• ベストアンサー

ぱるるの記号について教えてください!

m_megの回答

  • m_meg
  • ベストアンサー率23% (28/118)
回答No.1

伝えなくてもOKだと思います。 ATMで送金する場合を思い出してみたのですが、その「-2」を打ち込む場所がないので。

urupuri
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ぱるる間の電信振込

    私のぱるるの口座から相手方のぱるるの口座への振込みに関してなのですが、相手方から送られてきた振込先が1****-******1 最初の記号は5桁で問題なかったのですが後ろの番号が7桁でした。 ぱるるは8桁だったと思うのですが。 この場合ATMからの電信振込みの際は最初に数字の0をつけて 8桁にして振り込めばいいのでしょうか? また、銀行のATMみたいに送り先の口座番号等を入れた際に 郵便局のATMも最終確認の際、 相手方の氏名とか出るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ぱるるでの送金ができない!!

    今日、「ぱ・る・る」での送金をATMで行おうと思っていきました。 送金→暗証番号→振込み口座→振込み口座の確認まで、行き、 振込み口座はきちんとあっていたので、確認を押しました。 すると、再度、「暗証番号を入力してください」と出てきて、 最初に入力した暗証番号を入力すると、「暗証番号が違います」 と出てきました。それが、2回続き、最終的には、送金できずに、 通帳が出てきました。 もう1回やってみようとしたら、通帳を入れた瞬間に、すぐに戻ってきてしまう状態になりました。。。 どうすれば、送金できるのですか? ちなみに、通帳もキャッシュカードも暗証番号(1つ)もあります。 (通帳の暗証番号とキャッシュカードの暗証番号が違うことはないですよね?)

  • 郵便貯金(ぱるる)の記号について教えて下さい!!

    ぱるるの記号ですが、通帳もしくはキャッシュカードを紛失すると記号の後に「-2」とかつきますよね。(例:10000-2) ここで質問なのですが、このように1回紛失して記号に「-2」などがついた場合、電気やガスなどの公共料金の口座番号の変更はしなければいけないのでしょうか?また、送金されてくるお金(給料など)の口座も変更はいるのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ぱるる口座番号について

    ぱるるの郵貯通帳の在り処を忘れてしまった為、2冊目を 発行して貰いました。 記号、番号とも1冊目と一緒なのですが記号の後に、「記号 ●●●●●ー2」と書いてあります。 「-2」は2冊目と言う意味でしょうか? 送金口座として教える場合は、「●●●●●」の部分だけ でいいのでしょうか?  モニター口座として登録してるので変更しようとしたら「-2」は入力できませんでした。 困ってるので宜しくお願い致します。

  • 郵貯のぱるる口座間の送金後の通帳に反映される時間について教えてください

    郵貯のぱるる口座間の送金後、通帳に反映される時間について教えてください。 13日の14時29分に郵便局のATMより、ぱるる口座間の送金をしましたが、送金先の相手が、翌日14日のお昼頃に通帳記入した時には私の送金は記されていなかったそうです。 私は、13日の送金時に通帳を使用して送金した為、自分の通帳には記入されているのですが、相手に送金が記入されない…そんなことが起こるのでしょうか? 相手の名前(漢字)も合っているのですが、間違えて同姓同名の人に振り込んでしまったのでしょうか? 慎重に振込みをしたのですが…。 通帳に反映される時間は、郵貯はリアルタイムではないのでしょうか? 自分の送金済みの相手の口座番号を調べることは可能でしょうか?

  • 総合口座通帳に記帳される「取扱店」の欄

    以前企業から自分の口座に金を送金して貰ったさいに、通帳の「取扱店」に、 0から始まる5ケタの番号が書き込まれましたが、 これは振込元の「記号」に相当するものでしょうか。

  • ぱるるの通帳なのに振込み出来ない?

    オークションで振込みをぱるるで依頼したのですが、当方のぱるるの通帳に振込みが出来ないと連絡がありました。 理由は、通常ぱるるの通帳番号は8桁だそうですが、私の通帳は通帳記号が6桁しかないのです。なので送れないと。 私の通帳にはでっかく「ぱるる」郵便貯金総合通帳と書いてあるのですが、どうして振込み出来ないのでしょうか。 どうしたら振込みが出来る様になるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • ぱるるの口座の記号を間違えてしまいました!!

    こんにちは! 私は最近オークションにはまっていて、先日・・初めて出品し無事に落札されました! それで相手の方とメールでやり取りし、ぱるるの口座にお金を振り込んで貰う為に、ぱるるの記号と口座と名義をお伝えしたんです・・・が!! あろうことか私は自分の口座の記号を間違えてしまいました!!(馬鹿です;) 確認はしてたんですが・・(泣 因みに番号の方は間違えてません、記号だけです(1文字) それで、私が(間違って)教えた口座に、相手の方は「振込みました」っとおっしゃっているので・・お金の方は他の方の口座に振り込まれたのでしょうか??;; しかし、他に私が出品した物に落札した方がもう1人いらっしゃいまして(・∀・`) その方は、郵便局で私の口座に振込みをしようとしたら「番号(記号)が違う」と言われたらしいのです!(この方がこの事を教えてくださった為、記号が間違ってる事に気づきました) 記号が間違っていたら、他の方に振り込まれてしまうのでしょうか?? 回答の方、どなたかよろしくお願い致しますm(__)m!!

  • ぱるるでの郵便振替。

    先日、オークションで落札した商品の 代金の振込みの指定を 郵便振替にしたのですが、 その場合は相手の郵便口座番号と 記号が必要ですよね? 郵便局に設置されているATMからの送金を考えているのですが… 相手の方の口座番号しかメールに記載されていなくて… もしかして、記号がなくても送金って可能なのでしょうか!? 因みに相手の方の口座番号は「1」から始まります。 相手の方に、確認のメールをしても大丈夫でしょうか? 失礼になるかも…と思うと少し気が引けてしまって…。 非常識な質問で申し訳ないのですが回答を待ってます。 お願いいたします。

  • 「ぱるる」から「ぱるる」へ振り込めません

    郵便局のATMで「ぱるる」の口座から「ぱるる」口座へ振込みをしようとしたのですが、できません。 口座の残高には振り込む分のお金は十分にあります。 「ぱるる」の口座から「ぱるる」の口座へ振り込みができないのはこれが初めてで、困ってしまいました。 窓口で尋ねたら局員の方が調べてくださったのですが、回答は 「振込先の相手の口座は、ぱるるか? (私は確信はなかったので「わかりません。ぱるるではないかも」と答えました) では、どうも相手の口座がぱるるではないようだから、振込みができないのだろう」でした。 局員さんは相手の口座の記号か番号を見て、ぱるるではない口座だと判断したそうです。 記号は同じ数字でスタートしていましたし、桁数も同じでした。 番号はスタートの数字が違い、桁数もひとつ異なりました。 ところが後で振り込む相手に上記のように言われた。あなたの口座はぱるるではないのか?と伝えたら、 「おかしい。私の指定した口座も、ぱるるだが?」と返事が返ってきました。 相手にも私にも原因がわかりません。 どうしてもできないようなら、為替にしようという話にもなっています。 ・なぜ振込みができないのでしょうか? ・どうしたら振込みができますか? ・定額小為替を買うときは身分証明書や印鑑など、必要なものがあるのですか? 説明がよくなくて状況がわかりにくいとは思うのですが; よろしくお願いいたします。