• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:汗じみ対策と普段着のコーディネート)

汗じみ対策と普段着のコーディネート

nekomike22の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

夏のスーツは大変ですよねー。 私は、汗ワキパッドを使ったり、ワキパッド付きのインナーを着たりします。 ワキパッド付きのインナーは洗濯して使えるから経済的にも◎だし、シャツやブラウスの下に着れば上着だって脱げます! いろいろな形があるみたいですけど、こんなの↓とかどうでしょう? http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1000/1000_44701.asp?book=1000&cat=cate020&bu=3&thum=cate020_001_002_002-01 「ワキパッド付きインナー」で検索してみたら他にもたくさんありましたよー。 ひじの内側は、夏はしかたないです・・・。暑いから汗は出ます・・・。 デオドラントシートとかでちょこちょこ拭いたりするしかないかと・・・。 透ける服にはカップ付きのキャミソールを合わせることが多いです。ユニクロとかの。 カップ付きインナーにはブラジャーはしないですよ。しなくてもいいようにカップがついているんで。 襟ぐりの広い服の場合もカップ付きのキャミソールは便利でよく使います。 ストラップを外せるブラジャーを使うことも。見えてもいいストラップに取り替えてもいいし、ストラップなしでつけてもいいし。 羽織るものは、上でオススメしたワキパッド付きのインナーを使えばシャツやブラウスでも大丈夫じゃないですか? ドルマン袖は華奢な人が着るもの・・・だと思っていました。普通~ぽっちゃり体型だと太って見えやすい形だと思います。 ゆとりのあるサイズでカバーしてしまうより、適度にぴったりした服を選んだほうがコンパクトに見えるんじゃないでしょうか?? バランスの悪い体型とのことで難しいかもしれないですが。 あまり回答になってなくてすみません(^_^;)

noname#159513
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、通販でパット付インナーを買ってみたんですが、 やっぱりワキ周辺の肉付きが良い為か、 着用して見ると、パットが小さくて小さくて・・・ 大き目を購入したんですけど、自覚している以上に見本(サイズ表示)と自分とのギャップがあったみたいです。 URLありがとうございます。 パットも大きめで、手のひらサイズのパットなので、購入してみようかなと思います。 吸収もよくアウターにはあまりひびかなそうですし、洗濯も可能みたいですし。 カップ付のインナーではやっぱりブラジャーはしないんですね。 チョット恥ずかしい質問でしたけど、ありがたいです。 でも、ブラジャーしなくて気持ち悪くないですか。 落ち着かないというか・・・ ストラップをはずすのも落ちつかなそうで、 見えてもいいとは言え、ストラップが見える事自体なんか抵抗があって・・・ 今までは、敬遠していたんですが、 一度、遅ればせながら、カップ付インナーを着て、1日試してみようと思います。 意外にシックリきたら、少しはおしゃれ(というよりまだ普段着のバリエーションを増やすレベルですが)にもレパートリーが増えるかもしれませんね。 回答がつかなくて、やっぱりどうしようもない体型なんだって思っていたけど、 少し救われました。

関連するQ&A

  • ノースリーブ用の汗脇パットって、本当に効果がありましたか?

    こんにちわ。 この夏は大変若い女性の間でノースリーブが流行ってた ようでしたが・・・・ 私はもともと割りと汗っかきで、汗ジミ対策にいろいろ 気を遣ってきました。特に気になるのが脇の下の汗だったんですが・・・・ ノースリーブ用の汗脇パットはみたことがあるんですが、 あれって本当に効果があったんでしょうか? 特に汗っかきの女性もいるはずですが、汗ジミを気にする事なく暑い場所でもノースリーブを美しく着ていられたのでしょうか? 私などは特に脇の下でも二の腕の内側に汗を多くかくので、袖がないと腕にタラタラたれてきます。 当然ノースリなら、脇をしめたりすれば服の外側に汗が しみると思って、汚いうえもともと大変蚊に狙われやすい体質なので、都市部でさえ虫除けスプレーが欠かせません。 そのためむやみに素肌を露出もしたくなくてノースリーブを買う事はありませんでした。

  • わきの汗

    ノースリーブ用の汗わきパットって服の黄ばみを防ぐ程度の目的なんでしょうか? 私はノースリーブを着てるとき、わきの汗が腕のほうへ伝って垂れてくるんですが、それもおさえることはできるんでしょうか?

  • 腕が太い。。

    私は腕が太いのでピチットしたTシャツを着ると肩から丸くなってとてもおかしくなってしまいます。 腕が太い私はどんな服を着れば少しは腕の太さ(丸さ)をわからなくできるでしょうか? 逆にノースリーブで胸元が窮屈じゃない服とかの方がすっきり見えるのでしょうか??

  • 袖が短いのはノースリーブ?

    最近暑くなってきて、 私服での通勤・仕事の私も、 袖の短い服を着るようになりました。 そこで皆さんに質問です。 キャミソールやノースリーブを、 女性が職場で着るのは御法度だと思いますが、 袖が短い服はいけないのでしょうか? 先日、 袖が短く、肩は隠れているけれど、 まあ、脇は腕上げれば少し見えるかな・・・ くらいの服を着ていたら、 「それはノースリーブだ」 と言われたことがありました。 え? だって、ノースリーブって袖がない服のことでしょ? 肩が見える服でしょ? あたしの肩は見えないじゃん!! と思って、 「違いますよ~」 と言いました。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 汗ジミ対策インナーを探しています。

    汗ジミ対策インナーを探しています。 暑くなり、わきの下の汗ジミが気になる季節になったので、インナーが欲しいと思っています。 わきの下までしっかりと布で覆われるようなものが欲しいのですが、 フレンチ袖タイプだと、せっかく脇汗パットがあるのに、一番覆って欲しいところにうまくフィットしません。 キャミソールやタンクトップタイプでパット付きも出ていますが、なかなかうまくフィットせず・・・。 インナーは試着ができないので、見たカンジで判断するも、失敗するのがいやなので、今だ購入できずにいます。 おススメのインナーがあれば、ぜひ教えてください!! お値段もお手ごろなものが嬉しいです。

  • 脇汗のしみ

    私はすごく汗っかきで、においは制汗剤でなんとかなるのですが、汗の染みが脇にできてしまうのがすごく悩みです。。脇にフィットした服を夏は着れません。袖から風が入ってくるように大きめのTシャツばかりです。 やはり汗脇パットしかないでしょうか・・。

  • 女の人のコートの中の服

    夏に女の人がノースリーブやキャミソールを着ているのを街中で普通に見ていても、冬や秋に女の人がコートやジャケットを脱いだ時、中に着ている服がノースリーブやキャミソール、もしくは少し胸元が開いている服だったりすると、夏に見慣れた服装でも男の人ってちょっとドキッとしたりするものですか?

  • わきが対策について

    39歳のワキガもちです。30代後半から臭いがさらにひどくなり始めました。Hミッテクリーム・オドレミン・8x4・焼きミョウバン、汗脇パットそして、布の脇あてなど ありとあらゆるものを使ってみました。暑くないときでもかなり臭います。会社でも長袖を着ているときは下着を昼休みに替えていますが、夕方にはもう臭ってきます。夏場は着替えができない洋服なので同僚に迷惑をかけています。多汗症でもあるので、すぐに脇が湿ってしまいます。本当に困っています。30代前半まではそこまでひどくなかったのですが、加齢臭も加わってきているのだと思います。ノースリーブを着る必要があるときは、本当に大変でトイレへ何度も行って拭いたりHミッテルを塗布しています。同じ悩みをもった方にお聞きしますが、ノースリを着る時などどうされていますか?汗をおさえる薬があると聞いたことがありますが、アドバイスいただければとっても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 胸元のあいている肌着

    スーツの下に着るシャツ、その下に着る肌着について質問させて下さい。 本来ならば、シャツは直接着たほうがかっこいいのですが、 多汗症のため、汗染みやら何やら気になってしまいます。 そこで、肌着をつけたいのですが、普通の肌着だとシャツの首元から肌着がのぞいてしまいますし、 ノースリーブでは、汗染みは付くは、ノースリーブのラインがシャツから見えるわ、大変困ります。 そこで、タイトルの件ですが、胸元が大きく開いている、ノースリーブではない肌着をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか。

  • 多汗症

    今年もまた夏が来るのかと思うとかなり憂鬱になります。 今の気候でさえ、もうすでに脇や背中にかなりの汗をかくので 服を着るのも苦労します。 (服に汗ジミが出来てしまうので・・・) 汗脇パッドがついてる肌着とかも使ったりしていますが かなりの量からか、やっぱり服にも汗ジミが出来てしまいます。 本当に悩んでいるので何かいい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。