊外で、どちらかと言えば田舎の部類かと。 走る時間はとりあえず1時間程度を目安にしています。平均速度15~18km/hくらいです。 速さは求めてなくて、体力維持と自転車散策をメインに、持久力を付けたいです。 ゆくゆくは2.3時間は楽に走れるようになりたいです。 お聞きしたいのは、変速機の使い方なんですが、 前が3段、後ろが7段のものです。 ギアは全部は使ったことはなくて、だいたい前が2段目(中間のギア)で、後ろは1~7段使っています。 たとえば、後ろが1段目(小さい方から)まできて、速度を早くしたい場合、どうするのか?です 前を3段目(一番大きいギア)にしてから後ろを上げていくのか? あらかじめ後ろを大きくしてから、前を上げるのが良いのか? いつも迷います。 前を先にあげると、いきなりトップギアになるので、負荷が大きく、どうしたら良いのか?ということ。 後ろを先に大きくすると、急にペダルの回転が速くなり足が付いていけません! こんな感じですので、宜しくお願いいたします。 なおタイヤの空気圧やタイヤの選択などもアドバイスお願いいたします。 現在は前後タイヤはパンパンにしています。指で押してほんの少し凹むくらいです。 安物のサイコンも買って付けました。 やる気はあるのですが、50過ぎのおじさんです。 変速に関することがメインの質問ですが、自転車について何かアドバイスがあれば、歓迎です。 宜しくお願いいたします。

  • betanm
  • お礼率96% (469/484)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

3×7ですが、 端的に。 前中間ですと 後ろギア3段目くらいで 前外側 後ろギア5~7段目くらいの 同じギア比になります 逆に 前中間で 後ろギア5段目くらいで 前最小と後ろ最小で同じになります。 >前中間で後ろは1~7全て使う 間違った使い方です。 前中間で使って良いのは 2~7です 加速する場合、 後ろが2段階まで来たら 前をおおきな歯に換えてください。 そして後ろを2段落とすと およそ同じギア比が得られます。 そこからさらに加速出来ますね? のぼりも同じ。 7までいくまえに 6まできて、さらに登りが続くのであれば 前を小さいにギアに落とすのです。そして 後ろは逆に2段重たいギアに買えますと 同じギア比になります。 そうやってダブるところをうまく使い、 先を見通して前ギアを買えて使うのです。 前ギアは頻繁にへんこうしずらいです。 すぱっと変わりませんし 一生懸命力を加えていると 前ギアは変速しません。 ですから。 前ギアを見通して買えるのです。 見通しの持ち方は人それぞれです。 脚力とご相談ください。

betanm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああっ、これもなるほどなぁ~って思いました。 今までギアはダブってなくて、連続的に変速比が変わっているものだと思っていましたので、目からうろこです。 前のギアは確かに変速しづらいですね。 でも、とても良い方法を聴きました。 さっそく実践してみます。

その他の回答 (4)

noname#191181
noname#191181
回答No.5

変速ギアの選び方は、ケイデンスの合わせて選ぶのがいいとは思いますが・・・。 となると今はややこしくなるのでね。 自転車は、一応、足で乗るのではなく心臓で乗るのです。 重いギアで、ペダルをゆっくり廻すのではなく、軽めのギアをくるくる廻すのです。 今の時点では、いつも使ってるギアより一つ軽めのギアを意識して乗ればいいでしょう。 そうすれば、前を先に替えても、後を先に替えてもあまり気にならないかもしれませんね。 そして、一足早めに変速するようになるかもしれませんね。 私は、どちらかといえば、後ろから先に替えるかな。 タイヤの空気圧も適性値以上入れるとコーナーが怖いですよ。接地面が少ないからグリップしにくくなるからね。 平均15~18なら気にならないかもしれませんがね。

betanm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに重めのギアではゆっくりでも何か疲れる気がしていました。 少し軽めを実行して行きたいと思います。 空気圧も早くエアゲージを手に入れて、適正圧を守りたいです。

回答No.4

自分も素人みたいなもんなので違うかもしれませんが、基本前ギアはいじらない方が良いと思います。 後ろギアと違い、歯車同士の段差が大きいため、スムーズに変速出来づらい、なのでチェーンが外れたり、スムーズに変速しないこともやはり後ろに比べて多いのです(調整次第な部分はありますが・・・やはり後ろに比べクセがあります) 前ギアは、 よし、これから山を超えるぞー!とか(一番軽い前ギア) ここは平坦で信号もないし飛ばせそう、下りでペダル軽いから重たいギアが必要だーとか(重い前ギア) 平坦だけど信号あるしまぁまぁのギアでいいか(真ん中) など、そういう使い方で良いと思いますよ? 前ギアは節目などで使い分けると良いかと。 それでなんとなく慣れてきて細かく、効率の良い変速ができると思いますー

betanm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしもずっと前はほとんど変えずに走っていました。 しかし後ろ7段ではちょっと不足を感じるようになりました。(少し筋肉が付いてきたのかな?)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.2

上りについての、回答です。 坂が見えてきたら、リアを二段階ほど重い目のギアにシフトチェンジします。 マウンテンバイクということなので、一段階でも十分でしょう。 そして加速。 その勢いを利用して、坂の序盤を制します。 勢いがなくなりだしてきたら、フロントをインナーつまり、一番小さいギアに切り替えます。 そのままで空回りしなければ、そのまま登り続けていきます。 もし、空回りすると感じるのならば、リアを一段、重い目のギアに切り替えて対応します。 一応、基本はフロントは通常時はミドルです。 下り坂やスピードを付けたい時はアウター(一番、重いギア)に切り替えます。 登坂など力が必要な場合には、インナー使います。 細かな微調整が必要なときは、リアの出番です。 7段変速だと、使い方がかえって難しいけれど、基本はこんなかんじです。

betanm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そして加速。 その勢いを利用して、坂の序盤を制します。 勢いがなくなりだしてきたら、フロントをインナーつまり、一番小さいギアに切り替えます。 そのままで空回りしなければ、そのまま登り続けていきます。 もし、空回りすると感じるのならば、リアを一段、重い目のギアに切り替えて対応します。 あ~これだったんだな、と思いました。 変速は早めにと思っていたんで、スピードが乗っていて、坂に差しかかったときは、平坦部でギアを軽くしておりました。するとペダルが軽くなりすぎて、ちょっろなぁ~っと。 大変参考になりました!

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ギヤを重くするときは、多分、平らな道か下り坂なので、どういう順番でも問題ないでしょう。変速中までムキになって漕ぐ必要はないのでは。余裕をもって変速しましょう。 登り坂でギヤを軽くするときは、途中でギヤが重くなるような方法はダメですね。登り坂できつくなってから変速するのではなく、上り坂が見えてきたら、事前に前のギヤを落としておく等、準備をしておくと変速が楽です。 タイヤの空気圧は、タイヤに適正圧が書かれているので、自転車屋さんで一度正しい空気圧にしてもらって、その感覚を指で押して覚えておくと良いです。

betanm
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 先に後ろを数段大きくするのが良いのですか~。 タイヤには前:40-60、後ろ35-55と書かれています。かっこでPSIと。 圧力計はもってないですが、買った方がよいでしょうか? 自動車用はあるのですが、口が違うので測れません。

関連するQ&A

  • ギアの変速をしたことが無いのですが・・・

    ほぼ毎日、雨天の日を除き片道12kmほどの通勤にクロスバイクを使用しています。 通勤路は舗装路のみで、坂もそれほど急で長い上り坂もありません。 むしろ、緩やかに登る直線道路はあるのですが、普段からギヤ変速をしたことがほとんどありません。 ちなみに私のクロスバイクはちょっと少し前のもので、自転車は前3段、後7段変速です。スタートからゴールまでほぼ前3段、後6か7段のままで固定になっています。 そもそもギヤ変速をどう利用するのが正しいのかもわかっていません。 もしかすると、自分には変速機は不要なのか?とさえ思っています。ともすれば、現在もう少しいいクロスバイクを購入しようと考えていますが、変速機がついていないものでも十分ということでしょうか?しかしそんなクロスバイクって販売されているのでしょうか? また、ど素人なものですから、前と後の変速機の役割がわかっていません。雑誌を読むと「町乗りでは前の変速機はほとんど使用する機会はない。」と書いてあるものもありますが、どうしてなのでしょうか?

  • MTBルックの変速について

    こんにちは 先日、MTBと間違えてMTBルックを買ってしまいました。 MTBではギアを10段以上にしても余裕で走れたのですが、このMTBルックはギアを10段以上にするとペダルがMTBと比べ物にならないくらい重くなって漕ぎ続けることができません。 これでは変速が多段な意味がありません。 これはMTBルックだから仕方がないとは思いますが改造や部品の交換等で少しでもギアは軽くなりませんか? 詳しい方教えていただけませんか?

  • 自転車の変速ギアについて。

    自転車の変速ギアについて。 主婦です。 もう少ししたらママチャリを新調しようと思っています。 坂道が多い土地なので、初めて変速ギアのものにしようかと思っています。 3段、6段、8段、など色々ありますが、実際、6段や8段など、こまめに切り替えて使うものなんでしょうか。 お店で下見し、3段のもので2万円前後(これはステンレス)、でも、とある会員優待セールのチラシでは6段で1万円強(ステンレスではないのかも?)、と価格にも疑問があり、よく分かりません。 (自分では、段数が少ない方が安いというイメージでした。) 希望は、ステンレス製であまり高価でなくても乗りやすいものが良い、ということだけで、乗りやすければ何段でも良いのですが、ギアの切り替え具合について、ご意見をいただきたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 自転車のギアの使い方を教えてください。

    自転車のギアの使い方について質問です。 まったく自転車のことを知らなかったのですが、体力作りのため、初めてMTBなる自転車を購入しました。その自転車には、前3枚後ろ8枚のギア(スプロケ?)がついております(24段変速という事か?) 自転車は初心者です。故、全てのギアを使いこなすことはできないのです。通常(1回20キロくらい乗る)時は前のギアを真中にして後ろのギアの3~8(とレバーに表示される)を使用しています。もちろんギア(の組み合わせ)によって、ペダルの回転数と後輪の回転数が変わるので、脚にかかる負荷と車速が変わるのです。そこで… (1)24段もあるのに、5~6段しか使わないのはおかしいのでしょうか? (2)たとえば、車であれば、そのエンジンのパワーバンドを効率よく使うために、ギアが設定されているので、その発想からすると、きっと人間のパワーバンドって、非常に狭い(つまりある決まったペダル回転数が効率よい)ということになりますよね?私の車は5速でもちろん全てのギアを使用します。5つくらいしかギアを使わない私の自転車の乗り方は誤っているのでしょうか?やはり全てのギアを使用するのですか? (3)後ろのギアは、1段変えるとそこそこペダルの重さが変わります。しかし、前のギアを変えると一気にペダルと車速の関係が変化します。これは想像なのですが、前のギアは、1速→上り、2速→平地、3速→下りといったようなどちらかというと、車速というよりはステージに応じた使い分けをするのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 自転車のギヤーについて教えて

    教えて欲しいのですが、、、 実はパンク修理をしまして、(リアタイヤ)リムごとタイヤをはずしてからパンクを直してそのまま組み付けたのですが、こんどはギヤーがおかしくなってしまいました. 1速や7速が入らなくなってしまいました.(7段変速の自転車です.)なぜなのですか? ばらす前と同じように組んでいるつもりなのですが、お願いします.

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • 20段もの変速ギアって必要ですか?

    いつもお世話になっています。 さて、私は昔(今から50年近く前)にはドロップハンドルのサイクリング自転車 (今だったらロードバイク?)で走っていました。1日100キロぐらい走ったこと もあります。 当時の私の乗っていた自転車は変速5段ギアでした。最近自転車屋をのぞい たら、多くのロードバイクが20段程度の変速ギアをそなえています。 私の経験では20段もギアがあったら変速するだけでも大変ですし、故障の 確率も増えそうな気がするのですが、20段のギアって必要でしょうか。

  • MTB 18段切り替え     

    私のMTBは18段切り替えなのですが、18段まで変速ギアを上げると カチカチ と鳴って ガチャンガチャン とか鳴り出してとてもじゃないけど思い切りこげません。 自転車が悪いのでしょうか、それともやはりチェーンやギアに問題があるのでしょうか? 教えてくれると幸いです。 

  • 変速付き自転車の変速のしかた

    最近21段変速のクロスバイクを購入した者です。 21段変速となっているのですが、実際に綺麗に変速ギアがはまる{ガチャガチャ音が出なくなる}のは6箇所ぐらいの組み合わせです。説明書にはギアに対して斜めにチェーンが張る様な組み合わせでは、走行しないでください、とあります。 これでは21段変速の意味がないのではと思いませんか? ギアはシマノの前3段後ろ7段の21段です。説明書には、ギアは、1段ずつ変速してください。と書いているので すが、1-6,1-7の次2-1にすればいいのでしょうか? みなさんどうしていますか?

  • MTB(マウンテンバイク)のギア

    MTBのギアが前3段、後7段の21段なんですが、前は1から2にするとき 1→2→3にしないと2にできないんです。 3にするときは3が最高ですが、まだ変えようとして、グイっと無理やりおして変えてます。 後は、5までは普通に変わるんですが、6と7がちゃんとかわってくれません。 5→6にするとまったくかわらなく、6→7にすると6になるんですが、6になったり5になったりで カチカチずっとなってます。 自転車は大きくGIANTと書いてあります。 その↑に小さくROCK4000と書いてあります。 http://blogs.yahoo.co.jp/murata_taiko/3098979.html ↑これがその画像です↑ 直し方をおしえてくれませんか? できるだけ自分でなおしたいと思ってます。 よろしくお願いします!