• ベストアンサー

三井住友ビザカードにはいるとメリットがあるか

galabeatの回答

  • galabeat
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.2

WEB明細書サービスを利用すれば、年会費が一般のカードで 525円引きになります。 また、海外ではJCB等と比べて使える店が多いので便利です。

参考URL:
http://www.smbc-card.com/mem/oshiharai/wm_mail_top.jsp

関連するQ&A

  • 三井住友カードのメリットについて

    初歩的な質問ですみません。 これからクレジットカードを作ろうと思うのですが、どこの会社にするか迷っています。 年会費無料のカードが多い中で、三井住友カードは年会費を取ってますよね? それは、会費無料のところに比べて何か優れた特典があるからなのでしょうか? 会費を払ってでも・・という優れた特典があるならこのカードにしようと思うのですが。。 よろしくお願いします。

  • 三井住友カードのメリットについて教えてください

    三井住友カードのメリットについて教えてください。 三井住友銀行の口座を作る際に、三井住友VISAカードも一緒につくりました。 こちらのカードは年会費が1500円くらいかかりますが、年会費分のメリットはどこにあるの具体的にわからないので教えてください。

  • 三井住友ビザカード

    このカードについて教えてください。 これは 三井住友カード株式会社 と VISA が 提携して発行しているカードですか? 買い物をすると、カードの承認作業等をするのは、 三井住友カード株式会社 ということになるのでしょうか? このカードの発行元は、三井住友カード株式会社? (VISAではない?) ちょっとあいまいな質問となってしまい、申し訳 ありませんが、このカードについて教えてください。。

  • 三井住友ビザカードについて

    三井住友ビザカードが利用停止になった場合、VPASSのログイン時に何か表示されますか?

  • 三井住友カードについて

    現在三井住友カードアミティエを所持しています。 大学時代に生協のために作ったのですが現在はほぼ使っていません。 年会費がかかっているのを最近知ったので解約しようと思っています。 そこで質問です。 (1)10月に年会費を払った所ですがいつのタイミングで解約するのがお得でしょうか? 払った年会費が前年分なら今すぐにも解約した方がお得ですが来年分なら9月ごろがお得ですよね (2)中途な月で退会したら年会費は月割りでしょうか? (3)解約にあたり手数料はかかるのでしょうか? カードをあまり使ったことがないので良ければ教えていただければと思います。

  • 三井住友ビザカードをお持ちの方教えてください。

    今度UFJに行こうと考えているのですが、このカードを持っているだけで 入場できるのですか??カード使って行った人いませんか??

  • 三井住友クラシックカード

    三井住友の学生が作れるカードを持っています。 社会人になりましたが、アルバイトのかけもちで暮らしています。カードは学生用のままです。 二年目からは年会費などを聞きますが徴収されている様子がありません。三井住友の方にはバイト先などの情報は教えてません。 そこで質問なのですが、 1)このまま、カードの有効期限まで使いつづけたら、後から払ってなかった年会費みたいなものは来るのでしょうか?(学生が終わってから有効期限の間の年会費) 2)社会人用のカードに切り替えなかったということでなにかペナルティーはありますか? 3)有効期限がくると、何かしらのカードの変更ハガキがくるのですか? 奨学金の支払いの為に学生の時作ったため、便利なものとしか考えていなかったため、気楽に使っていましたが、今考えると何も知らないのが怖くなり質問しました。 すいませんが、教えてもらえませんでしょか?

  • 三井住友銀行ビザカードの更新

    三井住友銀行のビザカードの更新について。 教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。 過去に更新月より10カ月ほどつづけ5日~7日の支払遅延をしたことがあります。 そのためでしょうか、更新後から利用限度枠はアップしていません。 経済的に苦しい時期とはいえ、身から出た錆と観念しています。なおその後3年は一切、支払遅延しておりません。 来年末がカードの更新月。更新は難しいでしょうか。

  • 三井住友visaカードとmastercard

    現在三井住友visa ゴールドカードを使用しています。 WEB明細書+マイ・ペイすリボコースで、 4,200円の年会費で利用していますが、 三井住友mastercardを追加申し込みした場合の年会費は、 12,600円→6,300円となるのでしょうか。 それとも2枚持ちの年会費は12,600円でそのままでしょうか。

  • 三井住友VISAカードについて

    マイペイすリボを利用すると、年会費が無料になるとのことですが、マイペイすリボを利用した場合の手数料は無料ではないですよね?