• ベストアンサー

Windouws XP 2003

kmetuの回答

  • ベストアンサー
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.2

なんだかよくわかりませんが こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか http://www.atamanikita.com/RealTek/index.html

1969162288AZ
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確認してみます

1969162288AZ
質問者

補足

すみません わかりずらくて XPです 参考にします

関連するQ&A

  • Realtek High Definition Audioがありません…

    CPU→Phenom X4 9950 Black Edition マザーボード→ga-ma790fx-dq6 OS→XP で自作でPCを作ったのですが、Realtek High Definition Audioがありません… マザーボードのドライバーCDにもRealtek High Definition Audioのドライバーはありまません、マニュアルには書いてあるのですが… Realtek High Definition Audioをダウンロードしみてインストールすてみたりしましたが、全く反応がありません… このままでは何も聴けません… Realtek High Definition Audio、ないしはRealtek High Definition Audioに変わるソフトがあれば教えて下さい。お願いします。

  • PCの音が出ない

    http://okwave.jp/qa/q6315768.htmlのつづきです コントロールパネル→プログラムの追加と削除をひらいてみたらHgh Definition Audio Driber Package KB88111という項目がない状態です 最初音がでないのでHigh Definition Audio Driver Package KB888111 とRealtek High Definition Audio Driver の二つを消して今回このサイトでみなさんのおかげでマザーボードGIGABYTEのG31M-ES2Lの サウンドは読み込みできRealtek High Definition Audio Driver はプログラムにちゃんと表示ができました High Definition Audio Driver Package KB888111 をダウンロード&インストールするにはどうしたらよいか教えてください

  • サウンドドライバーについて

    先日パソコンをビスタからセブンに買い換えました。 ビスタはRealtek High Definition Audio で 好きな音質だったのですが、セブンは Conexant SmartAudio HD とゆうのが入っていてあまり好みの音質ではありません。  サウンドドライバーを入れ替えるとビスタの時の音質になるのを期待して Realtek High Definition Audio ドライバをインストールしてみたんですが・・そのあとどうするのかがわかりません。 コントロールパネルからサウンドを開けてみても以前と変化ないし、デバイスマネージャーのどこを探してもRealtek High Definition Audio がみあたりません。 プログラムの追加と削除には Realtek High Definition Audio Driver がありますからインストールしてるとは思うんですが・・ どこかで間違えたんでしょうか? それとも入れ替えはできないんでしょうか? 初心者には難しいです。 PCはウィンドウズ7 64ビット 東芝のノートです。  よろしくおねがいします。

  • スマートビジョンで音が出なくなりました。

    Realtek High Definition Audio を削除してくださいと出てそれからおかしいです。 Realtek High Definition Audio オーディオドライバーを入れようと試みるもエラーでインストールできません。 どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • BIOSTARのマザーボードG41-M7のオンボードサウンドRealt

    BIOSTARのマザーボードG41-M7のオンボードサウンドRealtek High Definition Audio Driver の競合が解消出来ません。再インストールなど色々やってみましたがディバイスマネージャーにその他のディバイスという項目ができ競合のマークがついて競合を解消することができません、どなたかおわかりになる方がおられましたらご指導お願いいたします。 インストールはフォーマットを行った後、Windows XPをインストール次にマザーボードに添付してあるドライバーCDをサウンドドライバーを除いてすべてインストール、その後Windows XPをSP3までアップグレード、再起動をした後あらかじめ用意しておいたRealtek High Definition Audio Driver(2.62) 5.10.0.5689をインストール再起動をするとまた新しいディバイスが見つかりましたドライバーをインストールしています、と表示されますが見つかりませんでした, ネットに接続しますかを選択しても見つかりませんでしたと表示されます。 しかしこの状態でもスピーカーから音は出ます、再度ディバイスマネージャーを見るとやはり、その他のディバイスができ競合のマークがついています、ディバイスマネージャーの正規のサウンド、ビデオおよびゲームコントローラーを見るとちゃんとRealtek High Definition Audio Driverが表示されています。 フォーマットをしてWindowsをインストールしただけで他にアプリケーションは入っていません、もちろんVGAもオンボードのものを使用しています。コントロールパネルの追加と削除で Realtek High Definition Audio Driver を削除しディバイスマネージャーからMicrosoft UAA Bus Driver High Definition Audioを無効にして続けて削除し、添付されたCDではなくRealtekのサイトからダウンロードしたHigh Definition Audio Driverのインストールも行いましたが結果は同じでした、唯一削除しなかったのはコントロールパネルの追加と削除の一覧に削除するべきもう一つのファイルHigh Definition Audio Driver Package KB888111がなく削除できませんでした、どなたかご教授宜しくお願いいたします。

  •  音がならなくなりました。 

     よろしくお願いいたします。 必要のないソフトをプログラムの追加と削除で削除した時 間違って、オーディオドライバも削除したみたいで オーディオ がなりません。  リアルテックのサイトからRealtek High Definition Audio Driver  をダウンロードし再インストールしたのですが、タスクトレイにも オーディオのアイコンが出てきませんし、  コントロールパネルーサウンドとオーディオのデバイス-オーディオのタブで見てもドロップダウンボックスに何もない状態のままなのです。  (また、ドロップダウンリストも詳細設定ボタンも文字が白抜けに なっていて、こちらから操作ができません) Realtek High Definition Audio Driver  は確かに自分のPCにインストールされているのでが、どの様にして、自分のPCのサウンドとオーディオのデバイスに設定するのか、お解りになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。  

  • 音が出ません

    知り合いにもらったvaioのXPを使用しているのですがコントロールパネルのプログラムの追加と削除でRealtek High Definition Audioを削除してしまったらしいです デバイスマネージャを開くとRealtek High Definition Audioのところに黄色いビックリマークがついておりプロパティからドライバのロールバックをすると『Realtek HD Audio Installation Disk 上のファイル'ALCMTR.EXE'が必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力して[OK]をクリックしてください。』と表示されます しかし検索してもそんなファイルはなくロールバックもできません トラブルシューティングを見てもロールバックで解決できない場合はサウンドデバイス付属のディスクが必要とあるのですがもらい物のためそんなもの持っていません どうにか解決できないでしょうか? また何か変わりのソフトをダウンロードできないでしょうか? こういうのは苦手なのでダウンロードしてからの詳しい方法などもできれば知りたいです

  • オーディオデバイスの再インストール方法を教えてください

    SONY VAIO SR72Bを使っていますが、誤ってオーディオデバイスを削除してしまいました。入っていたドライバは、Realtek High Definition Audio バージョン 6.0.1.5653でした。できれば最新のドライバのインストール方法を詳しく教えてください。 OSはVistaです

  • Realtek ALC883 サウンドドライバ

    Realtek ALC883 サウンドドライバ お世話になります。 SOTEC PX9515PにHDを増設しXPをインストール、デュアルブートしました。 イーサネットドライバ、チップセットはDLしてインストールできたのですがサウンドドライバがどこにあるか全くわかりません。 それらしいものを幾つかDLしてインストール前に一度Realtek High Definition Driverをプログラムから削除し、システムデバイスのHigh Definition Audioコントローラーも削除後にインストールしてもダメでした。 どのように探してインストールすれば良いかわからず手詰まりになってしまいました。 どなたか助けて下さい。 よろしくお願いします。 PX9515P http://www.sotec.co.jp/catalog/px9515p/spec.html サウンドドライバ Realtek ALC883 8chオーディオコーデック (HD Audio準拠 / 7.1ch出力対応) マザー ASUS P5K31-VM/S

  • ソフトの削除

    Realtek High Definition Audio Driver を削除したいのですが。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除からクリックするとdo you want to remove the Reatek HD Audio driverで「はい」をクリックするといったんは削除されます。 しかしパソコンを閉じて新たに起動したときには、またこのソフトが削除されずに残っています。 普通は削除というボタンをクリックすれば、それですむことですが、このソフトはそうなっていません。 これ以外の方法で完全にアンインストロールする方法があれば教えていただけますか?