• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親と5泊6日のレンタカー北海道旅行(その2))

両親と北海道旅行: 知っておきたいポイントとおすすめ観光スポット

noname#159687の回答

noname#159687
noname#159687
回答No.9

こんにちは。 sujikaと同一人物です。 月曜日まで待ってもらえれば、根室情報回答します。 自分は、根室生まれなのです。

lilengine
質問者

お礼

sujikaさん、 メッセージをどうもありがとうございます! お忙しそうなのにお手間を取らせてすみません。 お時間があればで結構ですので、根室情報よろしくお願いします。 こちらで前回にも花咲ガニの事をお聞きして、7月下旬はまだ時期が早いとの事だったのですが、ネットでたまたま7月から漁が始まるとの記事を見ました。どうでしょうか?やっぱり早いでしょうか?両親が産地からクール宅急便で魚介類を自宅や家族などによく送っているので、もし花咲ガニがゲット出来るなら、花咲港まで行く価値ありかなーと。。。(お時間があればと言いつつ、質問を重ねてすみません、、、)

関連するQ&A

  • 両親と道東3泊4日

    お盆に夫婦+実家の両親、義理の両親と6名で3泊4日の道東旅行をします。 色々と調べてプランを考えているのですが、屈斜路湖・摩周湖あたりの観光のプランがなかなか決められません。 時間的に大丈夫なのかとか、あまり予定を詰め込みすぎて楽しめないのもいかがなものかと迷ってしまいます。 地元の方、または道東に詳しい方、アドバイス頂けたら幸いです。 3泊4日レンタカー移動です。 念のため2日目以外のプランも書きますと・・・ 1日目 釧路空港→釧路湿原展望台→釧路駅周辺でお昼→ノロッコ列車で 細岡展望台→釧路駅近くのホテル泊 2日目 2日目が一番悩んでいます。。 ・多和平 ・900草原 ・神の子池 ・摩周第一展望台 ・美幌峠 ・オンネトー などに行ってみたいですが、時間的に厳しくないか。 オンネトーなど阿寒湖の方はやめておいた方がいいのか。 迷います。 3日目 川湯温泉→遠音別橋→オシンコシンの滝→ウトロ(昼食) →知床1湖2湖→フレペの滝とか→クルージング→旅館 4日目 旅館→朝日ヶ丘展望台→道の駅メルヘンの丘女満別(昼食)→女満別空港(14時半頃の便) 宜しくお願いします。

  • 両親と5泊6日のレンタカー北海道旅行

    こんにちは。両親(80代)私(40代女性)で7月下旬に5泊6日で北海道旅行を計画中です。 1日目: 旭川空港(15:50着) - レンタカー - 層雲峡 層雲峡泊 2日目: 黒岳ロープウェイ、リフト - 北見(昼食)- (メルヘンの丘) - (小清水原生花園) - (オシンコシンの滝) - ウトロ泊 3日目: 知床観光船(10—14時)- 知床峠 -  羅臼 - 開陽台 中標津近くの温泉宿泊 4日目: 根室(花咲カニ)- (霧多布岬) - 厚岸(牡蠣)- 釧路湿原(細岡展望台 夕日観賞)釧路泊 5日目: (池田ワイン城) - 帯広(豚丼)- 富良野 - ファーム富田 富良野泊 6日目: 美瑛観光 - 旭川空港(16:25発) <目的> 温泉 グルメ 景色 <北海道旅行歴など> 両親(3回)、私(6ヶ月在住) お聞きしたい事を箇条書きにしてみました。 1、日程に無理はないですか?()の場所は時間があれば寄りたい所です。 2、美味しい地酒とそれらが買える場所 3、おすすめの宿やホテル 4、おすすめランチ場所(北見、根室の花咲カニ、厚岸の牡蠣、帯広の豚丼) 5、旅行全般に関するアドバイス 両親は高齢ですが元気です。毎日1時間のウォーキングをしてます。ただ父にとって坂道を長時間歩くとかはキツいです。 日程に無理があれば後1泊の追加も可能です。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 6月21日からの7泊8日の旅行について

    こんばんは。大変長文で申し訳ありません。 以前ここで質問させて頂いたものなのですが、以下のように計画を立ててみました。 計画倒れになったら大変なので^^; 7泊8日女性3人(私と母と母の友達)、レンタカーフリープランでの移動です。 ここでご質問したいのが、 ●ここは見所なのに外しているよ!ご飯はここオススメ! ●こことここは風景がかぶるからオススメしない、 など、経験者の方からアドバイスを頂けるととても嬉しいです。 時間は以前教えて頂いた「北の道ナビ」や「ガイドブック」を参考にして余裕を見て取っているつもりですが・・・ムチャだろうというのもありますでしょうか? 6月21日(日曜日)1日目 女満別空港15:30着→(途中道の駅に寄りながら)オシンコシンの滝→(道の駅うとろ・シリエトク・オロンコ岩・三角岩)→ホテル泊 フレペの滝は1、2日目どちらかに見れたら見ます。 6月22日(月曜日)2日目 8:00ホテル→8:15知床五胡→9:55知床自然センター →10:35バス知床峠→10:38羅臼湖歩道→13:25バス(もしくは14:00) →13:35知床峠着→知床自然センター→14:00ウトロで昼食 15:00出発→神の子池17:00→18:00斜里泊 6月23日(火曜日)3日目 9:00ホテル出発→9:40ハイランド小清水725→10:00藻琴山展望駐車公園 →10:30砂湯→池の湯露天風呂→11:10コタン温泉露天風呂11:40出発 →12:00[昼食]→13:30摩周第3展望台→14:00摩周第1展望台 →14:30 900高原15:30出発→16:30釧路湿原展望台・温根内木道コース18:00出発 →18:40釧路泊(夕食は炉端焼きを予定しています) 6月24日(水曜日) 8:00ホテル出発→釧路川カヌー→12:00細岡展望台 12:30出発 →サルボ展望台・コッタロ湿原展望台→14:30阿寒湖 →15:30オンネトー(散策2時間)17:00出発→20:00帯広泊(夕食は豚丼を予定しています) 6月25日(木曜日) 8:00ホテル出発→9:00花畑牧場10:00出発 →12:00 十勝千年の森16:00出発 →18:00富良野泊(ニングルテラス等散策) 6月26日(金曜日) 7:40ホテル出発→8:00風のガーデン(1時間散策)→9:30彩香の里・ファーム富田 →>>>パノラマロード<<< 11:30赤い屋根のある丘→新栄の丘展望公園→クリスマスツリーの木 →美馬牛小学校→四季彩の丘→四季の交流館→哲学の木→千代田の丘見晴台 13:00ファームレストラン千代田→水沢ダム→三愛の丘展望公園13:30発 →14:00白金温泉インフォメーションセンター(ブルーリバー)15:00発→16:45美瑛駅 >>>パッチワークの路<<< (マイルドセブンの丘)→親子の木→セブンスターの木→ケンとメリーの木→ぜるぶの丘 →旭川泊19:00 6月27日(土曜日) ホテル9:00発→旭山動物園9:30~17:15→小樽泊 6月28日(日曜日) ホテル→小樽散策→午後モエレ沼公園→新千歳空港19:40発 という感じです。長々と読んで頂きありがとうございました。 お暇な時にでも助言頂けると嬉しいです。

  • 関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します

    関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します。新千歳空港から、新千歳空港までは車移動です。 時期は10月下旬~11月中旬、20代前半~50代前半、男女半々です。 【プラン(1)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~札幌市内観光(車窓)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(50分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間20分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(2)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~札幌市内ホテル15:15着~各自市内自由観光(1時間半)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~白い恋人パーク(1時間滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間15分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(3)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉8:30発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時半着、17:20発の飛行機 【プラン(4)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 どのプランが無理なく回れるでしょうか? 10名程度で移動するので、多少時間はかかると思います。 小樽は以前に観光した人が多いので、今回は昼食のみ利用にしようと思っています。 もいわ山のロープウェイ、円山動物園も気にはなりました。

  • 道東3泊4日ドライブ旅行の日程について

    8月21日から次の日程で家族5人道東ドライブ旅行を予定しています。こちらのサイトのご意見などを参考に計画しましたが、出発が近くなって心配になってきました。アドバイスをお願いします。 (1日目)女満別空港9:35着→オシンコシンの滝12:00~12:30→ウトロ:昼食・散策(知床自然センター、フレペの滝など)→知床クルージング14:30~16:00→ウトロ温泉泊 (2日目)ホテル発8:30→知床五湖散策9:00~10:00→知床峠10:30~11:00→羅臼:昼食11:30~12:10→羅臼国後展望台12:20~12:40→野付半島・トドワラ14:00~15:30→北19号→開陽台16:30~17:00→養老牛温泉着17:20 (3日目)ホテル発8:30→裏摩周湖9:00~9:15→神の子池9:30~9:50→摩周湖11:00~11:30→硫黄山:観光・昼食11:40~12:30→美幌峠13:30~14:00→双湖台・阿寒湖→オンネトー16:30~17:00→阿寒湖温泉泊17:30(時間により阿寒湖遊覧、アイヌコタン見学) (4日目)ホテル発9:00→摩周・標茶→塘路駅11:00→釧路湿原駅・細岡展望台11:30~12:00→釧路:昼食12:40~13:40→(鮭番屋)→丹頂鶴公園14:30~15:00→釧路空港15:30着(17:10発) (1) 移動時間に過不足はないでしょうか。また、短縮できる経路があれば教えてください。 (2) 知床五湖9時頃の駐車場はかなり待つのでしょうか。 (3) 神の子池から摩周湖第一展望台への経路は札弦経由R391と県150・885・R243のどちらが早いでしょうか。 (4) 釧路の昼食は、「なごやか亭春採店」を予定していますが、どれ位待つようでしょうか。 (5) そのほか、お勧めの見所や食事処を教えてください。

  • 道東レンタカーの旅

    春~夏くらいに道東に行きます。 以下の日程に無理がないかアドバイスください。 特に渋滞しやすい場所や、道が狭くてゆっくりしか走れないところ、などの情報がほしいです。 2年前に女満別空港 - 知床峠 - 開陽台 - 神の子池 - 摩周湖 - オンネトー を レンタカーで2日で走った経験があるので、道東のおおよその雰囲気はわかります。 1時間に1回くらいは休憩とりますし、法定速度も他人の邪魔にならない程度に守るつもりです。 ■1日目 ・釧路空港に9時30分着 ・空港前でレンタカーを借りて納沙布岬へ ・根室駅近くのホテルに宿泊 ■2日目 ・レンタカーで摩周湖へ (裏摩周展望台もしくは時間があれば第1展望台)へ ・神の子池へ (摩周湖第1展望台からだと、近くて遠いということは知っています) ・釧路湿原へ。 ・釧路空港へ 20時15分の飛行機

  • 10月中旬2泊3日で初めての北海道旅行に行きます。

    10月中旬2泊3日で初めての北海道旅行に行きます。 私達夫婦と男の子(8歳、6歳)の4人です。 1日目 新千歳空港10時半過ぎ着。小樽フリーきっぷを使って散策。    泊まりは札幌後楽園ホテルで荷物は札幌のコインロッカー。 2日目 札幌発着のバスツアーで旭山動物園。18時に戻ってきて連泊。 3日目 15時頃、新千歳空港発。 白い恋人パーク、大倉山ジャンプ台、羊が丘展望台に行きたいと思いますがいつ行こうか 迷っています。ご指導願います。 1日目、小樽の帰りに白い恋人は可能ですか?

  • 道東3泊4日~行程のチェックをお願いします

    夏休み(8月末)に3泊4日で道東旅行を計画しています。 レンタカーを使う予定ですが、初めての北海道のため、ネットの情報を 参考にしながら、以下のような行程を組みましたが、現実的な行程なの かが分からずに困っています。 特に最終日(川湯温泉から釧路空港)ですが、どうしても釧路湿原を 見たいのですが、レンタカーの返却時間が決まっており、時間的にどう なのか心配しています。 どなたか詳しい方に、行程の時間チェック以外にも、アドバイス等を お願いできれば幸いです。どうぞ宜しくお願いします。 1日目 羽田空港 → 女満別空港(14:30着)レンタカー受け取り → 女満別メルヘンの丘 → 博物館網走監獄 → 天都山展望台 → ワッカ原生花園 → サロマ湖展望台 → ホテル着(鶴賀リゾート) 2日目 ホテル発(8:30頃)→ 小清水原生花園 → オシンコシンの滝 → 昼食(ウトロ) → 知床観光船(硫黄山コース) → ホテル着(知床第一ホテル) 3日目 ホテル発(8:30頃)→ 知床五湖 → 知床峠 → 昼食(羅臼) → 美幌峠 → ホテル着(川湯温泉;場所未定) 4日目 ホテル発(8:00頃)→ 摩周湖(第3展望台)→ 釧路湿原(細岡展望台)→ 昼食(釧路)→ 釧路空港(レンタカー返却 13:40まで)→ 羽田空港 (質問) 3日目、羅臼から美幌峠への移動の際、ミルクロードを通って行く余裕はありますか? 4日目、細岡展望台と書きましたが、行程的におすすめの展望台はありますか?

  • 1泊2日の北海道旅行

    関西方面から北海道へ旅行に行こうと計画中です。 ・1泊2日 ・会社の職員旅行 ・10下旬~11月中旬 ・平均年齢が40歳 関空から新千歳空港へ。10時前に着きます。 帰りは新千歳空港17時半前の飛行機です。 現地では観光バス移動になります。 王道コースですと 1日目 新千歳空港→小樽観光(昼食)→白い恋人パーク→札幌観光、札幌泊 2日目 札幌朝一→ジャンプ台→羊が丘展望台(昼食)→支笏湖→ノーザンホースパーク→新千歳空港 …となっていますが 以前に小樽へは行ったことがあるようなので このコースから小樽を外したプランを考えています。 ジャンプ台や支笏湖にもあまり興味がなさそうです。(若者向けにアクティブの方が良いと) どこかオススメはないでしょうか? 北海道へ1泊2日なら函館の方が良い気もしますが…。

  • 5月初旬の北海道5泊プランについて

    下記のように計画をたててみました。 北海道は今回で3度目ですが、3日目以降の地域は初めて行くため、内容に無理がないか北海道在住の方にアドバイス頂けると嬉しいです。個人的には3日目と5日目が予定通りにいくのか少々不安です。(尚、運転は2人で交代で行い、1つの観光場所の見学時間は、どこに行ってもわりと短めなタイプです。)何卒よろしくお願いします。 ●1日目 14:00頃に千歳空港着。レンタカーを借り、そのまま登別温泉へ向かい宿泊。(時間が勿体ない気もしますが、憧れの旅館宿泊のためゆっくり過ごします。) ●2日目 11:00 チェックアウト~登別大湯沼~洞爺湖(サイロ展望台)~道の駅230ルスツを通り、定山渓方面から札幌へ~時計台~17:00頃にだるま本店でジンギスカン~すすきののホテル泊。 ●3日目 7:30ホテル出発~旭山動物園(2時間見学)~13:00旭川ラーメンの昼食~富良野硝子~17:00迄に南富良野のログホテルラーチにチェックイン。 ●4日目 9:30ホテル出発~ベアマウンテン(1時間見学)~新得にあるカフェで休憩~ナイタイ高原~十勝が丘展望台~(時間があれば)愛国駅~16:30頃迄に帯広駅前のホテルにチェックイン ●5日目 7:00ホテル出発~9:30釧路で朝食~釧路湿原(細岡展望台)~摩周湖第一展望台~阿寒湖モーターボート&アイヌコタン散策~16:30迄にチェックイン ●6日目 10:00チェックアウト~美幌峠経由で女満別空港へ(13:35発)