• ベストアンサー

数学2Bの円と直線の問題で

数学2Bの円と直線の問題で 2円 X²+Y²-4X-5=0 X²+Y²+2Y-15=0 について (1)2円の2つの交点と原点を通る円の方程式をもとめよ (2)2円の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ 答え(1)X²+Y²-6X-Y=0    (2)2X+Y-5=0     となるのですがこの過程がわかりません   明日のテストに間に合わせたいので恐れ入りますが至急回答をお願いします 問題出典 数研出版サクシード2+B

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

>2円 X²+Y²-4X-5=0 X²+Y²+2Y-15=0 について x^2+y^2-4x-5+k(x^2+y^2+2y-15)=0 ……(*)とおくと、 k≠-1のときは、2つの交点を通る円を表し、 k=-1のときは、2つの交点を通る直線を表します。 >(1)2円の2つの交点と原点を通る円の方程式をもとめよ (*)は原点を通るから、x=y=0を代入すると、 -5-15k=0より、k=-1/3(k≠-1) これを(*)に代入して整理すると、答えの式になります。 >(2)2円の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ (*)にk=-1を代入すると、答えの式になります。 グラフを描くと、条件通りの円や直線が描けます。

doragonn23
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

これは “束” に関する問題。 2つの円の交点を通る曲(直)線は、kを定数として (X²+Y²-4X-5)+k( X²+Y²+2Y-15)=0 ‥‥(1)で求められる。 (1) これが原点を通るから、-5+k(-15)=0 より k=-1/3. これを(1)に代入して整理するだけ。 (2)  これを展開すると (k+1)(X²+Y²)+‥‥‥=0.これが直線を表すから、k+1=0 それを(1)に代入するだけ。 (注) “束”が分からなければ、検索すればよい。

doragonn23
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 束 という言葉は知らなかったし学校でも習わなかったので 参考になりました、ありがとうございます。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

これくらいなら, やることは問題に書いてある. 例えば (2) には「2円の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ」とあるんでしょ? だったら ・2円の 2つの交点を求める ・それらを通る直線の方程式を求める という手順で解ける. ほら, 問題に書いてある通り.

doragonn23
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 数学 円

    問1:x^2+y^2-4x-5+K(x^2+y^2-2x-2y-3)=0は2つの交点を通る直線または円を表すことを示せ。 問2:2円 x^2+y^2-4x-5=0、x^2+y^2-2x-2y-3=0について2つの交点と原点を通る円の方程式を求めよ。 問3:円x^2+y^2+2x-4y-4=0と直線7x-y+2=0の2つの交点を通り、さらに点(-1,2)を通る円の方程式を求めよ。 問4: 2円x^2+y^2-x+3y-1=0、x^2+y^2+6x-3y+5=0の交点と原点を通る円の方程式を求めよ。 すいません!!至急解答お願いいたします

  • 円と直線の交点を通る円

    次の問題について教えてください。 問題「円x^2+y^2=25と直線y=x+1の2つの交点と原点Oを通る円の方程式を求めよ。」 『チャートII+B』(数研出版) 解答では k(x-y+1)+x^2+y^2-25=0 に(0,0)を代入するとk=25 よって、x^2+y^2+25x-25y=0 が求める方程式。 なのですが、 解説の「2曲線の交点を通る曲線の方程式」では、 f,gが円を表すとき、 kf+g=0 は k=-1のとき 2つの交点を通る直線 k=-1でないとき、2つの交点を通る円 を表す。 とあるので、これに沿って 求める円を x^2+y^2+ax+by+c=0 として k(x^2+y^2-25)+x^2+y^2+ax+by+c=0 とおき、 k=-1のときが交点を通る直線なので 2円 x^2+y^2=25、x^2+y^2+ax+by+c=0 の2つの交点を通る直線が y=x+1 つまり x-y+1=0 ・・・(1) となると考えました。 ところがこれでは -( x^2+y^2-25)+x^2+y^2+ax+by+c=0 ・・・(2)  ax+by+c+25=0 だから(1)と係数を比較するとc=-24となります。 一方求める円は(0,0)を通るから(2)に代入するとc=-25となります。 いずれも答えになりません。 これはどういうことなのでしょうか? 何が間違っていたのかわかりやすく解説ください。

  • 円と直線

    円x^2+y^2-x-y-2=0と直線3x+y-2=0の2つの交点および原点を通る円の中心と半径を求めよ。答えには定数kを使うと書いてあるのですが分かりません。 点P(0,-3)を通り、円x^2+y^2+2x-1=0に接する直線の方程式と、座標を求めよ。 教えてください。

  • 高校2年 数II 円と直線

    問題 2つの円 x^2+y^2=4、x^2+y^2-4x-2y+1=0 の2つの交点を通り、原点を通る円の方程式を求めよ。また、2つの円の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ。 解答 kを定数として、方程式 k(x^2+y^2-4)+(x^2+y^2-4x-2y+1)=0 ・・・(1) を考えると、(1)は2つの円の2つの交点を通る図形を表す。 [1]図形(1)が原点を通るとき 省略 [2]図形(1)が直線であるとき ////////////ここから///////////////// x^2 、 y^2 の項の係数が0になるから k=-1 ////////////ここまで///////////////// これを(1)に代入して整理すると 4x+2y-5=0 /////////////////////////////////////////// という問題と解答があったんですけど、ここから~ここまで の部分がどうしてもわかりません。 どうしても k=-1にならない・・・・^^; どういうことでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 数学の問題です

    図形と方程式の問題です 分からないので教えてください... 1 xy座標平面上の原点をO,座標が(6,0),(6,8)である点をそれぞれA,Bとする。このとき、△OABの外接円、内接円の方程式を求めよ。 2 円x^2+y^2=24と直線3x+4y=10の2交点をP,Qとするとき、線分PQの長さを求めよ。 3 点(4,2)を通り、円x^2+y^2=2に接する直線の方程式を求めよ。 4 2つの円x^2+y^2+4x-6y+9=0,x^2+y^2+2x-4y=0の2つの交点を通る直線の方程式を求めよ。 5 円x^2+y^2=9と円x^2+(y+a)^2=9が共有点を持つような定数aの値の範囲は(ア)≦a≦(イ)である。 多くて申し訳ありませんが、お願いします

  • 円と直線

    2つの円の問題で悩んでます。 2つの円 x2 + y2 =5 と x2 + y2 - 6x - 2y +1=0 が2点で交わるとき、この2交点を通る直線の方程式という問題です。 解答に求める直線は x2 + y2 - 6x - 2y + 1 +(-1)(x2 + y2 -5 )=0 とあるのですが、この「-1」は何なのですか??

  • 2円の交点と原点を通る円

    数学の問なのですが分からなくて困っています。 円 x^2+y^2-2x-2y-11=0 と x^2+y^2+4x-4y-17=0について (1)2つの円の交点を通る直線の方程式を求めよ。 (2)2つの円の交点及び原点を通る円の方程式を求めよ。 という問です。 (1)の問は自力でy=3x-3と解が出て合っているのですが(2)が解けません。 やはり(1)を使い解くのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 直線の問題

    Oを原点とする座標平面において、方程式x^2+y^2=4で表される円をCとする。点A(6,0)を通り、円Cに接する傾きが負の直線をlとし、その接点をPとする。 (1)直線lの方程式とPの座標を求めよ。 (2)x軸の正の部分に中心O1をもち、lに接し、かつCに外接する円をC1とする。また、線分PO1とC1の交点をBとする。C1の方程式とBの座標を求めよ。 (3)三角形OO1Bの外接円は原点を通る円である。その方程式を求めよ。 (1)は、接線の方程式を使うと答えと合いません。どうすればいいんですか?公式とかありますか? また(2)(3)も、いまいち理解できないのですが、図を描いてみるべきでしょうか? どのような方法が簡単に求められるのか教えて下さい。解き方のヒントをお願いします。

  • 2つの円の交点を通る直線の方程式

    2つの円の交点を通る直線の方程式は、2つの円の方程式を各辺で引けば求められると習いました。 僕自身円が苦手なので想像しにくく、まだよくこの感覚を掴めてはいないのですが、、 2つの直線y=4x+10とy=3x+5があり、この直線が交わる点の座標は {y=4x+10 {y=3x+5       として 交わるためにyが等しいから 4x+10=3x+5                   x=-5      代入して y=-10 と求めているのですが、2つの円の交点を通る直線の方程式の求め方も、根本的にはこれと同じだと考えてよろしいでしょうか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 円と直線

    a<0のとき、平面上に直線l:y=a{x-√(2)}と円C:x^2+y^2=1がある。 lとCが異なる2点で交わるとき、lと原点の距離をaを用いて表せ。 また、2つの交点の距離をaを用いて表せ。 という問題なんですが、lと原点の距離は{-√(2)}/√(a^2+1)と導け、2つの交点の距離は、距離の半分をAとおき、A^2=(1-a^2)/(a^2+1)と導き、ここから2つの交点の距離を求めたのですが、√{(1-a^2)/(a^2+1)}が虚数となってしまうのでA=√{(1-a^2)/(a^2+1)}なのかA=-√{(1-a^2)/(a^2+1)}なのかもわかりません。 この問題にはまだ続きがあり、このあと面積や外接円の方程式を求めたりするのですが、√{(1-a^2)/(a^2+1)}は虚数となってしまっていることに違和感を感じています。 悩みすぎてわけがわからなくなっていて、自力では導けそうもないのでお願いします