• ベストアンサー

ubuntuをインストールしたいのですが、

koko_u_uの回答

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.3

> windowsより、他のUnixライクなOSの方が軽いと聞きました。 そうだけど、ノートPCを買い替えるお金がないから Unixライクな何かをインストールする、というのは止めといた方がいいと思う。学習コストが馬鹿にならんよ。 Ubuntu は色々使いやすいように配慮しているので重いです。Windows と似たりよったり。 もっとミニマムなディストリビューションもあるけどハードルはその分高いです。私は苦労して環境を構築するよりは、お金を出してハイスペックな PC を調達する方がいいと考えます。

mitti2323
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 やはり、ubuntuは重いのですね。 それでは、FreeBSDとかの方が軽いですね。 勉強は、マシンやOSいじりが好きなので、大丈夫だと思います。 でも、複雑そうで、敷居は、windowsより高いですね。

関連するQ&A

  • 低スペックに向いたlinux

    古いノートPCにおすすめのlinuxディストリビューションを教えてください!  CPU Pentium M 725 1.6GHz  メモリ 512MB 使用目的は,インターネットやデジカメデータやCDの取り込み,再生が主です. スペック的に今流行りのubuntuは厳しいかなと思いました. red hatは2年程使っていたので少し知識はあると思います. よろしくお願いします.

  • ubuntu12.04は軽いものですか?

    古いノートPCにubuntuを入れて使っています。 10.04の頃から利用していて当時からそれほど軽いとは思えなかったのですが、現在の12.04ではさらに動作の重さにストレスを感じています。 マシンスペックが問題だと思うので、もしもそれなりのスペックのPCで動かした場合どの程度快適なのか知りたいです。現在はDashホームを開くだけで5秒以上待たされてしまいます。 次に組むPCでOSはubuntuを入れようと思っているので、参考までにお使いのPCのスペックと動作状況を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • UbuntuでGyaOはどうやっても見れませんか?

    自宅で使うPCを、Ubuntuにしようかと考えています。 今使っているXPマシンは事情により近いうちに手元から無くなるので、代わりのマシンをどうするかと考えており、最近Ubuntuという無料のOSがあるのを知りました。やっぱり無料はありがたいし、ウイルスやスパイウエアなどの被害にも遭いにくい、低スペックマシンでも快適に動くというのが魅力です。 Vistaは無用にコテコテ飾り立てたGUIが嫌なのと、なによりも快適に使用するには必要スペックが高すぎて、そんなハイスペックマシンを買う余裕はありません。とはいえXPをまた買うのも気が進みません。Macもいいのですが、PC/AT互換機のように自作できないというのがネックのため候補外です。(現在も自作機ですが、目的はできるだけ出費を抑えるためなので、次のマシンもおそらくかなり低スペックです) 先日こちらでUbuntu使用について問題点があるかどうかお聞きしましたところ、GyaOが見れないというご意見をいただきました。その他もいろいろとできないことがあるようですが、まあ概ねのことは妥協できたとしても、GyaOが見られないのは僕としてはどうにも痛いです。 これはIEが使えないのが大きな理由だと思うのですが、なんとかUbuntu(というかLinux)でGyaOを見る方法というか、裏技というようなものは無いでしょうか? Ubuntuでは対応する標準ブラウザとしてFirefoxが用意されてありますが、FirefoxではGyaOは見れないのです。 GyaOさえ見られればUbuntuに乗り換えてもいいと思っています。どうぞお分かりの方がおられれば良いお知恵をお貸し願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Ubuntu8.04でExcelをインストールするには?

    UbuntuではMSOfficeの互換オフィスソフトにOpenOfficeが推奨されることが多いようです。 しかし長いこと使ってきたMSOffice(OfficeXP)をUbuntu(8.04)でも使いたいと思い、インストールしようとしたのですが、うまく行きません。 1.CD-ROMの読み込み 2.使用者名の入力 3.プロダクトキーの入力 4.インストールのモードの選択:標準/フル/カスタム 5.インストール先の入力(よくわからなかったので、/home/(ユーザ名)/ext/microsoftoffice(←だったか?)とか適当に入力しました) までは何事もなく進むのですが、[インストール]をクリックすると、ちょっと間があいて「強制終了」のポップアップが開き、インストールを中止してしまいます。 検索してみると、MSOffice2000などはインストールに成功した例もあるようなのですが、私のPCではインストールできません。 インストールを強制終了してしまう原因は何でしょうか。 正常にMSOfficeXPをインストールするにはどうしたら良いでしょうか。 ちなみにPCのスペックは、CPU 1.8GHz、メモリ 768MB、HDD 20GB、でこれなら不足はないと思うのですが…。

  • ubuntu liveCDが起動しません

    使用PCは富士通ノートFMV、BIBLO、NB75Lです,ubuntuのliveCDを使用しています。 Ubuntu10,10は起動し使用できますが。Ubuntu10,O4及び10.04.1LTSを起動すると画面上、赤い点の動きが止まり黒い画面に変わってからまったく動かなくなります、CDブートヘルパーを使ってもだめです。 Ubuntu10,O4・10.04.1LTSを起動する方法はありませんか、 Ubuntu10,10より軽いUbuntuをさがしています。後日Ubuntu9.04・8.04のテスト使用を考えています。 メモリ512MBでWinXPの代わりに使えるUbuntuはどのディストリビューションがいいのでしょうか。

  • ubuntuをインストール

    デュアルブートでXPとubuntuを利用したいのですが, 今HDDの空きが289GBで, メモリが2GBです. このスペックでちゃんと動きますかね^^;XPよりLinux系は軽いとは聞いたことがあるのですが心配です・・^^; あと, デュアルブートの設定方法とかubuntuの扱い方(ネットワークにつなげる設定方法?)など紹介しているサイトを教えていただけるとありがたいです! ※XPでウィルスセキュリティZEROをダウンロードしてるのですが, ubuntuでまた新しくセキュリティ関係のソフトを入れないとだめですか?

  • core2 duoにインストールするlinux

    眠っていたデスクトップPCが出てきました。 core2 duoでメモリ4GB Windows10にアップグレード済でギリ動いています。 そんなPCをlinuxで再セットアップしようと思っています。 最新のUbuntuではおそらく無理なので、一番いい感じに動きそうなディストリビューションを紹介して頂きたいです。

  • ubuntuについて

    古いPCにubuntuを入れ、再利用しようかと思うのですが、 ubuntuではこのグラフィックボードは認識されるのでしょうか? また、ドライバなどの事もあまりよくわからないので、 詳しく教えていただけたらと思います。 スペックは、 CPU pentium4 HT 3.2GHz HDD 80GB MEM 2GB VGA Nvidia quadro FX1000 HDDはフォーマットする予定です。

  • Ubuntu13.10のDVDが起動しません

    古いIBMのノートパソコンThinkPad R31にUbuntu 13.10をインストールしようと思って作業をしてみましたが、起動せず困っています。 マシンスペック ThinkPad R31 (光学ドライブ内蔵) CPU: Celeron 1GHz メモリー:258MB (128MB x 2) HD: 20GB 導入済みOSはWindows 2000 Professional (ServicePack4)です。 このマシンのCD-ROMドライブにUbuntu13.10日本語RemixのDVDディスクをセットして、まずはライブ起動しようとBIOSでBOOTの優先順位をCD-ROMに設定してみるのですが、ウンともスンとも反応してくれません。 BIOSでの設定が有効になっていないのかな?と思って、試しにHDDからのBOOTをEnabledにしてみたら、ちゃんと「OSがありませんよ」と言ってくれるので、BIOSでの設定方法は間違っていないと思います。 やっぱりあまりにマシンのスペックが古すぎるでしょうか・・orz Ubuntuのディスクは雑誌の付録についていたDVDです。 何か「こんな方法があるよ」とか「それはやっぱり無理」など、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。  

  • UBUNTUがインストールできなくて困っています。

    UBUNTUがインストールできなくて困っています。 今まで、XPを使っていたのですが、動きが悪くなったことをきっかけに HDD(適合のもの)を新しいものに交換し、フォーマットをかけ UBUNTUの本についていたインストールCDを入れたところ、すぐにmissのメッセージが出てしまい、インストールができません。 なにか手順に問題などがあったのでしょうか? また、今後どうすればよいのでしょうか? XPのリカバリソフトなどは、ありません。 DELL M1210 メモリ1ギガ intel DuaiC 別の、(今は使っていないPC)のリカバリソフト(DELL)とシールはあります。 こちらを入れられるのであれば、それでもかまわないと思っています。 お詳しい方、ぜひご指導よろしくお願いいたします。 DELL M1210 メモリ1ギガ intel coa2Duo