• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:time after time のカバー曲について)

シンディ・ローパーの「time after time」のカバー曲を探しています

ruben425の回答

  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.3

Ann Hampton Callaway版の伴奏はピアノとコントラバスでかなりしっとりで、そういうのに使われそうな雰囲気はあります。 http://www.amazon.com/After-Ours-Ann-Hampton-Callaway/dp/B0000034QG/ Eva Marchael版はピアノだけでテンポもスローすぎるかも。 http://www.amazon.com/Time-After/dp/B005AV3ARE/

teramiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらもまだ見つけていないものでした。 Ann Hampton Callaway版の方が雰囲気は近いのですが、探しているものは、伴奏にもう少しキーボード(シンセサイザー)による肉付けがされていました。 透き通った綺麗な印象なのですが、言葉で説明するのが難しく、うまく説明できなくて申し訳ないです。

関連するQ&A

  • シンディローパーのtime after timeのカバー曲アーティスト

    シンディローパーのtime after timeのカバー曲アーティストを探しています。 いろいろな方にカバーされている曲ですが、数日前に有線で聞いたので最近リリースされたものかもしれません。 男性ボーカルでパンクロックのような原曲よりもかなり早いテンポでした。

  • Time after Timeについて

    何年か前、車のラジオから流れてきたシンディー・ローパーのTime after Time。ギター1本で、かすれた声で感情たっぷりに歌ってた外国の男性アーティストがいました。いろいろ注意して探したりしているのですが、誰なのかわかりません。どなたかご存知の方おられましたら教えてください。

  • 「Time after time」のカバーを歌う女性ボーカル

    みなさんこんばんは。 私の働いているショップ(兵庫県)ではBGMに有線を流しているのですが、現在「D4」というチャンネルで女性が歌うシンディ・ローパーの「Time after time」のカバーがあります。その女性シンガー(またはその女性がボーカルをつとめるバンド)の名前がわかりません。どなたかご存知の方、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • シンディ・ローパーのTimer after timeとPOLICEの見つめていたいのカバーは誰?

    先日ラジオで耳にしたのですがシンディ・ローパーの「Time after time」をボサノバというのかネオアコというのか、とにかくアコースティック調にカバーをしている曲がありました。 このアーティストが分からず大変やきもきしています。 どなたか分かる方教えてください! それとTHE POLICEの「見つめていたい」のカバーも知りたいです。 こちらもアコースティック調な感じでまったりなカバーでした。 どなたか心あたりがある方お願いします。

  • 「一休さん」のカバー曲について

    FMのある番組のBGMとして流れていました。歌っていたのは外国人(男性)なのですが、何語(英語のような、ちがうような?)なのかは聞き取れませんでした。原曲とはちがって、ノリの良い軽快なアレンジです。アーチストもしくは収録されているCDを教えてください。

  • 2008 ワールドリーグ タイムアウト中に流れている曲

    現在 男子バレーのワールドリーグが行われています。タイムアウト中に曲がかかるのですが、その曲についてご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 原曲は「I Will survive」なのですが、会場で流れているのはかなりアップテンポな感じでした。タイトルやアーティスト名、収録されているアルバム名、そもそも発売されているのか、大会用にアレンジされただけなのか…など情報教えてください!『○○に問い合わせてみれば』というお返事も歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • 誰の何ていう曲??

    全くの洋楽おんちですが、どうしても気になる曲があるので教えてください!今年の夏ごろ流行った曲で、8月頃アルバムを出した女性洋楽アーティストの曲です。ちなみにそのアルバムは結構曲数が多かったです。確か。人気があるらしくその曲もいろんなとこで聞きました。クラシックをアレンジした伴奏(?)がサビで流れてて、ミディアムテンポ。"so much fun"とか"some one"というフレーズが出てきたように思います。どなたか教えてください!

  • 曲名もしくはアーティスト名が分かる方

    かなり曖昧な記憶なのですが アーティスト名が分かる方がいらっしゃったら 教えていただければと思います。 どんなに調べても分からなくてモヤモヤしています。 ○邦楽 ○ボーカルが女性(3人組くらいだったような) ○20年くらい前 ○「time after time」という曲名か  歌いだしがそういう歌詞だったかも ○もしかしたら歌詞が全て英語だったかも ○多少ヒットしたと思います ○ちなみにシンディ・ローパー、EARTH、  TRFではありません こんな断片的な情報しかないのですが 何か心当たりがある方がいらっしゃれば 教えていただければと思います。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 「喰いタン2」番組中のBGMについて

     番組中クラシックの名曲「ボレロ」をアレンジしたBGMがかかっていたのですが、なんというアーティストによるものかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚式で使うBGM・歓談中

    現在、結婚式で使うBGMを探しています。入場、プロフィールビデオなどの要点の曲は大方決まっているのですが、来賓&歓談中の選曲で難航しています。 大人っぽい雰囲気にしたくて、誰もが知っているような洋楽の名曲を、ピアノやバイオリンなどでカバーしている感じのオムニバスアルバムを探しています。 曲は、例えばですが、ビリー・ジョエルの「素顔のままで」、シンディ・ローパーの「タイム・アフター・タイム」などをイメージしています。 レンタルショップに行っても、クラシックなのかイージーリスニングなのか、ジャンルが判らずめぼしいCDが発見できなかったので質問させて頂きました。 分かりにくい文章ですみません。