• ベストアンサー

4ナンバーについてですが

old98bestの回答

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

補足です。 もし、軽自動車でしたら回答2のうち一部が違います。 経のワンボックスは5ナンバーは存在しないので、メーカーが乗用車として設計したシート・内装や乗り心地になっている物もあります。 軽自動車は4ナンバーも車検は2年ごとです。

関連するQ&A

  • 5*ナンバーを4*ナンバーに・・・

    お世話になります。 会社が所有する車が5台あります。 そのうち4台は4*ナンバーで登録されています。 4*ナンバーは貨物自動車らしいのですが、 後ろに最大積載量の表示があれば、貨物になるような事を書いていました。この4台はいずれもバンです。 残りの1台は5*ナンバーなのですが、タイプがセダンです。 ここで質問なのですが、 (1)4*ナンバーと5*ナンバーは自動車税などの維持費は  違うのでしょうか? (2)もし(1)で4*ナンバーのほうが安いのなら、5*ナンバーを4*ナンバーに変更したいのですが、バンタイプじゃないと無理なのでしょうか? 以上、へんてこりんな質問ですがよろしくお願いします。

  • ナンバープレートによって安上がり??

    最近車に興味を持ち出して欲しい欲しいと思う毎日です。そこで、何点か質問です。 1.5ナンバーは一般、4ナンバーは商用、8ナンバーは緊急用とか聞いたのですが、3ナンバーとかもあるらしくよく分からないのですが、○ナンバーと呼ばれているのは、どこまであるのですか? 2.4ナンバーにすると、車検・税金・任意保険などが安くなると聞きました。何のナンバーにすると、車検や保険などが安くなるのですか? 3.一般の人でも4ナンバーにすることはできますか?また、どうすればできるのでしょうか。 まだまだ分からないことだらけですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 4ナンバーから5ナンバーへの変更について

    トヨタの商用車サクシードバンの5速マニュアルディーゼル車が欲しいのですが、4ナンバー(商用車)だと車検が1年おきになってしまうし、障害者手帳の高速道路料金50%引きの車両申請が商業車では出来ない為、この車を4ナンバーから5ナンバー(乗用車)にしたいのですが、こんな事って出来るのでしょうか? もし出来るのならば、その方法と費用、利点欠点等ありましたら教えて下さい。 又、実際にやった経験のある方のアドバイスもお聞きしたいです。 *ディーゼル規制は、対象地域ではないので問題ありません。 よろしくお願いします。

  • ナンバープレートについて質問です。

    質問なのですが、いま中古車を購入しようと考えています。 私は北海道に住んでいるのですが、購入しようとしている車は福岡県にある中古車屋にあります。その車には車検が1年くらいついているのですが、車検があるということはナンバープレートもついているということですよね。 そして、その車を購入して北海道に持ってきた場合、「福岡」ナンバーのまま走る事は出来るのでしょうか?それとも「北海道」のナンバーにしなければならないのでしょうか? もし、ナンバーを変えなければならないときはどのような手続きを取ればよいのでしょうか? 車のことは無知に近いのでよく分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 自動車ナンバープレートについて

    自動車のナンバープレートについて質問です。 東京に引っ越してきて1年がたちそろそろ車の購入を考えています。 しかし、東京での購入は車のこと詳しくないので不安があり地元(九州)の知り合いの車屋に頼もうと考えています。 地元で車を購入した場合ナンバープレートはその地区の名前がはいってしまいそのままだと東京で乗ってるとちょっと目立ってしまいそうです。 ナンバープレートは後々更新できるのでしょうか?

  • ナンバー0087は登録可能でしょうか

    質問させていただきます。 最近次の購入しようと考えている車のことについて考えていたらナンバープレートにこっている人が結構いることに気づきました。 僕もできることなら次の車は好きな番号を登録してみたいと考えました。 そこで質問なのですが、一桁、二桁、三桁、四桁のナンバーは確認できたのですが、一桁、二桁、三桁の場合は前に0をつけることは可能でしょうか? 例   0087 0123 0001 0000 0802などになります。 よろしくお願いいたします。

  • ナンバーって何?。

     3ナンバー・4ナンバーというふうにナンバーの振り分けがありますが、あれは何を基準に振り分けているんでしょうか?。  友達は各章がないものの「排気量」といっていましたが、それ以外にも商用など使用意図によっても振り分けられていた記憶があります。  実際はどうでしょうか?。

  • 5ナンバーを取りたい

    今まで自営業をしていた父親が、病気のため仕事をリタイヤしたのですが、金銭的な理由から仕事で使っていたワゴン(タウンエース)をそのまま家族用に使おうと思っています。 その場合、現在登録している商用車(4ナンバー)では1年ごとに車検があるので、自家用車(5ナンバー)に登録し直したいのですが、何か良い方法はありますか?

  • 中古車のナンバーは?

    中古車を購入しようとおもってます、 購入した場合、 中古車ショップでついているナンバープレートをそのまま使うのでしょうか、 それとも、 変わるのでしょうか、 その場合、 新車購入時と同様にナンバーを選べるのでしょうか。 ちなみに、 1年落ちの車を考えてます、 お願いします。

  • ナンバー

    来年には車の免許が取れるんですが、車のことがサッパリ分かりません。簡単な質問かも知れませんが、4ナンバー・5ナンバーなどと聞きます。これは何を示しているのですか?4・5ナンバーのほかに、何ナンバーがあるんですか?