• ベストアンサー

足踏みステッパー

室内で出来る 足踏みステッパーって 立派な有酸素運動になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは なると思いますよ  有酸素運動かどうかっていうのは 心拍数らしいです  心拍数 120 程度の運動が当てはまります  なので心拍数を測りながらできるといいですね

gouten_www
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#192508
noname#192508
回答No.2

立派の根拠がわかりませんが、有酸素運動とは酸素を吸って肺が運動することですから、 生きているだけで有酸素運動です。

gouten_www
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 室内用ステッパーに運動靴?

     お世話になります。最近「室内用」のステッパーという足踏み運動機(?)を購入しました。さあ、始めよう、ルンルン♪と思って、取り扱い説明書の「安全上のご注意」欄を見たら、「本機は、運動に適した靴を履いて使用してください(けがをする恐れがあります)」とありました。え?裸足でやっちゃいけないの(?_?) それとも、これは「運動に適さない靴を履いてやらないように」という意味に解釈していいんでしょうか? 足踏み運動って、裸足でやったら何か問題ありますか? おわかりになる方、どうぞ教えてくださいませ。

  • その場足踏み

    お家でする有酸素運動として「その場足踏み」をしようかなと思っています。 ウォーキングなどでは「かかとで着地してつま先で蹴り出す」と思うのですが、「その場足踏み」はどうなのでしょうか?私はどうも「つま先で着地してつま先で蹴り出す」になってしまっているようなのですが・・・。気にしなくてもいいですか? その他、「その場足踏み」での注意や、家でできる有酸素運動がありましたら教えてください。

  • ステッパーの様な有酸素運動は毎日行ってもよい?

    僕は筋トレ(筋力アップの運動)無酸素運動と言うんでしょうか? の前には有酸素運動のステッパーを10分やっています。 無酸素運動はやってから疲労回復のため休みなどを入れたり 違う部位を鍛えたりしますがステッパーの様な有酸素運動は 毎日行ってもよいのですか?僕は今まで有酸素運動のステッパーは ほぼ毎日やっていましたが・・・正しくないですか? 誰か詳しい方回答よろしくお願いします。

  • ステッパー ルームランナー

     先日、「パワーステッパーISS500」というステッパーを見つけました。ステッパーでありながら、ランニング並みの運動が可能だそうです。 1、「ISS500」は、本当にランニング並みの運動が可能でしょうか。。 2、「リマークRM310」という自走式のルームランナーと、「ISS500」は、どちらを購入すべきでしょうか。 3、他に、お勧めの製品があれば、お教えください。 使用目的は、室内での有酸素運動と下半身の筋肉増強です。予算5万円までです。少し体力がある男性向き製品を、お願いします。

  • ステッパーって有酸素運動ですか?

    ステッパーが痩せると聞いて今ブームです。で、やってたんですが、友達に貸したら私のスッテパーは普通のより踏むのに力がいるみたいです。近所の店で安く買ったからなのかもしれません。そういえば、ちゃんと脈を有酸素運動に適した数?(60分に120~130)に合わせてステッパーをしても、60分で1800歩程度にしかなりません。これでは、有酸素運動でなく無酸素運動になり痩せませんか? あと、床を行進するのは有酸素運動ですか?

  • ステッパーについて

    ダイエットのために毎日ダンベル体操、その後30分のステッパー運動を行っていました。 先日ステッパーが突然壊れてしまい再度購入したのですが(同じ機種)説明書によると、1回につき15分、それを日に3回行うと効果的ですと書かれてありました。 過度に使用すると摩擦熱のため壊れ易いからだそうです。 今は1回のステッパー運動を15分にし、昼間と夜に分けて2回行うようにしています。 ダンベル体操も引き続き行っていますが、以前のように汗がダラダラとなる前にステッパー運動が終ってしまうためにイマイチ効き目があるのかどうか不安です。 有酸素運動は20分以上続けて運動しなければ効き目が薄いと聞いた事もありますし、このままの運動方法でもダイエットに効き目があるのかどうか教えて下さい。

  • ステッパーについて(+エアロバイク)

    私は、エアロバイクとステッパーのどちらかの購入を迷っています。 前に、エアロバイクについて質問してからエアロバイクの購入を考えていました。 しかし、過去の質問を見て疑問だった筋肉により脚が太くなってしまうのではないか という問題や、場所や金額によって選ぶべきこと、ステッパーとエアロバイクは 同じくらいの有酸素運動が可能であることがわかったため、 やはりステッパーの購入にしようかと、今はステッパーよりの考えになっているのですが、 ステッパーとエアロバイクが同じ有酸素運動ができるとは、どのようなことなのでしょうか? 私としては、効果の高いものの方がやっぱりいいです。(続けることを念頭に置いて下さい) ステッパーでエアロバイクの代用のような運動はできるのでしょうか? それに、ステッパーではどこのものがいいなどあるんでしょうか?

  • 全体を引き締めたい。有酸素運動、ステッパーで可能かどうか。

    体全体を引き締めたいです。10代女です。 体重などはあまり問題ではないと思うのですが 体脂肪率がやや大めな気がします。 食事に気を配りながら、筋トレと有酸素運動をしようと思います。 その有酸素運動なのですが、ステッパーを考えています。 ステッパーで大丈夫なのかどうかを教えてください。 道を歩くのと家の中を歩くのでは、足にかかる負担が違う為に 道を歩くのよりも痩せないという話も聞いたことがあるのですが。 ステッパーが有酸素運動になる=脂肪が落ちるという考えは間違ってますか?

  • ステッパーとウォーキングは違う?

    皆さん、いつもお世話になっております。 運動不足解消&ダイエットのため、ステッパー購入を考えている者です。 ウォーキングや自転車も試してみたのですが、 ちょっと田舎で閑静な住宅街のため夜は不安だし、 朝は元々早いのでそれ以上早くは起きたくない…と思い、 それなら室内で出来るステッパーはどうか、と思った次第です。 知りたいのは 1.ステッパーとウォーキングはどう違うのか(効果・所要時間?など) 2.ステッパーは膝に負担をかけるというが、本当なのか。負担を軽くしても? 3.腰ひねりなどの機能があるのもあるが、普通のステッパーより運動効果などがあるのか。 4.オススメのステッパー(&ステッパー利用法)があれば教えてください。 壊れやすいとかはよく聞くのですが、まぁそれぞれかなぁと思っています。 あまりお金もないので、量販店などで売っている物から始めようと思っているのですが、それで正しいと思われますか?? たくさん質問してしまってすみません。 ご存知の方、経験者の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ステッパーで太りにくい体を作れる?

    実家に眠っていたステッパー(足踏みをする器具)を貰ってきました。 現在24歳(♀)155cmで43kgです。 筋肉量が少なく冷え症で、むくみやすく下半身に脂肪がつきやすい体質です。 普段から体を温める、代謝をよくする、栄養を偏りなくとる、 などなど注意して生活していますが、 これから20代後半、30代と筋肉が衰えていくことへの対策として、 体の内側の筋肉(特に腹から下)を鍛えて基礎代謝を上げ、 太りにくく健康な体を作っていきたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、ステッパーが目的に合っているか? をお伺いしたいのです。 どのような筋肉が鍛えられるのでしょうか? わりとペダルの重いもので、下腹部にグッと力を入れてまっすぐな姿勢を 保ちながら毎日20~30分行っています。 有酸素運動、消費カロリーといったことではなく、 あくまで長い期間使用した場合の筋肉の変化をお伺いしたいです。 目的はさきほど申し上げましたように、太りにくい体をつくる為です。 よろしくお願い致します。