• ベストアンサー

1DKで同棲。

gomaaburaの回答

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.6

1DKで同棲してた事あります。 そこは風呂トイレ別で、脱衣所もあって、キッチンは6畳、その隣に10畳の部屋がある間取りでした。 なので、2人とも仕事が終って帰って寝るだけの生活だったんで特に狭いとは感じませんでした。 キッチンに小さめのテーブルを置いて食事はそこで、隣の部屋にベッドとテレビを置く感じでした。 ちなみに、大家さんによって同棲OKなとこと駄目なとことあるので、始めに言った方が良いと思います。 私は一番始めに言ってOKしてくれたとこに住みました。 ちなみに1DKの間取りだと、独身者が多く住んでいるので無断で住んで話す声がうるさかったりすると、上下左右の住民から管理会社に通報があるかもしれません。 そうすると、契約違反(他人を住ませちゃいけないとか、規約にある)になって追い出されるかも? だからちゃんと確認取ったほうが良いと思います。 また、1年後に結婚するって分かっているなら彼女は婚約者扱いになって二人の名義で部屋を借りられます。 たった1年で引越しするなら大き目の部屋に住んだ方が特です。 それに、冷蔵庫や洗濯機やテーブルは、結婚してからの生活を予想して大き目の物を買うと思うので1DKだとかなり部屋は狭くなります。 あとこれは私の経験なんですが、同棲してた当時は自分名義で部屋を借りていなかったので喧嘩をした時居場所がなくて辛かったです。 住民票も移せないし、上手く言えないんですが精神的に不安定になりました。 1年後2人の名義で大きい部屋に住んだときはすごくうれしかったです。

関連するQ&A

  • 3DKから2DKは狭いか?

    お世話になります。 現在引越しを検討中です。 現在の住まいは3DK(和6、和6、洋3)で約56m2の広さです。 母子2人家族となります。 現在はDKが狭いので和6をリビングダイニング、もうひとつの和6を私の寝室、洋3を子供部屋としています。 引越し先が公団で、空きが出次第入れるとの事です。 新築物件で現在築2年目。 担当者はまだ入居が始まって2年なので当分空きはでないだろうと言います。 間取りは、2DK(43.5m2、部屋数40)か3DK(52.5m2、部屋数30)から選べるようです。 2DKか3DKの両方を指定し先に空いたほうに入ることも可能です。 そこで心配な事があります。 ずばり、2DKが狭いかどうかが非常に気になります。 今の住まいのm2数を見ると引越し先の3DKでもm2数は減るので狭い感じになると思います。 そこから更に狭い2DK。 想像がつきません。 公団なので、3DK2DKともに狭くてダイニングキッチンにテーブルは置けないでしょう。 1部屋は子供部屋として確保しておきたいので、2DKに引越しした場合残りの1部屋で食事とリビングと私の寝室をかねることになります。 特に急いで引越しを希望している訳ではないですが、あと何年で3DKの30戸のうちお1戸が空くのか検討もつきません。 空き待ちの期間が長くなっても3DKにしたほうが無難でしょうか?

  • 2DKと1DKどちらがいい?

    引越しを考えていて、部屋が6畳+6畳の2DKか、8畳の1DKか、どちらがいいか迷っています。8畳の部屋ってどうですか?狭くないですか?実際に住まれているかたの意見をぜひ聞きたいです。

  • 同棲。

    20代後半のカップルです。 今回、同棲しようという話がでましたが、間取りでもめています。 お互い現在は一人暮らしをしていて、7万円の家賃をそれぞれ払っているので、私は14万以内のところを借りて、折半するものだと思っていましたが、彼は、少しでも家賃を安くして、その分貯金に回そうという意見でした。 つまり2人分で14万だった家賃を8万にして、残り6万を共同貯金といった感じです。 それはそれで大いに賛成なのですが、 問題は間取りです。 私は、最低でも1LDKを希望していますが、彼は少しでも安く抑えて貯金に回したい為、1K(7.8畳+ダイニングテーブルは置けないが広めのキッチン)を借りようとします。 相場的に、1Kで8万円~、私の希望である1DK、1LDKは物件も少ないためか、12万~です。 私はせますぎると思いますが、実際同棲されている方、どうなんでしょうか?

  • 2DKに置く家具の配置

    2DKの賃貸マンションに住むことになりました。新婚夫婦です。子供はいません。 物が多いので1室を物置、1室を寝室とし、ダイニングスペースの8.8畳はリビングとして使いたいと思っています。 ダイニングテーブルとソファを8.8畳に置くのは無理なので、ダイニングソファを購入しようと思っていますが、どのような物を買うべきでしょうか。 また、テレビはバルコニー側ではなく、隣の部屋の扉側に置いた方が良いですか?? 何か良い間取り案よろしくお願いします。

  • 2Kと2DKの違いがわかりません

    2というのは部屋が2つあることだとわかるのですが、 KとDKの意味として、 キッチンとダイニングキッチンとはどう違うんでしょうか?

  • 2LDKまたは3DKの間取り・日当たり

    現在、1K(5畳ほど)のアパートに猫と暮らし始めて1年になります。 キッチンがあまりに狭すぎてストレスが溜まるのと、猫が運動をあまりしなくなり肥満が心配なのと、大学の課題の絵を描くのに広さに無理があるので、引越しを決心しました。 最近ネットで物件を調べていて、気になった賃貸マンションが2,3件ほどあるのですが、間取りでとても迷ってしまいます…。 ひとつは2LDKで、8畳のLDKと6畳の洋室が南側ベランダに面しており、北側に6,5畳の洋室。 もうひとつは3DKで、6畳の洋室、和室が南側ベランダに面しており、真ん中に8畳のDK,北側に5,5畳の洋室、 といった間取りです。 (わかりづらくて申し訳ありません…) (1)寝室は南側のベランダに面した部屋を使いたいと思っています。 理由は朝日の入らない部屋だと、朝起きれる自信がない(かなりの低血圧です)からです。 (2)DKまたはLDKの他に、寝室、絵を描くための部屋をそれぞれ1部屋づつ必要としています。 (絵は大きめな作品も扱いたいのでリビングまたは寝室とは別にしたいのです) できればそれぞれ全て日当たりのある部屋がいいなとは思うのですが… 間取り的に無理があるので、寝室か絵の部屋かどちらかの日当たりを諦めようと思っています。 そこでご意見お聞かせ頂きたいのですが、 (1)寝室または絵を描くための部屋(または書斎なども同じでしょうか?)が北側・日当たりの悪い部屋にあるメリット・デメリットは何でしょうか? (2)もしこのような環境にお住まいの方がいらっしゃいましたら、間取りと部屋の配置を参考にさせて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。(*_ _)

  • DKとLDKの違い・・・

    どうしようもない質問で申し訳ないんですが、 DKと言うのはダイニングキッチン・・? LDKはリビングダイニングキッチン・・? 他のホームページで色々その間取り図を見たんですが、イマイチDKとLDKの違いが分からないんですが・・・ そもそもダイニングとリビングって何でしょうか? また、アパートを借りる時に特に注意することはありますか? すみません、よろしくお願い致します。

  • 私の家は3DK? 3LDK?

    私の家は3DK? 3LDK? 6畳の部屋が3部屋あって、リビングが8畳 キッチンが別に2~3畳です。 3DKは私的には、リビングのスペースにキッチンがあるものと思ってたのですが、それだと私の家は3LKになってしまいますよね・・・ リビングの広さで変わるとも聞いたことあるのですが・・・??? 補足 リビングって「1部屋」にカウントするのですか? いわゆる3DKや3LDKは部屋数で言うと4部屋?

  • 1DK(部屋5畳、DK5畳 東部屋)でのベッドの

    1DK(部屋5畳、DK5畳 東部屋)でのベッドのシングルベッドの置き場所のアドバイス下さいませ。 部屋が8畳でキッチン2畳だったらどれぼど楽だったか… は、諦めて部屋のレイアウト変更を考えています。 独身男一人暮らしで現在はダイニングは使わずコートハンガーのみ置いてます。 現在のベッドの位置が最適だと思って配置したのですが面積を有効活用するには他の2案がいいのかなと思いました。 ただ、バルコニー側にベッドを置くと… ・窓の2/3が埋まる ・東部屋のため寒く暑い? 部屋を有効活用のためダイニングにベッドを置くと… ・臭いが気になる? 3案として凹んでるTV側にベッドを置く… ・アンテナ線がこの位置なのでTVの事を考えると。。 以上、みなさんだったらどうするかご教示下さいませ。 私の情報としては、 ・洗濯物はバルコニーに干すのでバルコニーは使用 ・寝る食べるくつろぐは部屋で ・ダイニングでTVは観ない

  • 同棲をするなら引っ越すべきでしょうか?

    私は1人暮らしで彼は実家住まいなのですが、 結婚をする前に今年中に一緒に住もうと話しています。 (私25歳。彼28歳です) それでなんですが・・ 彼は私の一人暮らしサイズの1Kの部屋に来て一緒に住んで、 狭く感じるなら引越しを考えようと言うのですが あきらかに収納スペースや部屋の空間が足りなくなり、 狭くなってしまいそうです。一緒に居てリラックスして寛げる 部屋になれるか不安になってします。 (トイレ・お風呂別のキッチン部屋+7畳位の部屋) 週末泊りに来る分には全く構わないのですが 毎日のこととなるとちょっと心配です。 できたらいずれ結婚をする予定なので 初めから2DKくらいの部屋に引越したいのですが、 1人暮らし用の部屋で同棲してる方がいましたら ご意見を頂きたいと思い質問をしました。 1Kの部屋でも窮屈になったり色々な問題を感じていませんか?