• ベストアンサー

車の横転

サーキット走行をしている車を見ていると、たまに縁石に乗り上げて横転しているのを見ますが、 縁石に乗り上げなくても、コーナー突入時の遠心力で横転することはあるのでしょうか? タイヤのグリップが限界を越えると、滑りはしますが横転まではいかないような気がします。でも、何かの雑誌でテストドライバーが横転事故を起こしたという記事を読んだことがあります。 ロールが激しい車で無茶をしたりすると横転しそうな気はしますが、どうなんでしょうか?

noname#161900
noname#161900

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通にあります。 ですがロールの深さというのは実は横転にはそれほど関係なかったりします。 限界を超えてしまってタイヤが滑る状況というのは、 つまり横方向に主に力(荷重)が掛かっているという状況でありますので、 そういう状況が続く限りは車は基本的に横転しません。 ですが、単に横に滑るだけではメカニカルグリップが全く無いということになりますから、 車が曲がり、荷重が変化する際には縦方向から押さえ付けるような設計をする必要があります。 この縦方向の力が横方向の力に打ち勝ってしまうような場合、車は横転します。 最も、普通の車はグリップ優先で簡単に横転するような車では危険でありますから、 そのような設計・セッティングが施されることはありません。 ですから、背が高くて不安定そうな車でも案外横転はしません。 ですが、チューンドカーではそのバランスが狂っていたり、 或いは煮詰めすぎて相性的なものに過度に敏感になっている車というのが存在しますから、 ドライバーの腕などとも合わせていきなり横転するような車というのもたまに存在します。

noname#161900
質問者

お礼

難しいお話でしたが、勉強になりました。平坦な路面でも横転することは有り得るんですね。 グリップが高すぎるというのも危険で、乗用車はきちんとそのバランスを考えて設計されているのですね。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。平成8年式のターボ4WDでサーキット走行を楽しんでいる者です。 >コーナー突入時の遠心力で横転 皆さん仰っているように、充分にある話です。 少し補足しますが、珍しい事例として「ハイサイド」があります。 (野球選手が走塁で激しいスライディングをした際、ベースで止まった勢いでスクッと立ち上がる現象と同じ原理です) バイクや自転車で顕著に発生する転倒事例ですが、車でも発生する事があります。 質問者さんの考えるとおり、「滑りはしても横転までいかない」事が多いですが・・ 滑った後に(グリップが回復した瞬間に)横転する場合もある訳ですね。 keiワークスにハイグリップタイヤを装着して、ジムカーナをされている方がソレで横転していました。 もちろん、大きくロールしてそのまま横転、というケースも非常に多いですが(苦笑 逆にロールしないアシが原因で横転する事もありえます。 参考までに。

noname#161900
質問者

お礼

滑っている途中にグリップが回復し横転という事例も、やっぱりあるんですね。 野球のスライディングに例えたのはすごくわかりやすかったです(笑) ロールしてもしなくても横転することがあるようで、結構むずかしいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

市販車ベースの場合 足回りをほとんどいじっていなくて タイヤだけSタイヤとかにしてしまうと 本体のロールに対して タイヤだけがんばって設置するから ヘアピンとかタイトコーナーで転がっちゃいます

noname#161900
質問者

お礼

ロールする割にグリップ力が高すぎると横転する、ということでしょうか。なんとなくわかってきました。足回りのセッティングは難しいものなんですね。 実際に横転することがあるということですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1
noname#161900
質問者

お礼

動画の紹介ありがとうございます。 ぱっと見てみたところ、どれも縁石に乗り上げたり地面の凹凸に引っかかって横転しているようです。 平坦な路面で横転している動画は、なかなか見つからないですね。 でも根気良く探してみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の横転

    市販のノーマルの車で、綺麗で平坦な舗装路を走った場合、 例えばコーナリングの最中に遠心力などで横転することはあり得るのでしょうか? 路面の凹凸に引っかかったりして車体が浮くなど、何かきっかけが無い限り、たとえタイヤが限界を超えたとしても滑るだけで横転までは行かないような気がします。 チューブを探していたら、こんな動画を見つけました。13分44秒あたりからの緑の車なんですが、多少地面がうねっていますが比較的綺麗な舗装路で、横転しています。片輪が浮いた後に、さらにロール方向に力が加わったようにも見えます。 URL:http://www.youtube.com/watch?v=hh1fLmltVno&feature=related 公道を一般車で走る場合でも、このようなことは、やろうと思えば出来るのでしょうか? 純粋に不思議に思ったもので、回答よろしくお願いします。

  • タイヤのグリップを失いにくい走り方

    これからの季節、タイヤが温まりにくく、不意にグリップを失う場面が増えてきそうですね。 昨今、私よりも上手く、サーキットでは速いタイムを刻んでいる方々の転倒が相次いでいます。 幸い、大きな事故になったケースはありませんが、少なからず負傷、損傷があることは否めません。 私自身、転倒する事は絶対に避けたいですし、転倒して限界を覚えるといった学び方をする気は毛頭ありません。 一般道での交通事故を除いて、転倒する要因はタイヤのグリップが失われることに尽きると思います。 さらに言えば、ほとんどのケースが、コーナーリング中のグリップが失われることに起因していると思います。 ◆質問 そこで、いわゆるスポーツ走行におけるコーナーリング中、前輪、後輪それぞれが、グリップを失いにくくするための工夫があれば、教えていただけないでしょうか。 ※ゆっくり走る、といったご意見はご最もですが、今回は無用とさせてください。 ◆思い当たる工夫 減速でタイヤを潰す 加速でタイヤを潰す タイヤの外側を使う 空気圧は多少下げる ◆前提 バイク歴13年 総走行距離18万KM サーキット走行・月に1回程度 大型SS、大型ツアラーがメイン

  • サーキットでのグリップ力

    先日、初めてサーキット走行(2輪)をしたのですが、公道での感覚と全く違うことに驚きました。 サーキットなのでグリップ力が高く、公道なんかよりも随分と早くも走れるものだと思っていたのですが、結果はかなり滑って怖い思いをしました。 インターネットで調べると一般の公道よりもサーキットのアスファルトはμが高く、凸凹しているからグリップ力が高いとありましたが、確かにサーキットなので法廷速度なんてもんじゃないくらいスピードが上がると言うのは解りますが、かなりの低速コーナーですごく滑る感覚でした。 そのネットで調べてると、ラバーがアスファルトの凸凹に入り込み、タイヤ痕が多い所や沢山走った後の路面は滑りやすくなるとベテラン風の方が発言されてましたが、私はF1が好きでよく見るのですが、F1では沢山走れば走るほどアスファルトにラバーが入り込み、ラバーグリップが上がりグリップ力が勝り、タイヤも減りにくくなり、タイムも上がるとかわいちゃんやらが話をしているのをよく聞きますがまったく真逆い内容なのですが… 実際はどうなのでしょうか? 確かにサーキットですこーしだけ走っただけでもみたことないくらいタイヤがささくれるというか、溶けている感じになります。 宜しくお願い致します

  • 車は速度が速いと何故曲がらないのか?

    とても幼稚な質問だと思うのですが、質問させてください。 自動車のレースなどでは、コーナーを曲がる際には減速してから曲がりますよね。 しかし、車の速度に関わらず、一定量ハンドルを切れば一定量前輪が切れますよね。 実際に超高速でハンドルを切っていけばタイヤがグリップを失いスピンしてしまうのは理解できます。 つまりタイヤのグリップが失われないと仮定すればどんなコーナーでも減速せず走り抜けられるのでしょうか? コーナリング時に減速しないと曲がれないのは、純粋にタイヤのグリップが失われないようにするためだけでしょうか? よろしくおねがいします。

  • フロントに荷重が乗りすぎてアンダーステア

    もしかしたら変な質問かもしれませんがご容赦ください^^; 最近、スポーツドライビングを楽しみ始めたものです。 (サーキット走行や草競技に参加しています) ドラテクについて、勉強しようとWEBを探すと 参考になるサイトがたくさんあるのですが、その中で気になるところがあります。 それは、 コーナー進入時のブレーキングについて, ブレーキが強すぎるとフロントに荷重がかかりすぎて、 タイヤのグリップの 限界を超えてアンダーステアが出るというような 説明です。 わたしは、単純に考えて、荷重がかかればかかるほどグリップは増すと思うので、理解しがたいのです。 もちろん、荷重とグリップは完全な比例ではなく、おそらく最初は荷重が増すほどグリップも増すけど、ある程度荷重がかかれば、それ以上荷重をかけても、あまりグリップが向上しないというラインはあるかと思います。それにしても、基本的には荷重がかかるほどグリップが増すのが当たり前と思うのです。もしかしたら、タイヤの変形などによってちょっとはグリップが失われることがあるかもしれませんが、問題ではないような…。 個人的には、この現象は、単純にタイヤのグリップが、減速のために使われすぎて、コーナリングフォースをそこに加えたら、グリップの限界を超えて滑り出すという、割りと初歩的な知識で理解できる現象ではないかと思っているのですが、どうでしょうか? この理解は誤りでしょうか? この疑問には先があって、フロントサスの減衰力などを弱めると、前に荷重がかかりやすくなるから、この過荷重の現象でアンダーが出る場合もあるような説明もあるので、サスセッティングの理解にまで影響してくるのです。 それって本当~~??あまりにも柔すぎただけじゃないの??って半信半疑です。 このあたりのことについて、お教えいただけないでしょうか?

  • 軽い車と重い車

    A車:車重1000kg、馬力150ps、トルク15kgf、ノンターボ、FF B車:車重1500kg、馬力300ps、トルク40kgf、ターボ、FR この2種類の車を比較します。 直線での加速においては、パワーウェイトレシオ、トルクウェイトレシオの 値から明らかにB車の方が速いですよね。 重い車は加速が重ったるいと言うのを聞いたことがありますが、 B車のように、それなりの馬力やトルクがあれば、重ったるくなく、 体感的にも加速力は感じますでしょうか? コーナーについてですが、コーナーは車重が軽い方が速いと 言われていますよね。 ただ、冷静に考えると、A車のタイヤサイズが185/55/R15で、 B車のタイヤサイズが235/50/R18のように、タイヤ幅が大きければ、 その分グリップ力が高くなり、重い車でも太いタイヤを履けば、 軽い車と同じぐらいの速さでコーナーを曲がれるのではないかと 思ったのですが、いかがでしょうか?

  • サーキット走行時、ABSは解除しておくべき?

    これから趣味でサーキット走行をはじめようとしています。 さて、 使おうとしている車にはABSが装着されているのですが、 一般にサーキットでスポーツ走行時にはABSは解除しておくべきものなのでしょうか? 理由は、スピンを免れないような場合に、ブレーキをめいっぱい踏んでタイヤをフルロックさせて車を止めようとしても、スピンの滑りをABSが感知してブレーキが緩められてしまい、結果、車が変な方向に余分に動いて危険であるという話を聞いたことがあるからです。 どちらかご教授いただければ幸いです。

  • BMW M3 のトレッドを拡幅するとどうなる?

    初めまして。今どき1994年式のBMW M3に乗っている者です。 実は今度、ノーマルホイールのまま、四輪とも5mmづつスペーサーでトレッドを拡げて、よりコーナーリングが得意なクルマにしたいと思っております。 ワタシはハイグリップラジアルタイヤでサーキットを走っており、安価にてコーナーリング特性を変えないままで、グリップ限界を高めたいのです。 しかし以下の通り、疑問が沢山あります。どなたかお分かりの方、御回答いただければ幸いです。 1. コーナーリング時のロール量は減る?増える?(減らしたいです) 2. スクラブ半径の変化によりステアリングへのキックバックは減る?増える?(キックバックはもっとあってもいい。つまりもっとステアリングを切ったときの手応えを増やしたい) 3. またこれにより直進安定性は悪くなる?(これは悪くしたくないです) 4. 上記以外にどのようなクルマにどのような変化が考えられますか? 等、どうぞよろしくお願いいたします。

  • セントラルサーキットで楽しく走れる車

    セントラルサーキットで、これから走行会に参加していこうかと思うのですが、お勧めの車(FRか四駆)ありませんか?個人的にはエボかGT-Rに乗りたいなと思うのですが、予算~100万程度で準備したいです。無茶を言っているのは承知です。どなたか暇な時にでもアドバイスください。お願いします。

  • サーキット走行

    コーナーの多い低速テクニカルサーキットでのラップタイムですが、グリツプ走行とドリフト走行ではどちらが速いですか? タイヤの磨耗は無視するものとします。同一車種を使用し、1.以外はサスペンションのみグリップ用とドリフト用で個別にチューニングします。 1.一般乗用車ノーマル 2.スポーツタイプ乗用車 3.箱車改造 4.スーパーGTクラス 5.F1等フォーミュラカー