• ベストアンサー

WordPressでデータベースは使えますか?

kyabe2_0751の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

できます。 簡単で申し訳ありません。

libre
質問者

お礼

いえいえ、簡単で結構です。 これで一歩進めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WordPressのデータベースが更新されません

    WordPressのヴァージョンアップを行いました。 ログインすると以下のメッセージが出ました。 「データベースの更新が必要です WordPress が更新されました。ご利用いただく前に、データベースを最新バージョンに更新する必要があります。 更新処理には少し時間がかかるかもしれません。しばらくお待ちください。」 「WordPress データベースを更新」ボタンを押すと ロゴのみが表示され、何も動いてる様子もありません。 何どか試しましたが同じ状況です。 ログインの度にメッセージが出て、ログインができなくて困ってます。 いくつかのブラウザで試しましたが同じでした。 ※WordPressは初心者です。mysqlはほとんどわかりません。

  • 1つのデータベースに2つのWordPressを設置

    WordPressを使って、それぞれまったく別の独自ドメインでブログを2つ設置したいと考えています。 レンタルサーバーとして、ロリポップの「ロリポ」を考えていますが、MySQLのデータベースが1つしかありません。 ロリポップのホームページを見ると、MySQLのデータベース1つに複数のWordPressをインストールして使うことが「ロリポ」でもできるとしてマニュアルが載っています。 しかし、ネットでいろんなレンタルサーバーを使っているユーザーの意見をいろいろ調べてみると、ブログを運営している人の中には、「1つのデータベースにWordPressは1個だけの方がいい。複数のWordPressを置くとエラーが出やすい。データベースに負荷をかけ、サーバーが遅くなったり、エラーが起きたりする。だからデータベースの個数も運営したいブログの数だけは欲しいところ」というような感じの記述が複数で見られます。 実際のところはどうなのでしょうか。 設置するブログは、ひとつはすでに別のレンタルサーバーにMovableTypeを置いて運営中のものです。これをロリポップのロリポにWordPressを置いて移築したいと考えていますが、このブログの記事数は現在のところ約1000です。1週間に1回の更新(1つの記事が増える)程度で、1日のアクセス数は普段は40~100程度しかありません。(多いときで年に数回300程度、過去最大で確か600程度が1度だけ) 追加で新しく作るブログは、これよりさらに更新もアクセス数もずっと少ないと思います。 2つともいわゆる個人ブログです。 この程度のブログなら、データベース1つに、WordPressでブログ2つを置いても負荷とはならず支障はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • WordPressのデータベース設定について

    新しくWordPressをインストールしたいんですが、初期設定でのデータベース接続のための詳細を入力する画面で入力して「送信」ボタンを押すと「データベース接続確立のエラー」が出て進めません。 参照サイト「http://lolipop.jp/manual/blog/wp/」 現在、ロリポップにてレンタルサーバーを利用しております。 実はすでに利用しているAというドメイン(例:http//www.aaa.com)があり、それもロリポップで利用しており、そのサイト内でロリポップからできるphpMysqlのデータベース(例:「AD」)を使っています。 今回は、新たなBというドメイン(例:http//www.bbb.com)を利用して、そのサイトで使うデータベースをAで使っているデータベースで接続して共有しようと思っています。ただ、そのADというデータベースの情報を入力して「送信」ボタンを押すと上記のエラーが出てしまいました。 Bで別途データベース「BD」とか作ってもいいのですが、データを一元管理というか共有しておきたくて。 Aと同じドメインの配下で別途WordPressをインストールしたことがありましたがはそのときは上手くいきました。つまりAのサイトがhttp://www.aaa.com/wordpressだとしたら配下に作ったのは//www.aaa.com/wpxxxとかです。 他ドメインのデータベースを設定することはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • wordpress/データベースのエクスポートに

    wordpressを利用しているのですが、サーバの引越しでデータベースをエクスポートする必要が出てきました。 検索して調べてみると、phpadminにログインして・・・・・最終的には「SQLファイルを保存する」という作業の流れになるのですが、説明通り設定して実行してもSQLファイルは出てこず、最終的にフレーム内に長いテキストが表示されるだけです。 この長いテキストをコピーして自分でメモ帳などに拡張子sqlとして保存してみましたが、インポートでエラーが出てしまいます。 Xserverを利用していますが、データベースのエクスポートというのは、SQLファイルが出てきて、保存するという流れになるのでしょうか?

  • wordpressのデータベースの変更方法?

    こんにちは。 Wordpress3.2.1を使用しています。 使用していたDBが壊れたようなので、新規にデータベースを作成致しました。 新しいデータベースを使用する場合、今まで使用していたデータベースを変更する書き換え設定は、どのファイルを変更したらよいのでしょうか? 宜しくお願いします 失礼致します

    • ベストアンサー
    • CSS
  • wordPressのインストールが上手くいかなくて困っております。

    wordPressのインストールが上手くいかなくて困っております。 PHP5とapache2とmysql5をインストールし、wordpressのインストールに挑戦して いるのですがどうしても上手くいきません。 PHP・apache・mysqlはPHPのテキストに書いてあった通りの設定を済ましました。 wordpressをインストールするにあたり、wordpress用のデータベースも作成しました。 wordpressをZIP形式でダウンロードし、apacheのhtdocsフォルダ内に解凍しました。 wordpressフォルダ内にあるwp-config-sample.phpを複製し、名前を wp-config.php内のデータベースに関する設定も行いました。 ブラウザを起動し、「http://localhost/wordpress」とURL欄に入力すると、 添付画像のような画面が現れて、そこから前へ進めません。 ちなみに、htdocsフォルダ内に自作のphpファイルを作成してURLを入力すると、 正常に表示されます。 考えられる原因としてはどんなことがあるでしょうか?

  • wordpressでデータベースを新規に作成する方

    wordpressの初歩でつまずいています。 <状況>  知人のサーバー管理会社をしている方からサーバーを借りています。  FTP情報をもらい、あとはデータをアップロードするだけなのですが、データベースの設定が上手くいきません。 データベースについて、  ・データベースはこちら用意してほしいと言われたのですが、具体的には、データベースはどこに設置するものなのでしょうか。   使用しているサーバーと関係ない場所に作成できますか?  ・mysql5.5をダウンロードして、データベース・ユーザーを作成したのですが、これはローカルにあるものですよね?   アップロードするとしたら、どのようにすればよいでしょうか? 基本的な事かもしれませんが、先に進まず困っています。 どうかお助けください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • wordpress データベース接続確立エラー

    ●質問の主旨 wordpressのデータベースに接続しようとしたら、 「接続確立エラー」が表示されます。 (添付画像) Google検索などで自分で調べて対策を講じてみましたが、 次の画面に進めません 他に何か対策をご存知の方、よろしくお願いします。 ●状況 1.xampp1.8.1をアンインストールした後、 再インストール ↓ 2.wordpressをダウンロード ↓ 3.wordpressフォルダ内にある wp-config-sample.phpを書き換え ↓ 4.wordpressフォルダをC\xammp\htdocsの下に配置 ●書き換えたwp-config-sample.phpの参考サイト 「MySQL 設定」部分の書き換え。 http://39kn.com/2011/05/17/5366/ 「ホスト名」の書き換え http://hryksbt.b.sourceforge.jp/archives/338/

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 定番のデータベースソフトは?

    CDのコレクションが膨大な数になったのでデータベース化して管理したいと思っていますが、定番と呼ばれているソフトってどんなものがありますか?

  • データベースのひな形を探しています

    クラシック音楽のカテゴリでアドバイスをいただきましたので、こちらの皆様にお知恵を拝借させてください。 オペラを見るのが好きで、テレビを録画したり、DVDやCDを購入したりして楽しんでいますが、いつのまにかコレクションが3ケタを越えてしまい、今のうちにそろそろデータベース化しておかないといけないと思っています。 エクセルとかファイルメーカーか何かで作る自作データベースでも、詳しい方が作って下さったひな形などありませんでしょうか? 他に便利な方法があれば、教えてください。 手入力の場合、曲名、作曲者、公演日、指揮者、オーケストラ、歌劇場、演出者、役名と歌手、・・・・・等々、項目作りからして難題です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3928484.html